表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪の華 LES FLEURS DU MAL  作者: シャルル・ボードレール Charles-Pierre Baudelaire/萩原 學(訳)
憂鬱と理想 SPLEEN ET IDÉAL
41/121

39.

XXXIX

ソネット形式 脚韻ABBA CDDC EEF GFG

ジャンヌ・デュヴァル詩群ここまで


わが名に於て、之なる詩句を授けよう。

運良く着地、遥かな時代に

一夜の夢を人の脳裏に、

大いなる北風に寵愛された帆掛け船よ、

Je te donne ces vers afin que si mon nom

Aborde heureusement aux époques lointaines,

Et fait rêver un soir les cervelles humaines,

Vaisseau favorisé par un grand aquilon,


不確かな寓話に等しく貴女の思い出、

打楽器乱れ打ちと鳴り読者を苛立たせる、

そして友愛と神秘の絆によって遺る、

言うなれば、わが高邁なる詩の韻に懸けられて。

Ta mémoire, pareille aux fables incertaines,

Fatigue le lecteur ainsi qu’un tympanon,

Et par un fraternel et mystique chaînon

Reste comme pendue à mes rimes hautaines ;


奈落の底から至高の天まで呪われた存在。

私以外に、応えるもの無し!

……貴女ともあろうものが、跡も儚い影のよう、

Être maudit à qui, de l’abîme profond

Jusqu’au plus haut du ciel, rien, hors moi, ne répond !

— Ô toi qui, comme une ombre à la trace éphémère,


群衆の上に軽やかな足取りと穏やかな眼差し

貴女を酷評した定命の愚民共よ、

これぞ漆黒の瞳の彫像、青銅の額の大天使!

Foules d’un pied léger et d’un regard serein

Les stupides mortels qui t’ont jugée amère,

Statue aux yeux de jais, grand ange au front d’airain !

Je te donne ces vers ... : この一行は、詩人なりの誓約であると見た。ハムレット及び亡霊が部下に口止めの誓約を求め、吸血鬼ラッスェン卿が旅の道連れオーブリーを誓約で呪縛するように、詩人はその名を以てする誓約により、自身の詩才を賭けて、恋人を永遠化しようとしている。賭けの結果は詩人の勝ちであると、我々は判定してよいであろう。神よ、傲慢の罪を赦し給え。


aquilon: ローマ神話の北風(の神)。ギリシャ神話のボレアースに相当。強い北風を受けた帆船は南へ走り、暖かい地へ着く事であろう。

現実のジャンヌ・デュヴァルは、ボードレールと別れた後、マネが肖像画を描いた1862年には梅毒から失明し始めていたそうで、その後は行方が知れない。その年に亡くなったかもしれない。写真家フェリックス・ナダールは1870年に会ったと主張するも、その時の写真はない。


qu’un: "a lot of" に当たる que un の省略形。ものがズラッと並ぶ感じ


tympanon: 建築物の切妻壁を指すこともあり、楽器の一種を言うこともある。古代ギリシャ・ローマの楽器は、手鼓 hand drum またはタンバリン。東欧でツィンバロン、アイルランドでハンマー・ダルシマーと呼ばれるピアノの前身を指すことも。楽器としての両者に共通するのは打楽器であることくらいで、音も外観も全く違う。19世紀当時は後者が優勢のようだが、詩人は「騒々しく叩きまくる」ロックンロールな印象を提示しているから、オーケストラ百人全員で手鼓を叩くことになる前者も捨て難い。それで訳者としては、坂本龍一の鍵盤よりも、ジョン・ボーナムのドラムが合っているのではないかと。


pendue: 「ぶら下がった、吊り下げられた」または「首を吊った」「絞首刑になった」を意味するこの一語は、てるてる坊主のように「吊り下ろす」動作または状態を言うようだ。その構図から「十字架上のキリスト」との対比を考え、ハイドン『十字架上のキリストの最後の7つの言葉』(1786)を思い出した。管弦楽曲の原曲から、弦楽四重奏版とオラトリオ版、クラヴィーア版が編曲されている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

はてなブログ移植版

【対訳】ボードレール『悪の華』表紙

参考文献

ブログ
philofrançais.fr Baudelaire, Les Phares
Séquence 4 (Les Fleurs du Mal : Baudelaire et le "culte des images")
Charles Baudelaire: Don Juan aux enfers
ボードレール 「地獄のドン・ジュアン」 Baudelaire «Don Juan aux Enfers»  詩句で描かれた絵画
ボードレール『悪の華』韻文訳――015「冥界のドン・ジュアン(1861年版)」
【対訳】ボードレール『悪の華』表紙
Baudelaire et les étonnantes « caricatures de modes » de Carle Vernet
Le trente-un, ou la maison de prêt sur nantissement | BnF Essentiels
Wikipedia
ポイボス
パエトーン
レーテー
メランコリー
メランコリア I
Der Freischütz
Les Fleurs du mal
Don Juan aux enfers
アケローン
さまよえるオランダ人
さまよえるユダヤ人
reposoir
ostensoir
死者の日
聖心
悲しみの聖母
海の星の聖母
エデンの園
Strix (mythology)
マルセイユ版タロット
マーガレット (植物)
ファウスト(ゲーテ)
ファウストの劫罰
ファウスト (グノー)
ファニー・エルスラー
ゲーテのファウストからの情景
エレボス
ヘンリエッタ・ロナー=クニップ
ヴォルフガング・シュナイダーハン
ヘルメース
ミダース
北西航路
William Edward Parry
Parry Channel
氷海
Faubourg
Le Jeu
Quinquet
ポーモーナ
Cierge (bougie)
ブルゴーニュのブドウ畑のクリマ
Wikisource
Les Fleurs du mal (1861)(第2版)
Les Fleurs du mal (1868)(第3版)
Les Fleurs du mal/Concordance(一覧表)
Librivox
Les fleurs du mal
論文
高橋宏幸「パエトンの暴走とオウイデイウス 『変身物語』の構想」
佐々木 稔『頽廃と神話 ボードレールにおける古代性と現代性』
原島恒夫『ボードレールの「音楽」について』
小倉康寛『1860 年におけるボードレールの詩学の「成熟」』
オスマンのパリ大改造
A propos d’Ernest Christophe : d’une allégorie l’autre
YouTube
Der Freischütz, OP.77 Overture: Vienna Philharmonic Orchestra, Wilhelm Furtwängler
Weber: Invitation to the Dance, Knappertsbusch & VPO
Der fliegende Holländer: Overture
Horowitz: Chopin Sonata No.2 Op.35 (3/4) marche funèbre
Beethoven Piano Sonata No.17 in D minor, Op.31 "The Tempest"
Carmen ACT2 : Les tringles des sistres tintaient
The Flying Dutchmen: Sailors' Chorus
POÈME ÉLÉVATION DE CHARLES BAUDELAIRE MISEN MUSIQUE
ÉLÉVATION Charles Baudelaire
Der wunderbare Mandarin pantomime, Op. 19, Sz. 73 (Vienna Philharmonic, Pierre Boulez)
Léo Ferré: Je te donne ces vers
Good Times Bad Times - Led Zeppelin/Covered by Yoyoka, 8 year old
「枯葉 Les Feuilles Mortes」イヴ・モンタン Yves Montand
Debussy: La Mer/Orchestre National De L'O.R.T.F /Jean Martinon
ベートーヴェン第14弦楽四重奏曲 ブッシュ四重奏団
同 ヴェーグ四重奏団
ベートーヴェン第17ピアノ・ソナタ「テンペスト」
Beethoven Violin Concerto Wolfgang Schneiderhan
King Crimson - Starless (King Crimson In Concert - Live In Tokyo 2021)
タルティーニ『悪魔のトリル・ソナタ』vn:ナタン・ミルシテイン
キング・クリムゾン『太陽と戦慄』第一部
キング・クリムゾン『太陽と戦慄』第ニ部
内海利勝『月の無い夜に』
色見本
プールプル(Pourpre)の色見本・カラーコード
パープル(Purple)の色見本・カラーコード
ノワール(Noir)の色見本・カラーコード
黄褐色
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ