表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪の華 LES FLEURS DU MAL  作者: シャルル・ボードレール Charles-Pierre Baudelaire/萩原 學(訳)
憂鬱と理想 SPLEEN ET IDÉAL
33/121

31. 吸血鬼

2版XXXI、3版XXXII

LE VAMPIRE

1855 : La Béatrice 1855-06-01 : Revue des Deux Mondes

脚韻ABAB CDCD EFFE

ナイフ一刺しのようにお前は

悲痛なるわが心臓に刺さるもの

大群さながら、お前の強さは

悪魔の、ワインの、狂気と華麗の、

Toi qui, comme un coup de couteau,

Dans mon cœur plaintif es entrée ;

Toi qui, forte comme un troupeau

De démons, vins, folle et parée,


わがへりくだる心に

寝床を縄張りを(しつら)えるがいい

私は縛られる悪名⾼き者に

鎖に繋がれた囚人のように

De mon esprit humilié

Faire ton lit et ton domaine ;

— Infâme à qui je suis lié

Comme le forçat à la chaîne,


さながらしぶといギャンブラー、

酒に溺れる酔っぱらいのように

害虫のように、腐肉のように、

……(のろ)ってやる、呪ってやらあ!

Comme au jeu le joueur têtu,

Comme à la bouteille l’ivrogne,

Comme aux vermines la charogne,

— Maudite, maudite sois-tu !


迅雷の剣に祈った

わが自由を勝ち取らせよと、

危険な毒にも告げた

わが臆病を救い給えと

J’ai prié le glaive rapide

De conquérir ma liberté,

Et j’ai dit au poison perfide

De secourir ma lâcheté.


残念ながら、毒といい剣といい

私を(さげす)んで(ののし)ることには

「お前は連れて行くに相応(ふさわ)しくない

 その呪われた奴隷の身では

Hélas ! le poison et le glaive

M’ont pris en dédain et m’ont dit :

« Tu n’es pas digne qu’on t’enlève

À ton esclavage maudit,


 愚か者!あ( やつ)の眷属が……

 我等の働きがお前を救ったところで、だ

 お前のキスで黄泉帰(よみがえ)るのだ

 吸血鬼めの(しかばね)が!」

Imbécile ! — de son empire

Si nos efforts te délivraient,

Tes baisers ressusciteraient

Le cadavre de ton vampire ! »

挿絵(By みてみん)

初出の表題 Béatrice は、英語読み・フランス語読みでは「ベアトリス」だが、イタリア語では「ベアトリーチェ」即ちダンテ『神曲』天国篇の案内役となる。ほとんど聖女あるいは使徒扱いのベアトリーチェを吸血鬼呼ばわりするのは、なるほどそういう仕事をするベアトリーチェさんも居た可能性は否定できず、皮肉の利いた表現ではある。とはいえ、冒瀆的と取られかねないので変更したには違いないけれど、結果的にこっちのほうが判り易い表題とはなった。

挿絵(By みてみん)

殺されても月の光で蘇る吸血鬼の超能力は、ポリドリ博士『吸血鬼』から『吸血鬼ヴァーニー』へ引き継がれたところであるが、「恋人のキスで蘇る」というのは類例がない。これはボードレールの思いつきに過ぎないと、切り捨てても構うまい……のだが。思えば、バルトーク『中国の不思議な役人』の筋書きは、概ねこれの逆ではあるまいか。つまり、殺しても殺しても娘の愛を得るまでは死なない、あの不気味な中国の役人とは、愛を得て死から蘇る吸血鬼の反転ではあるまいか。とまあ、そんなことを言っているのは訳者くらいしか居ないようだが…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

はてなブログ移植版

【対訳】ボードレール『悪の華』表紙

参考文献

ブログ
philofrançais.fr Baudelaire, Les Phares
Séquence 4 (Les Fleurs du Mal : Baudelaire et le "culte des images")
Charles Baudelaire: Don Juan aux enfers
ボードレール 「地獄のドン・ジュアン」 Baudelaire «Don Juan aux Enfers»  詩句で描かれた絵画
ボードレール『悪の華』韻文訳――015「冥界のドン・ジュアン(1861年版)」
【対訳】ボードレール『悪の華』表紙
Baudelaire et les étonnantes « caricatures de modes » de Carle Vernet
Le trente-un, ou la maison de prêt sur nantissement | BnF Essentiels
Wikipedia
ポイボス
パエトーン
レーテー
メランコリー
メランコリア I
Der Freischütz
Les Fleurs du mal
Don Juan aux enfers
アケローン
さまよえるオランダ人
さまよえるユダヤ人
reposoir
ostensoir
死者の日
聖心
悲しみの聖母
海の星の聖母
エデンの園
Strix (mythology)
マルセイユ版タロット
マーガレット (植物)
ファウスト(ゲーテ)
ファウストの劫罰
ファウスト (グノー)
ファニー・エルスラー
ゲーテのファウストからの情景
エレボス
ヘンリエッタ・ロナー=クニップ
ヴォルフガング・シュナイダーハン
ヘルメース
ミダース
北西航路
William Edward Parry
Parry Channel
氷海
Faubourg
Le Jeu
Quinquet
ポーモーナ
Cierge (bougie)
ブルゴーニュのブドウ畑のクリマ
Wikisource
Les Fleurs du mal (1861)(第2版)
Les Fleurs du mal (1868)(第3版)
Les Fleurs du mal/Concordance(一覧表)
Librivox
Les fleurs du mal
論文
高橋宏幸「パエトンの暴走とオウイデイウス 『変身物語』の構想」
佐々木 稔『頽廃と神話 ボードレールにおける古代性と現代性』
原島恒夫『ボードレールの「音楽」について』
小倉康寛『1860 年におけるボードレールの詩学の「成熟」』
オスマンのパリ大改造
A propos d’Ernest Christophe : d’une allégorie l’autre
YouTube
Der Freischütz, OP.77 Overture: Vienna Philharmonic Orchestra, Wilhelm Furtwängler
Weber: Invitation to the Dance, Knappertsbusch & VPO
Der fliegende Holländer: Overture
Horowitz: Chopin Sonata No.2 Op.35 (3/4) marche funèbre
Beethoven Piano Sonata No.17 in D minor, Op.31 "The Tempest"
Carmen ACT2 : Les tringles des sistres tintaient
The Flying Dutchmen: Sailors' Chorus
POÈME ÉLÉVATION DE CHARLES BAUDELAIRE MISEN MUSIQUE
ÉLÉVATION Charles Baudelaire
Der wunderbare Mandarin pantomime, Op. 19, Sz. 73 (Vienna Philharmonic, Pierre Boulez)
Léo Ferré: Je te donne ces vers
Good Times Bad Times - Led Zeppelin/Covered by Yoyoka, 8 year old
「枯葉 Les Feuilles Mortes」イヴ・モンタン Yves Montand
Debussy: La Mer/Orchestre National De L'O.R.T.F /Jean Martinon
ベートーヴェン第14弦楽四重奏曲 ブッシュ四重奏団
同 ヴェーグ四重奏団
ベートーヴェン第17ピアノ・ソナタ「テンペスト」
Beethoven Violin Concerto Wolfgang Schneiderhan
King Crimson - Starless (King Crimson In Concert - Live In Tokyo 2021)
タルティーニ『悪魔のトリル・ソナタ』vn:ナタン・ミルシテイン
キング・クリムゾン『太陽と戦慄』第一部
キング・クリムゾン『太陽と戦慄』第ニ部
内海利勝『月の無い夜に』
色見本
プールプル(Pourpre)の色見本・カラーコード
パープル(Purple)の色見本・カラーコード
ノワール(Noir)の色見本・カラーコード
黄褐色
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ