表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

48/97

047・勇者アルティシア

(え……ティア?)


 勇者様も、ティアって呼ばれていたの?


 そんな偶然……。


 偶然……なのかな?


 僕は、思わず隣の黒髪のお姉さんを見てしまう。


 彼女も、紅い瞳を見開いていた。

 

(…………)


 まさか……と思う。


 でも、それ以外に今、女王様がこの話をする意味がわからない。


 女王様は言う。


「10年前、当時17歳だったアルティシアは女神の加護により、膨大な魔力を身に宿し、不老不死・・・・の祝福を与えられた」


「不老不死?」


「言葉通りだ」


「…………」


「年齢を重ねず、死ぬこともない。だが、これは祝福ではなく、呪いかもしれぬ」


 呪い……?


 僕は、戸惑う。


 女王様は、蒼い瞳を伏せる。


「勇者となったアルティシアは、戦場に送られた」


「…………」


「剣も知らぬただの伯爵令嬢が、突然、屈強な騎士でさえ死ぬような魔物との戦場に、だ」


「あ……」


「当然、アルティシアは無残に死んだ。だが、彼女は不老不死だ」


「…………」


 その意味を、僕も悟る。


 女王様は頷いた。


「彼女は生き返り、また殺され、また生き返った。何度も、何度も……戦いが終わるまで」


「…………」


「不老不死とて、痛みはある。恐怖もな」


「…………」


「まさに、呪い、だろう?」


 女王様は、皮肉そうに笑った。


 僕は、答えられない。


 ティアさんも、無言のままだ。


 女王様は、続ける。


「だが、人々はそれを望む。自分のため、家族のため、不老不死の勇者にその地獄の日々を耐えることを」


「…………」


「彼女が何を思ったかは、わからない」


「…………」


「だが、もし逃げていたら、彼女も、彼女の家族も、世界中の人々と2柱の女神から許されることはなかっただろう」


「…………」


 それは……酷い脅迫だ。


 女王様は、


「いずれにしろ、彼女は戦場に立ち続けた。幾度も死に、生き返りながらな」


 と、淡々と語った。


 …………。


 僕も、黒髪のお姉さんも言葉がない。


 女王様は、


 カチャッ


 紅茶のカップを傾ける。


 喉を湿らせ、


「わたくしも、10年前、帝国で開かれた『勇者の披露式典』に参加した」


「…………」


「…………」


「そこで見たアルティシア・ケインスは、美しい娘ではあった。だが、それでも中身は、ただ普通の娘にしか見えなかったよ」


 と、呟くように言った。


 女王様は、カップをソーサーに置く。


 僕らを見て、


「勇者は、戦った」


「…………」


「…………」


「戦いの中で、勇者も強くなった。そしてレオバルト皇帝も、彼女の仲間として『剣聖』、『魔導王』、『大聖女』の称号を持つ3名を同行させ、戦場での勝利を重ねた」


「…………」


「…………」


「強大な七魔将、邪竜、魔王軍をその聖剣で斬り払い、人魔の勢力図を塗り替えていく」


「…………」


「…………」


「そして、勇者誕生から5年……勇者一行は、ついに魔王のいる『魔大陸』に乗り込むことが決まった」


 そう言って、


 チラッ


 女王様は、赤毛の美女を見る。


 気づいたシュレイラさんは、


「その出陣式の時に、コイツと一緒に、アタシも帝国で勇者の顔を見たのを思い出したよ」


 と、苦笑した。


 その金色の隻眼は、今、ティアさんを見ている。


(…………)


 女王様は、


「魔大陸に乗り込むのは、勇者一行に加えて100人の選ばれた勇士もだった。このシュレイラも候補の1人だった」


「落選したがね」


「わたくしがそうさせたのだ。我が国の防衛のために」


「はっ、そうかい」


「当時のお前には、悪かったと思う。だが、その判断は間違ってはいなかった」


「…………」


 シュレイラさんは黙り込む。


 女王様は、僕らを見る。


 そして、言う。


「勇者は、見事、魔王を倒した」


「…………」


「…………」


「だが、『勇者』と『剣聖』と『大聖女』の3人以外、『魔導王』と『100人の勇士』は全員、魔大陸で死んでしまった」 


 思わず、僕らは赤毛の美女を見る。


 じゃあ、


(もし、シュレイラさんも魔大陸に行っていたら……?)


 その想像に震えた。


 何だか、泣きそう……。


 気づいた赤毛のお姉さんは「何て顔してんだい、ククリ」と呆れたように言う。


 黒髪のお姉さんは、そんな僕を少しだけ優しい表情で見つめる。 


 そんな僕らに、女王様は、


「かくして、世界は平和になった」


「…………」


「…………」


「…………」


「だが、勇者アルティシアにとっての本当の受難は、ここから始まったと言えるだろう」 


 と、冷酷にも聞こえる声で続けた。



 ◇◇◇◇◇◇◇



(ここから……?)


 僕は、青い目を瞬く。


 そして思い出す。


 情報通の行商人ジムさんから聞いた、勇者失踪の悲しい話を……。


 女王様は言う。


「魔王を倒したことで、勇者アルティシアは使命を果たした」


「…………」


「その結果、女神の与えた加護は役目を終え、魔力は残ったが『不老不死』の祝福は消えたという」


「祝福が……」


「17歳で肉体の時が止まっていた彼女は、再び成長を始めた。そして彼女は、普通の人間としての生を再び始めようとしただろう」


「…………」


「だが、周りがそれを許さなかった」


 静かな声だ。


 だからこそ、重く響く。


「帝国中の貴族が、勇者の力、名声を求め、彼女を欲した」


「…………」


「いや、帝国だけでなく各国の王侯貴族、そして、皇帝自身でさえも……結果、平和な表舞台の裏側で、各国の恐ろしい暗躍が起きたのだ」


「…………」


「同時期、戦争で家族を失った遺族の中から、勇者を責める人々も現れた」


「…………」


「この裏にも、勇者を欲した国家間の扇動があったと聞いている。そうした行いは、過激になる一方だった」


「…………」


「ついに一部が暴走し、勇者暗殺未遂が起きた」


「…………」


「これにより、勇者アルティシアは精神を病み始めた。直後、決定的な事態が起きてしまう」


(決定的な事態?)


 僕は、次の言葉に耳を澄ます。


 女王様は、言う。


 淡々と、


「ケインス伯爵家の人間が、皆殺し(・・・)にされた」


「……え?」


「勇者の心の支えとなっていた両親、2人の妹、使用人たち、全てが何者かに殺された。犯人は別派閥の貴族家ですぐに捕まり、貴族間の政争ということで処理されている」


「…………」


「だが実際は、勇者の依存先を自分たちの向けたい皇帝の仕業だ」


「…………」


 そんな、馬鹿な……。


 僕は、唖然だ。


 その時、


 ガタッ


 隣の黒髪のお姉さんが、大きく身体を震わせた。


 顔色は、真っ青だ。


「ティアさん」


「…………」


 彼女は答えない。


 ただ、ブルブルと震えて、


 ギュッ


 縋るように僕の手を握る。


 僕も、強く握り返した。


 女王様は、冷たく静かな眼差しだ。


「帝国から引き抜きたい他国の情報部が、それを勇者に伝えた。勇者は、レオバルト帝国を出奔する決意をした」


「…………」


「無論、皇帝はそれを許さない」


「…………」


「勇者の出奔は、勇者を管理する帝国の権威の失墜になる。また、それ以上に他国に勇者の力が渡ることを恐れたからだ」


「…………」


「そして、皇帝は暗部組織『死の息吹』を動かした」


(……死の息吹?)


 困惑する僕。


 赤毛のお姉さんが言う。


「皇帝直属の暗殺部隊だよ。要は、勇者を殺すことにしたのさ」


「…………」


 何それ……?


 僕は、もう心が麻痺し始めている。


 女王様は言う。


「勇者は国外に逃げ、『死の息吹』は彼女を追った」


「…………」


「そして、戦闘となった」


「…………」


「追手の中には、かつての仲間である『剣聖』、『大聖女』の2人もいたという」 


「え……?」


「皇帝が隷属魔法を使ったのだ」


「隷属……」


「世界で1番の大国の皇帝は、そういう人物なのだ」


「…………」


「勇者の心情は察するに余りある。だが、不老不死の加護はなくともさすがは勇者、彼女は、かつての仲間2人を泣きながら殺してしまう」


「…………」


「さすがの勇者も、心身共に限界となった。そんな勇者に、ここで『死の息吹』は『禁術』を使った」


「禁術?」


「古代の魔法具を使い、勇者を亜空間に閉じ込めたのだ」


 亜空間って……。


 戸惑う僕に、


「この世のどこでもない空間だ」


「…………」


「本来は、対魔王用の『封印』の術式だったらしい。奴らは、それを勇者に……人間に行使したのだ」


「…………」


 女王様の声には、静かな怒りがあった。


 それは、人道的にも許されない行為。 


 けれど、レオバルト帝国の皇帝は、もし勇者を殺せないのならば……と、それを命じていたそうだ。


(…………)


 僕は、唇を噛む。


 その皇帝、僕は大嫌いだ。


 ティアさんは俯いたまま、僕の手をずっと握っている。


 長い黒髪に隠れ、表情は見えない。


 女王様は、息を吐く。


 そして、言う。


「かくして、勇者は封印された。この世界のどこにもいない」


「…………」


「事実を公表できない帝国は、今も勇者捜索を行っている。だが、目と耳の良い国だけは、それが建前でしかないと知っている。こちらも建前上、捜索は続けているがな」


「…………」


「だが――」


 女王様は、僕を見る。


 そして、隣の黒髪のお姉さんを、静かな視線で。


 沈黙ののち、



「――その禁忌の封印も、勇者の大いなる力ならば、内側から破ることができた可能性がある」



 と、女王様は告げた。


(え……?)


 僕は、目を丸くする。


 女王様は続ける。


「わたくしの仮説だ。確証はない」


「…………」


「だが、もしその場合、亜空間の歪みで、勇者は遠く離れた地に出現することもあり得るだろう。例えば、異国の小さな村の近くなど……な」


「…………」


「また封印を破壊する際には、膨大な魔力を消費し、脳に多大な負荷がかかったはずだ」


「…………」


「その結果、記憶喪失となることもあり得るかもしれぬ」


「…………」


 女王様の蒼い瞳は、


 ジッ


 黒髪のお姉さんを見つめ続けた。


 赤毛の美女も黙ったまま、そんな彼女に金色の隻眼を向けている。


(ティアさん……)


 触れる彼女の指は、今、とても冷たい。 


 ギュッ


 その指が、僕の手を強く握る。


 黒髪を揺らしながら、まるで幽鬼のように彼女はユラリと顔を持ち上げた。


 長い前髪の間に、紅い瞳が爛々と見える。


 そして、


「では、私が……その勇者なのですか?」


 と、聞く。


 少し震えた声だ。

 

 女王様は、その視線を受け止め、静かに見返した。


 やがて、答える。



「――いいや」



 と。



 ◇◇◇◇◇◇◇



(……え?)


 僕は、目を丸くした。


 ティアさんも同じく、困惑した表情だった。


 女王様は、言う。


「お前は『マパルト村のティア』だろう」


「…………」


「…………」


「そう……我が国で廃村になった村の出身で、路頭に迷っている所をククリという少年に助けられ、今は共に暮らしている。そんな、ただの村人だ」


 僕らは、唖然。


 女王様は、シュレイラさんを見る。


 小さく笑い、


「そして、最近、この炎姫の友人となった」


「…………」


「…………」


「わたくしは今回、知人に友人2人を紹介され、ただ世間話をしただけだ。違うか?」


 問われて、赤毛のお姉さんは苦笑する。


 けれど、


「ああ、そうだね」


 と、即、同意した。


(えっと……)


 僕は、この会話の意味を考える。


 本心でないのはわかる。


 女王様は、ティアさんが勇者だと思っていながら、口では否定している。


 その理由は……?


(あ……)


 そうか。


 そういうこと、か。


 もし勇者だと公に認めたら、外交上、女王様は、レオバルト帝国に報告しなければいけなくなる。 


 そして、大国の帝国にティアさんを引き渡すことになるんだ。


 あの非道な帝国に……。


 だから、それを防ぐために、


(女王様は、あえて知らないふりをしてるんだ)


 そう悟る。


 それは、勇者の境遇に同情して……ではない。


 いや、多少はあるかもしれないけど。


 でも、1番の理由は、


(そうすることで、勇者の力をアークライト王国で独占できるから)


 だと思う。


 ティア(・・・)さんは、勇者じゃない。


 王国の国民だ。


 ただ、勇者と同じ力を持っているけれど……というお話。


 なるほど。


(やり手の女王様……かぁ)


 世間の評判も、納得だ。


 各国が欲した勇者の力を、この女王様は幸運にも手に入れたのだ。


 その幸運を、逃す気はない。


(うん) 


 それは、僕らも同じ。


 レオバルト帝国からティアさんを守ること、隠すこと、それを王国が全力支援してくれるのだ。


 その幸運を、


(僕らも逃しちゃいけない) 


 そう思った。


 だから、僕は、


「女王様の言う通りです」


 と、言った。


 女王様の蒼い瞳を真っ直ぐ見つめながら。


 王国で1番偉い女の人は、少し驚いたように僕を見る。


 数秒後、


「ふむ、聡いわらべだ」


 と、彼女は微笑んだ。


 赤毛のお姉さんも「そうだね」と笑い、頷いた。


 ティアさんは、


「ククリ君……」


 と、呟く。


 そんな彼女に、女王様は聞く。 


「お前は、この健気な童との生活を望まぬか?」


「え?」


「もしその気ならば、帝国への移住も可能だろう。今のマパルト村での暮らしを捨てて、な」


「…………」


「どうする、娘?」


 静かな問い。


(ティアさん)


 彼女を見つめる。


 もし望むなら、それでもいいけど……。


 でも、僕は、


(一緒にいたいな……ずっと、ティアさんと……)


 そう願った。


 願う青い瞳で、彼女を見つめた。


「っ」


 黒髪のお姉さんは、小さく息を飲む。 


 泣きそうな顔。


 そのまま笑って、


「私も……これからもククリ君と暮らしていきたいです」


 と、言った。


(ティアさん……)


 僕も笑った。


 赤毛のお姉さんも微笑む。


 女王様は頷いた。


「そうか。ならば、このククリと末永く暮らすといい」


「はい」


 ティアさんも頷く。


 それに、女王様も満足そうに蒼い瞳を細めていた。


 …………。


 きっと僕は、勇者を……いや、ティアさんをこの国に縛る重し(・・)であり、人質・・なんだろう。


 その役目を、与えられたんだ。


 でも、いいよ。


 それが、僕らの望みと合致するなら。


(何でもする)


 大好きなティアさんのために。


 ギュッ


 黒髪のお姉さんと手を繋いだまま、お互い見つめ合う。


 そして彼女は、



「ええ……今から私は、ただククリ君のためのティアですよ」



 と、優しくはにかんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ