表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪の華 LES FLEURS DU MAL  作者: シャルル・ボードレール Charles-Pierre Baudelaire/萩原 學(訳)
憂鬱と理想 SPLEEN ET IDÉAL
39/121

37. 憑かれた男

2版XXXVII、3版XXXVIII

LE POSSÉDÉ

ソネット形式 脚韻ABBA CDDC EEF GFG

太陽がパンケーキに喰われた。そのように、

わが人生の月よ、影に包まれよ。

静かに、暗く、睡眠も喫煙もお好きなように、

そして全てを倦怠の淵に沈めよ。

Le soleil s’est couvert d’un crêpe. Comme lui,

Ô Lune de ma vie ! emmitoufle-toi d’ombre ;

Dors ou fume à ton gré ; sois muette, sois sombre,

Et plonge tout entière au gouffre de l’Ennui ;


そんな貴女が大好きだ! とはいえお望みならば、今日

薄明かりに浮かぶ蝕の星でも気取って

狂気ひしめく場に堂々登場もしよう、

上等ォ! 魅惑の短剣、鞘から飛び出せ!

Je t’aime ainsi ! Pourtant, si tu veux aujourd’hui,

Comme un astre éclipsé qui sort de la pénombre,

Te pavaner aux lieux que la Folie encombre,

C’est bien ! Charmant poignard, jaillis de ton étui !

挿絵(By みてみん)

シャンデリアの炎よ、目を眩ませろ!

野暮天の目に欲望の火を着けろ!

狂気であれ幼稚であれ、貴女の全てが喜びでしかない。

Allume ta prunelle à la flamme des lustres !

Allume le désir dans les regards des rustres !

Tout de toi m’est plaisir, morbide ou pétulant ;


望むままになれ、黒い夜、赤い夜明けよ。

わが身震いする体には、もはや一筋の迷いもない。

叫ばずにはいられない「貴女を崇拝します、親愛なるベルゼバブよ!」

Sois ce que tu voudras, nuit noire, rouge aurore ;

Il n’est pas une fibre en tout mon corps tremblant

Qui ne crie : Ô mon cher Belzébuth, je t’adore !

LE POSSÉDÉ: 表題及び内容からシェーンベルク『月に憑かれたピエロ Pierrot lunaire』(1912)を思い出してしまうが、アルベール・ジロー Albert Giraud の原詩(1884)及びオットー・エーリヒ・ハルトレーベン Otto Erich Hartleben の及び内容ドイツ語訳(1892)とも後代の作となる。


crêpe: 食品のクレープを指し、また葬儀の喪章ヴェールでもある。従ってこの一行は、太陽に月の丸い影が落ちる日食の描写であると同時に、「喪に服す」意味にもなる。次行で恋人を月に見立て、「俺の影に入ってろ」とも言っているから、どっちが太陽なのか、独占欲を誇示したいだけなのか、中々ややこしい。しかしそうなると、この「クレープ」は円盤型が前提であるから、近年の日本式円錐型クレープでは意味を成さず、このように訳す。丸い影を落とす食品としては「回転饅頭」「どら焼き」「あんパン」「落とし卵」「切る前のピザ」「ホールケーキ」など他にも候補は考えられるものの、別の論争になりそうな気もするので、そこは避ける。


C’est bien ! : 敵に向かって啖呵を切る場面にしか見えない。詩人から伴侶へ向けた言葉のように訳す例が多いけれど、これが恋人に言う台詞だろうか?とはいえ、ボードレールが武勇に優れていたとも聞かないが。


poignard: 短剣の一種。

『ハムレット』第5幕第2場

Osric. The king, sir, hath wagered with him six Barbary horses; against the which he has imponed, as I take it, six French rapiers and poniards, ...


Belzébuth: キリスト教徒が悪魔の代表のように言う存在。元は異国の神だったと思われる。

列王記下 第1章

2 さてアハジヤはサマリヤにある高殿のらんかんから落ちて病気になったので、使者をつかわし、「行ってエクロンの神バアル・ゼブブに、この病気がなおるかどうかを尋ねよ」と命じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

はてなブログ移植版

【対訳】ボードレール『悪の華』表紙

参考文献

ブログ
philofrançais.fr Baudelaire, Les Phares
Séquence 4 (Les Fleurs du Mal : Baudelaire et le "culte des images")
Charles Baudelaire: Don Juan aux enfers
ボードレール 「地獄のドン・ジュアン」 Baudelaire «Don Juan aux Enfers»  詩句で描かれた絵画
ボードレール『悪の華』韻文訳――015「冥界のドン・ジュアン(1861年版)」
【対訳】ボードレール『悪の華』表紙
Baudelaire et les étonnantes « caricatures de modes » de Carle Vernet
Le trente-un, ou la maison de prêt sur nantissement | BnF Essentiels
Wikipedia
ポイボス
パエトーン
レーテー
メランコリー
メランコリア I
Der Freischütz
Les Fleurs du mal
Don Juan aux enfers
アケローン
さまよえるオランダ人
さまよえるユダヤ人
reposoir
ostensoir
死者の日
聖心
悲しみの聖母
海の星の聖母
エデンの園
Strix (mythology)
マルセイユ版タロット
マーガレット (植物)
ファウスト(ゲーテ)
ファウストの劫罰
ファウスト (グノー)
ファニー・エルスラー
ゲーテのファウストからの情景
エレボス
ヘンリエッタ・ロナー=クニップ
ヴォルフガング・シュナイダーハン
ヘルメース
ミダース
北西航路
William Edward Parry
Parry Channel
氷海
Faubourg
Le Jeu
Quinquet
ポーモーナ
Cierge (bougie)
ブルゴーニュのブドウ畑のクリマ
Wikisource
Les Fleurs du mal (1861)(第2版)
Les Fleurs du mal (1868)(第3版)
Les Fleurs du mal/Concordance(一覧表)
Librivox
Les fleurs du mal
論文
高橋宏幸「パエトンの暴走とオウイデイウス 『変身物語』の構想」
佐々木 稔『頽廃と神話 ボードレールにおける古代性と現代性』
原島恒夫『ボードレールの「音楽」について』
小倉康寛『1860 年におけるボードレールの詩学の「成熟」』
オスマンのパリ大改造
A propos d’Ernest Christophe : d’une allégorie l’autre
YouTube
Der Freischütz, OP.77 Overture: Vienna Philharmonic Orchestra, Wilhelm Furtwängler
Weber: Invitation to the Dance, Knappertsbusch & VPO
Der fliegende Holländer: Overture
Horowitz: Chopin Sonata No.2 Op.35 (3/4) marche funèbre
Beethoven Piano Sonata No.17 in D minor, Op.31 "The Tempest"
Carmen ACT2 : Les tringles des sistres tintaient
The Flying Dutchmen: Sailors' Chorus
POÈME ÉLÉVATION DE CHARLES BAUDELAIRE MISEN MUSIQUE
ÉLÉVATION Charles Baudelaire
Der wunderbare Mandarin pantomime, Op. 19, Sz. 73 (Vienna Philharmonic, Pierre Boulez)
Léo Ferré: Je te donne ces vers
Good Times Bad Times - Led Zeppelin/Covered by Yoyoka, 8 year old
「枯葉 Les Feuilles Mortes」イヴ・モンタン Yves Montand
Debussy: La Mer/Orchestre National De L'O.R.T.F /Jean Martinon
ベートーヴェン第14弦楽四重奏曲 ブッシュ四重奏団
同 ヴェーグ四重奏団
ベートーヴェン第17ピアノ・ソナタ「テンペスト」
Beethoven Violin Concerto Wolfgang Schneiderhan
King Crimson - Starless (King Crimson In Concert - Live In Tokyo 2021)
タルティーニ『悪魔のトリル・ソナタ』vn:ナタン・ミルシテイン
キング・クリムゾン『太陽と戦慄』第一部
キング・クリムゾン『太陽と戦慄』第ニ部
内海利勝『月の無い夜に』
色見本
プールプル(Pourpre)の色見本・カラーコード
パープル(Purple)の色見本・カラーコード
ノワール(Noir)の色見本・カラーコード
黄褐色
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ