表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/81

勇者はまたレベル上げに走りそうです

 いつものように僕はリノンの返事を待っていた。

 勉強を片手間に、交換日記が光るのを……。

 ここまで繰り返していると、大体どれくらいのタイミングで来るのかわかる。

 きっと……宿屋に居る時にでも書いているのだろうか。


 リノンがどんな時に書くか、想像しているところで、交換日記はあわく光る。

 僕は今日、どんな返事が来ているか楽しみにしながら、新しいページに目を落とす。



 ------

 馬車に乗ってます!


 大好きなユウスケへ☆

 今日はクエストが終わったので、街に向かってる馬車に乗ってるの。

 ちょっと距離があるから、馬車で一晩過ごすことになっちゃった……(>_<)


 銀行はね、お金を持ち運ぶのが不便だからあるの。

 5万ゴールドって言ったら、持ち運ぶの大変で……。


 装備はまだいいかも?

 この間のクエストのボスも、1ターンで倒せたから。

 な~んか、手ごたえ無くてね……(-ω-;)


 この先の街には、固いけどたくさん経験値を落とす、モンスターが居るんだって~☆

 私、もうわくわくして……。

 早く、街に着かないかな……。


 じゃあ、またね~☆

 ------



 いよいよ、冒険らしくなってきたように思えてきた。

 馬車かぁ、バスみたいに心地は良くなさそうだ……。僕は以前に深夜バスを使った事があるが、眠れなかった記憶がある。

 リノンも眠れない夜を過ごしたのだろうか?


 けど……経験値が多いモンスターが居るなら、きっとリノンはそこに留まるんじゃないだろうか……。

 今までの事から推測すると、十分あり得る。


 それに……ボスを1ターンで倒したって……。いや、ターンってあるのかな……。少し疑問に思ってみる。


 銀行は世界共通なのだろうか? 確かに紙幣じゃなく硬貨だけだと、重くて身動きが取れないだろう。

 リノンの住む世界の銀行って、どんな仕組みなんだろう。


 色々な想像を働かせながら、言葉少ない交換日記からリノンの世界を考える。

 そうしている間に、僕は眠ってしまった。


 ・・・・・・


 「ねぇ、ユウスケ?」

 「なぁに? リノン」

 「……私の事……好き?」

 「な、なに言ってるの? 決まってるじゃないか!」

 「……違う! ちゃんと聞きたいの!」

 「うん……じゃあ、リノン……僕はリノンの事を……」


 目が覚めた。

 妙にリアルな夢だった……。最後の一言がつまって出てこなかった……。


 「僕は、リノンと直接逢った時、好きと言えるだろうか……」


 独りつぶやく。

 まだ、しっかりとしない頭を何とか働かせ、朝食をとってから、学校に向かう。


 「雄介、なんかだらしない顔してるぞ?」

 「え?」

 「うそうそ、冗談だって!」


 大樹……あの夢を見た後だから、タイミング悪いぞ……。

 談笑しながら学校に入り、そして授業で一日を過ごした。


 ・・・・・・


 そして、僕の書く番。

 僕としても、早く魔王を倒してほしいところだけど……寄り道しそう……。

 交換日記を広げて、書き綴る。



 ------

 モンスター狩り尽くすんじゃないよ?


 大好きなリノンへ。

 馬車、お疲れ様!

 眠れなかったんじゃない?

 僕も夜行バスっていうのに乗ったことあるんだけど、その時眠れなかったのを思い出すよ。


 そっかぁ、そっちのお金は重いんだね?

 こっちは紙のお金もあって、持ち運びは楽だよ。

 でも、大金は銀行に預かってもらうんだよ。


 ボスを1ターン!?

 どんだけ強くなってるの!?

 今のレベル教えてほしいな……。

 ……経験値多いモンスター、狩り尽くしそうで怖いけど……。


 じゃあ、またね!

 ------



 「きっと、またしばらく留まるんだろうな……」


 そうつぶやき、そんな気がしながら、僕は交換日記を閉じる。

 優しい光りに包まれ、僕の気持ちにも語り掛けてくるようだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ