表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
呪い泣かせ  作者: 平田 一
5/11

痺れ、穿ち

この回でジャンルチェンジを一気に展開してきます。

本編の概要も消化できると思います。

 室内の机をとにかく、あるだけたくさん利用して、教室の扉を塞ぎ、「アレ」から逃れようとする。両扉の下枠も、動かせないよう机を集め、一ミリでもビクともしないバリケードにしたかった。


「ハァ、ハァ……こんなので、アレを防げるわけないじゃん……」


 無意味なのは分かってる。私が一番分かってる。

 けれど何もしないだなんて、そんなの願い下げだった。

 天井やら壁からあんなに、たくさんの腕が出た。その時点で常識が通じるだなんてバカげてる。

 でも、あそこで動けなかったら、きっと私は死んでいた。

 何かしなきゃ殺されるって、身体が咄嗟で動いてた。

 そうしてどうにか逃げた先が、この教室内だった。

 多分どこかのクラスだろう、机の中には教科書が。

 タブレットが普及して、途絶えたものだと思っていたが、まだ時代から「置き勉」は消されていないんだと知った。


(今度部活の文献とかで、置き勉利用しようかな?)


 そんなしょうもない計画を、一瞬想像してたけど、扉から発した音が、私を現実へと戻す。

 びっしりと机で塞いだ扉が大きく鳴っている。ドォーン! ドォーン! って、衝撃音同伴で。

 当然音は叩く力の増加に伴い上がってく。

 だんだんだんだん大きくなって、室内が揺れていく。

 その度に私は自分を、必死で諫めようとする。

 これはきっと悪い夢で、目が覚めれば終わるんだって。

 けど、私の足元が、これは現実だと迫り……

 抵抗する私の意志を蝕むように浮上する―――。


     ◆ ◇ ◆


 同時刻の校舎周囲。


 深い夜で人気も皆無。校舎の周りの小さな道路に、警官が二人ほど、ライトをつけて歩いてる。

 ザっと見二人はまだ若い。初々しい見た目から、どうやら新人の警官で、今は巡回中らしい。

 何やらうるさくない範疇で、愚痴をこぼしているようだ。


「どう思う? さっきの」

「念のため、この学校の周囲を巡回しろだろ? ったく冗談勘弁だ。根拠もなんにもないんだろ? ガキ同士のいざこざなんか、教師か保護者の仕事だろ。そりゃ、話を聞いた限りじゃ、どうにかしたいと思うけど……」

「被害に遭った生徒たち、今も治療中だって……でもホントか? あの校舎に容疑者が潜伏って……」

「さあな。仮にいたなら手間が省けて助かるけれど、教師の言葉を信頼できるか、そこが結局大事だな」

「オレ、最初に教師を見たとき、マジでメチャクチャビビったよ。カチコミか? 警察署で戦争勃発か―――? って……」

「オマエ、それ絶対に、あの教師に言うなよw」


 少し笑顔がこぼれ始め、落ち着いた時だった。

 突然、校舎のど真ん中の窓ガラスが爆発し、壁や塗装が吹き飛んで、内部が抉れて剥き出しに。


「「!?」」


 激変の事態に対し、警官2人は“壁際”へ。

 といっても校舎と民家を隔てる防球ネットだ。

 吹き飛んだ瓦礫や破片がこっちに向かって飛んでくるが、大きな破片らの大半は爆心地の側に落ち、こっちに向かって飛んでくるのは、テニスボールか小石ほど。


「なんだ!? 何だなんだ!?」

「んなのオレがしるかよ!!」


 状況が呑み込めず、叫ぶことしか出来ない二人は、騒乱が収まる時をじっと待つしかなかった。


     ◆ ◇ ◆


(……あれ?)


 どうやら私は知らない間に、意識を失っていたらしい。

 突然辺りが暗くなって、その後は、何だっけ……

 そういえば、私は今、どういう状況なんだろう……?

 さっきみたいに校舎の廊下で寝転がっているんだろうか……

 少しずつ意識が戻り、瞼をゆっくり開いていくと、私の目に入って来たのは、薄い赤い色だった。


(……何、あれ……?)


 さっきとは全く違った景色が入って来たことで、私の意識はさっきよりも鮮明になっていき……


(……え?)


 足が地面を感じない。

 最後に私が覚えているのは、確か廊下にいたときだ。糊塗とそこで久しぶりに会って、色々聞かされて、


(……そういえば、意識飛ぶ前、最後に見たの、なんだっけ?)


 嫌な予感が拭えないけど、知らなきゃ焦りが募ってく。しっかり息を整えて、瞼をゆっくり開いていくと、


「…………ヒッ!!」


 無数の腕が捕えてた。

 さっき意識を失う前に私が見つけたあの腕が、私の身体をガシッと掴み、天井に押さえてた。

 うっすら見た薄い赤い何かはおそらく筋肉だ。皮膚じゃない。腕の筋、そのものの色だった。

 片方の私の頭は冷静に分析し、もう一方は身体に触れてる腕たちへの嫌悪だ。

 両腕・両脚どころじゃない。私の身体の目立つところを、ベタベタベタベタ触ってる。私が気絶をしていた間にそんなことがあったなんて…。

 私は必死に振りほどこうと身体を動かそうとする。けれど全然ビクともしない、恐怖が増してくだけだった。


「…………アッ!」


 その瞬間、私の身体を、電気が走り始めた。正確には電気に似ている“痺れ”が内から走った、だ。


「ア、アア……」


 脳の奥まで侵しかねないほどの、激しい痺れだ。

 悔しいけどこれが何か、瞬時に理解してしまう。


(何で……アア……最近……なかっ……)


 脳の奥から起こった痺れは、次第に全身へと走る。

 そのせいですべての意識が、瞬時にそぞろにされてしまう。


「……アア……アア……」


 これまでは嫌悪と恐怖の二つが思考を襲ってたのに、そこに決して抗えない“痺れ”さえもやってきた。ただでさえ声も出せず、身体が硬直していたのに、残った自我すら痺れのせいで保てなくなりそうだった。


(……あ……このまま、じゃ……もう……うっ)


 もう意識を保つことさえ、難しくなりそうだった。無数の腕は察したのか、嬲りをどんどん強めていって、ついには私の胸元にまで群がってき始めた。


「――っ」


 服が邪魔で仕方ないのか、上着のボタンを引き千切って、両手で私のシャツと下着を裂こうとしている。


(……だめ……いや……ぜったい……いや)


 こらえることが出来なくなって、私は涙を流してしまう。

 大粒の涙をポロポロ、我慢もやめて泣き出した。


 その瞬間……腕たちの動きがピタリと鳴りやんだ。私の涙が届いたのかと、陳腐なことを考えたけど、すぐにそんなわけが無いと「来訪者」が突き付ける。


「チェエエエエストーーーーー」


(……え?)


「ヴァァァスタァアアアアーーーーー!!!!!」


 突然誰かの大声と、穴が突然現れた。

 穴のサイズは教室のドアよりかは小さかった。

 というか、どうして穴が現れたのかが分からない。

 私を捕える無数の腕が、私を死守するかの如く、穴からどんどん引き離そうと、リレー式に後退させる。

 刹那、私は理屈よりも本能に従って、


「アアアアアアアアアア!!!!!!!!!!」


 喉を潰す覚悟で私は、全力で叫んだ。

 自分の中の恐怖や気持ちを絞り出してくつもりで。

 すると穴は応えるように、回転を早めていって、私よりも背丈が小さい“誰か”を排出させてくる。


(……だ……れ?)


 そう思ったのも束の間、誰かは腕から私を剥がし、私の身体を抱きかかえて、そのまま廊下に着地する。

 見ず知らずの誰かは一瞬「イテッ」と言ってた気がするが、それでも私を抱きかかえるその手はひたすら紳士だった。


「……趣味が悪いぜ。弱い者いじめはよぉ」


 無数の腕たちへ威勢よく、ハッキリと睨みを利かせ、右の鼻から鼻血を出して、男の子はそう言った―――。

どのくらい攻めていいか、どのぐらい書いていいか、注意しながら今回は物語を書きました。


時間はかけてしまいましたが、主役がようやく登場です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ