表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/113

5話目 錬金術が使えるようになって1ヶ月




前日早めに就寝し、今日も早起きした。

現在朝4時30分。

ステータスを確認しMPが回復で来てるか見る。

……ちゃんと回復してるね。

日の出前にスキルと出来たことをノートにまとめておく。


作製はヤララカの木2本で木桶が出来た。

分解はディトルグ国の物が分解出来た。 

家の物は分解できない。

鑑定もディトルグ国の物が鑑定出来た。 

家の物は鑑定できない。

適応は家の物をディトルグ国の物に変換できる。

ペンは羽ペン、ペットボトルは木桶、水は井戸水、紙はごわごわの紙。

精錬、抽出、上位交換、下位交換は今のところ不明。


「こんなものかな? 何かするには取りあえず適応しなきゃ駄目っぽいね」


そんなことを書いていたらカーテンの隙間から光が見えた。


「今日は庭の草でも適応してみよう」


適応するのにピカッと光るから明りがあった方が良い。

でも人目も気になるから早朝がベスト……だと思う。


カーディガンを羽織り1階に降りて庭に出た。


「丁度いいや草むしりしよう」


納屋から軍手とゴミ袋を取り出しせっせと雑草をむしる。


「つくしにタンポポ、ハコベやオオイヌノフグリ。 色々あるね」


ある程度量が集まったらお楽しみの適応タイムだ。

種類別に分けて適応を唱える。


「……なんでぇ」


鑑定結果


左から順にディトルグ国の雑草、ディトルグ国の雑草、ディトルグ国の雑草、ディトルグ国の雑草となった。


「雑草だらけ……」


ここは普通薬草とか意味ありげな草になるんじゃないの?

がっかりと肩を落としたが不意に吹いた風の香りに顔を上げる。

草刈りが終わった後の青々しい香りがして庭を見渡した。

スキルに気を取られてたけど、なんか気分良いかも。

いくぶんか雑草が抜かれて綺麗になった庭を見て、気持ちを持ち直した。


「次だ次」


朝にMPを使い切り、汚れを落とすためにシャワーを浴びて学校へと向かった。


いつも通りに授業を受ける。

今は英語の時間だ。

朝にメモしたノートを机の中から取り出して朝の続きを記す。


適応の結果は…と、草むしりの結果がディトルグ国の雑草になったでしょ。

あの後適応してみた土はディトルグ国の土になった。

ディトルグ国の雑草を分解してみたら雑草の種になった。

雑草の種ってなんだかなと思いながら花壇に植えて朝は終了と。


帰ったらまずお昼寝して料理作って寝る?

でもそんなことしたら夜寝れなくなっちゃうかな。


うーんと悩んでいたら先生に当てられた。

問題なんて書いてなくて答えられなかったら注意されちゃった。

授業中に考えるのはダメだな。



そんな感じで毎日検証して間もなく1カ月、大型連休が差し迫った。


初めの方は何が何だか分からなかったスキルもある程度慣れた。

適応を使用しないと他のスキルは使えない。

適応スキルはある程度の量があれば使えた。

例えば土、花壇に対して適応と唱えたら一角の土の色が変わった。

何度か唱えて花壇の1/4をディトルグ国の物に変えた。

そしてなんとこの土には上位交換が使えた。

1/10くらいに適応した土が減っちゃった

けど。

最初に適応でできた土がディトルグ国の土だったのに対し、上位交換後はディトルグ国の栄養豊富な土になった。

それ以上は出来なかった。

と言うか出来なかったのか量が不足してたのかよく分からなかった。


それに伴い水も量が足りて無かったのかなと思い、ディトルグ国の井戸水を沢山用意し上位交換を唱えてみた。

そしたらディトルグ国の井戸水がディトルグ国の綺麗な井戸水になった。

でも流石にそれ以上は出来なかった。 

……というか水道代が気になって挑戦できなかったのが本音だ。


他にも雑草分解して集めた種を上位交換したら種が選択できるようになったよ。 

ちなみに種の下位交換は出来なかった。 

雑草の種以下の種は無いみたい。

今のところ文字だけでどういう植物なのか分からない。

片っ端から交換して植えてみた。

ただこの種の栽培方法がよく分からない。

と言うのも、世話して気づいたことがある。


ディトルグ国の土に植えたら芽が出た。

けれども、土が足らなくて普通の土に植えたら芽が出なかった。

環境の問題なのか栄養なのか、はたまたディトルグ国の土に何かあるのか種の問題なのか判断ができない。 もっと観察しなきゃ。


そして磁石で集めた砂鉄。

適応したら精錬スキルがつかえるかなと思って体に磁石を括り付けて草むしりしながら集めた。

でも量が足りないのか、適応することはできなかった。

これはもっと集めなきゃ。


そして下位交換、ディトルグ国の綺麗な井戸水を下位交換したら井戸水になった。

量は増えたが、上位交換した量の半分ぐらいに減ってしまった。 永遠に交換することは出来無さそう。


抽出はまだ試せてない。

これは草が育ったら出来るのかな?

他のことで手一杯だから材料が足らない作製と共にしばらくは放置かな。


毎日放課後暇してたから楽しいなと思っていたら衝撃的な出来事が起こった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
続きが気になる場合ブクマや評価して貰えるとやる気に繋がります。宜しくお願いします。 小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ