68. パイプ
2版LXVIII、3版LXX
LA PIPE
憂鬱詩群
ソネット形式 脚韻ABBA CDDC EFF FGG
私は作家のパイプというものだ
見よ、一目瞭然だろう、この顔なら
アビシニアンだかカフェリーヌだか、
私の主人が大の愛煙家であるのは。
Je suis la pipe d’un auteur ;
On voit, à contempler ma mine
D’Abyssinienne ou de Cafrine,
Que mon maître est un grand fumeur.
彼が苦痛に満ちているときの
私は煙る茅葺屋根のよう
仕度する厨房のよう
耕作者の帰宅を待つときの。
Quand il est comblé de douleur,
Je fume comme la chaumine
Où se prépare la cuisine
Pour le retour du laboureur.
彼の魂を抱きしめ、揺らす
青く揺らめく網の中に
私の口から上る火に
J’enlace et je berce son âme
Dans le réseau mobile et bleu
Qui monte de ma bouche en feu,
強い香油の役を果たす
彼の心を魅了して
精神を疲弊から癒すまで。
Et je roule un puissant dictame
Qui charme son cœur et guérit
De ses fatigues son esprit.
訳注
パイプ喫煙の効能として、第3節では目に見える火、第4節では嗅覚に訴える芳香を挙げている。訳者は喘息につきパイプどころかタバコを吸えないので、細部に渡り実感することはできず、不用意な訳文とならざるを得ない。ご存知の方にはご教示願う。
Abyssinienne: Cafrine 共々、煙草の産地にして銘柄。アビシニアは現在のエチオピア。カフラリアは南アフリカ共和国、東ケープ州の東縁地域の古名。
réseau: 煙草が吸口に上がって来ないよう、火皿の底に詰めるスクリーン。
dictame: m (plural dictames)
1. (botany) dittany, dictamnus
2. (figuratively) balm
ここでは2の意味にとって訳した。1も芳香剤と取れば似たようなもの。




