表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結済み/後日譚連載中】巻き込まれた事なかれ主義のパシリくんは争いを避けて生きていく ~生産系加護で今度こそ楽しく生きるのさ~  作者: みやま たつむ
第7章 世界樹を育てつつ生きていこう

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

143/1328

98.事なかれ主義者は飛んでみた

高評価&いいね&ブクマ登録ありがとうございます。

あといつも誤字報告ありがとうございます!

とても助かります。

 つるつる頭のままのアルヴィンさんに良い笑顔で見送られてから数日後。不毛の大地をのんびりと進みドランに戻ってきた。あっち行ったりこっち行ったり面倒になってきたし、転移陣隠すのやめようかなぁ。でも勝手に街を出入りするのはまずいよなぁ。してたけど。

 結局、周りに人がいない状況になるまではこのまま通うしかないか。

 エルフとのゴタゴタが早く終わってくれればいいんだけど、原因は僕にもあるしなぁ。


「シズトさま、げんきない?」

「あ、アンジェラ。もう読み終わっちゃった?」

「んーん。シズトさま、ためいきついてたからしんぱい」


 書斎で膝にアンジェラを乗せ、一緒に読書をしてたけど他の事を考えすぎた。

 ちっちゃい子を不安にさせちゃだめだよね。


「ちょっといろいろあってねー。でも僕じゃどうしようもない事だし、考えても仕方ないねぇ。それにしても、アンジェラすごいね! もう絵本読めるようになったんだ?」

「たくさんおべんきょうしたの! アンジェラ、えらい?」

「偉い偉い、とっても偉いね~。いい子いい子」

「キャ~~~ッ」


 アンジェラの頭を優しくなでると嬉しそうに叫びつつ、コアラみたいに抱き着いてくるアンジェラ。

 勉強はこのくらいで切り上げてお菓子でも貰いに行こうかな、とか考えていたらエミリーとその後ろをついてきたパメラが部屋に入ってきた。心を読んだかのようにタイミングがいいのはこの屋敷のメイドの基本スキルなんだろうか。


「お菓子をお持ちしました」

「今日はポテトチップスデース!」

「あなたの分はないわよ」

「シズト様にもらうから問題ないデース!」

「アンジェラもほしー!」

「はぁ……ほら、ちょっと失敗しちゃった物がこっちにあるから、あなたたちはこっちにしなさい。シズト様、紅茶を準備しますので少々お待ちください」

「ありがと。ほら、アンジェラもお礼言って」

「エミリー、ありがとー! だいすき!!」


 何だかんだ言いつつ、エミリーはアンジェラに甘いみたい。

 アンジェラの頭を少し撫でで、ついでにお礼も言わずにバリバリと失敗作とやらを頬張るパメラの頭に拳骨を落とした。

 エミリーに紅茶も準備してもらってから、綺麗に揚げられたポテトチップスを食べる。

 塩味だけじゃなくて、スパイスが効いたちょっと辛い物もある。香辛料とか高いんだろうけど大丈夫なんかな。まあ、アルヴィンさんに売った『増毛帽子』が結構高めの値段で売られただろうから大丈夫か。

 今だいたいどのくらいお金があるのかとか怖くてユキやホムラから聞かないようにしてるんだけど、お金足らなくなったら最悪世界樹の素材売ればいいや。


「食後の運動でもしよっか」

「賛成デース!」

「きょうはなにするの?」

「何しよう? とりあえずいい天気だし外出てから考えようかな」

「じゃあすぐに外に行くデース!」


 アンジェラをひょいっと持ち上げてバサバサと窓から外に飛び出すパメラ。アンジェラは慣れた様子で叫ぶ事もなく運ばれていく。

 空飛べるっていいよね。空飛ぶ魔道具とか使えたら楽しそう……って、そもそも浮遊台車がほんの数センチだけど浮いてるし空飛んでるって言っても過言ではないか。

 ただ、推進力がないから浮遊台車はその場に浮いているだけだしノーカウント。


「魔法の絨毯とか、空飛ぶほうきとか? 有名どころはそこら辺だよね。後は気球?」

「シズトさまおそーい!」

「新しい遊び考えてるデスか?」

「いや、空飛ぶ方法」

「翼生やせばいいと思うデース」

「人間にはそれは無理……でもないのかな? 魔道具使えば翼の代わりのもの作れるか」


 いろいろ考えて結局、有名な空飛ぶほうきを作る事にした。浮遊と飛行の違いはあれど、魔法陣さえ付与してしまえば魔力を流すだけで誰でも使えるって便利だよね。

 さて、実験をしましょう、とほうきに跨って魔力を流すと魔力が多すぎたみたい。

 すごい速さで景色が後ろに流れていく。ぐんぐんと目の前の壁との距離が縮まっていき、何とか制御して上昇しようとしたんだけど――。


「シズトくん、ちょっとこれは危ないとお姉ちゃんは思うの」

「ご、ごめんなさい」


 眉間に皺を寄せたルウさんが僕をいつの間にか抱き留めていた。

 ほうきはすごい速さで別館の壁に突っ込んで壊れてしまっている。その粉々になった物を見ると冷や汗が止まらない。

 ルウさんは僕が謝っても険しい顔を止めず、その顔のままパメラの方を見た。


「パメラ」

「は、はい!!!」

「あとでホムラちゃんから話があると思うわ。覚悟しときなさい」

「わ、分かったデス……」

「シズトくんはちょっとお姉ちゃんと一緒にお話しましょ?」

「はい……」


 ルウさんルウさん、そんなぎゅっと抱きしめられるとお胸がですね? え、怒ってるから離さない? ご褒美になっちゃうんですけどいいんですかね。

 結局その後、屋敷に戻っても解放される事はなく、抱きしめられたまま説教された。めちゃくちゃ恥ずかしいし、良い匂いだし柔らかいしで緊張しすぎて説教どころじゃなかったけど。

 その説教が終わった後の皆との話し合いの結果、魔道具の実験はノエルがする事になった。


「とばっちりっす!!」

「ごめんて」

最後まで読んで頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ