表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/74

第20話「いざゆかん、信用金庫!」

信用金庫──それは、大手銀行と違い、地域に根ざした融資を行う小規模金融機関である。

……が、そんな知識はアマリエにあるはずもなかった。


「な、なんか……この建物、ちっちゃいのう。でも大丈夫なんじゃろか……?」


『大手銀行は“数字”を見て判断する。でも、信金は“人”を見てくれることがあるニャ』


「……ワシ、“人”としてもダメな気がするんじゃが……」


ボロボロのスーツ、靴下に穴、鞄はゴミ捨て場から拾った汚いポーチ。

受付の女性が思わず二度見するほどの姿だった。

そんなアマリエに対応したのは、まだ若い男性職員だった。

名札には「中野タカフミ」と書かれている。


「……本日はどういったご相談で?」


「ワシ、アマリエ・ヴァル=グリム! アスヒラクフーズ株式会社の社長じゃ!」


中野は一瞬まばたきした後、表情を整え、丁寧に促した。


「社長さん、ですね。ではこちらへどうぞ」


アマリエは、ポーション販売を通じて世界を癒したいという想い、

魔族も人類も、普通に暮らせる未来を作りたいという理念を、かたこと交じりの熱弁で語った。

ヴォルフガングはその横で静かに座っていたが、時おりアマリエの頭の中にテレパシーで補足を送る。


『“営業利益”ってのは、儲けから材料費と人件費を引いた残りのことニャ』


「なるほど! ワシの“魔力”から“食費”と“寝坊分”を引いたのが、“一日の成果”じゃな!」


『……だいたい違うニャ』


中野は、時に困惑しながらも、懸命にメモを取り続けた。

やがて彼は、机の上の書類に手を伸ばす。


「アマリエさん。もしよければ、こちらをご覧ください。創業支援金の申し込みフォームです。小規模ですが、条件さえ整えば……可能性はあります」


「ほ、ほんとうか!? ワシにも、お金を貸してくれる人間がおるのかのう……?」


「アマリエさんの“熱意”がある限り、書類の中の“数字”も、きっと生きてきます」


アマリエはその言葉に、小さく頷いた。


「ありがとう……人間さん。ワシ、がんばって、社長やるけぇの……!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ