表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

幕間~王子アフディル~

できるだけ体を小さくして、ゆっくりと近づく。

警戒心を抱かせないように、静かに静かに。


「……………………」

「……………………………」


相手の間合いに入ったら、すかさず背中に隠していたものを取り出して眼の前にかまえる。

そのまま少しずつ距離を縮め、相手がこちらを見たらじっとその場で待つ。


「……………………………………うなぁ~」

「……あっ…」


軽やかな足取りで、彼女は背を向けて行ってしまった。

アフディルはその長身を起こし、ため息をついた。これで何度目だろうか。

手に持った魚の干物も、前回とは変えて挑んだのだが。


アフディルは干物を腰の袋に戻した。

彼女はこの離宮に住みついているので、次のチャンスは必ずある。

次回はもう少し香りの良いものを用意しよう、と気持ちを切り替えた。



「……………王子。何をしてらっしゃいます…」


「……………っ!…………お前か…」


褐色の肌をした黒髪の青年がこちらへやってきた。


「ヘルゥ」

「またあの子ですか?」


にこにこと笑う目は細く、柔らかい印象を与える。


「……今日も駄目だった。また違う干物を用意しようと思う」

「ふふ。王子のそういうところ、大好きですよ」

「………そうか」


ヘルゥは嬉しそうに笑う。

こんな笑顔ができたら、先ほど彼女も近寄ってきてくれるのだろうか。


(無理だな、俺には)


笑うことなど、遠い昔に忘れてしまった。

母上が亡くなったあの日から。


「王子、また眉間にしわが寄ってますよ?」

「……む」


自分の目つきが悪いことはわかっている。

そのせいで、他人から怖がられることも少なくはない。


(さっきの娘も、怖がっていたな)


この国では見かけない服装をした娘。

女にしては珍しく、肩にかからないほどの短い黒髪。

女性は髪を長く伸ばし、編み込むなどして整えるのが普通だ。

傷んだ部分を切ることはあっても、あの娘のように短くする女性は皆無と言っていい。


(おそらくあの娘はーーー)


と、そこまで考えたとき。


パリーン!!


部屋の方から、何かが割れる音がした。


「……!先ほどの女性を寝かせた部屋からのようです!」


「………っ!」


ヘルゥの焦った声を最後まで聞かず、アフディルは駆け出した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ