表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/57

帰り道




「お兄ちゃん! 二人っきりだね、いひひ」


 学校が終わり。雲が漂う空の下、二人で帰っているとよもぎが不気味に笑った。


 何する気なんだよ。こいつには今までいろんな事されてきたからな、正直怖い。


「何かする気か!」よもぎに向かって構える。


「何にもしないの!」


 人差し指立てて微笑む。その言葉を聞きぎんは胸をなでおろした。よもぎはその指を顎に当てながら続ける。


「ーー気になったんだけどお兄ちゃん。部活とか入ってないの?」


「なんだよ急に」よもぎの方を向き一瞬目を見開いた。

「入ってないけど、それがどうかしたか?」


「なんで入ってないの? だって高校生と言ったら、友達と一緒に部活に励み、汗を流す。それで青春を感じる。これが王道なの!」


 こいつは完全にアニメの見過ぎだな。そんなのが青春って思ってんのは…………言葉にならない叫びになりそう、だっ。


「そんな事ないだろ。帰宅部だって、青春感じれるんだぞ」


 そっぽを向いて今にも口笛を吹きそうだ。


「例えばどんなの?」


「えーっと、帰り道に買い食いしたり、寄り道したり、とかかな」


「なんか普通なの」


 パッと思いついたのがこれしかない。自分で言って悲しくなった。帰宅部は青春じゃないのは認めざるを得ないと言う事なのか、いや否。否である。

 帰宅部=恋愛。時間があるから恋愛の時間に費やせる。やはり青春といえば恋。甘いひとときの夏これがあってこその青春だと、俺はここに断言したいと思う。

 まぁ、俺には関係ない話だ。わかってる。皆まで言うな。悲しくなる。泣きたくなってきた。


 ぎんは潤んだ瞳で叫んだ。


「普通の何が悪い。なめんなよ青春のバカヤロー」


「お兄ちゃんどうしたの? 悲しいの? おいで?」


 よもぎは子犬においでと言ってるような表情と体勢だった。


 やめてよ。そんな目で見ないで、優しくしないで、目から何かが出ちゃうから。でもこれだけは言わせてほしい。ありがとう。声には出せない。なぜならお前が調子に乗る姿が目に浮かぶからだ。


「別になんでもねーよ」目を激しく擦る。


「ならいいの……」急にポンと手を叩いた。

「ーーそうだいい事思いついたの」


「なんだよ」小首をかしげた。


「一緒に部活やるの!」よもぎが元気よく言った。


「絶対やだ。めんどくさいし」


 やだよ。やりたくないよ。もう六月だぞ。今からやったら浮く気がする。もうグループ的なのできてるしな。

 まぁ、グループできてなくても友達は作らないと思いますけどね。別に欲しくもないしね。


「やるの! 決定でーす」


「勝手に決めるな! 俺はやらないからな」


 ぎんはビシッと断った。


「そっか……」俯いた後すぐにぎんの方を向いた。

「ならしょうがないの……お兄……ちゃん。いひっ」


 よもぎはレイプ目で舌舐めずりしながら首を傾げていた。


 何その目、全く生気を感じないんだけど、どうやるの? そんなのやろうと思ってできるもんなの? それで、その手に持ってるのは何かな? 包丁かな? 本物なのかな? 前にもあったんだけどこれ。前回より迫力がやばいんだけど……。


「お、落ち着け! わ、わかった。やろう! てか是非よもぎと部活がしたいな。明日から楽しみだなー」


 その言葉を聞いて一瞬でいつものよもぎに戻った。


「よもぎとそんなにやりたのー? しょうがないなー、もう」


 切り替えはっや。それよかその包丁どこから出てくるんだよ。マジシャンかよ。


「いやー嬉しいな!」あざとく言った。

「ーーそれで何部に入るんだ?」


「せっかくだから、新しい部活作っちゃうの」


「作っちゃうのかよ! ーーそんで何部作るんだ?」


「うーん……」少し目を閉じ開けた。

「なんか楽しくて、面白いのがいいの」


 よもぎの発言についため息がもれた。


「なんだその漠然としたの。とは言っても、俺は趣味とか無いしなー。全然思いつかん」


「閃いたの! ーー楽しくて、面白い事をする。それ即ち遊ぶ事だから、遊ぶ部活を作る。名付けて遊部なのん!」


 両手を腰にあて、えっへん! と今にもいいそうな顔をしている。


「いや、うまい事言ったみたいな顔してるけど、うまくねーから。ーーそれに受理されるわけないだろ」


 ぎんは額を抑えた。また、ため息が出そうになった。


「うまかったもん。ーー受理はされるよ。よもぎちゃんは特別な存在なのだ」


 よもぎはあざとく、かわいいポーズをとる。


 でたー、意味もなくかわいさアピール。わかってるから、そんな事しなくても十分かわいいから、とか思っちゃうのはしょうがない、事実だから。もう認めるしかねーよ。こいつはかわいい。だが勘違いするなよ、あくまで外見の話だ。オッケー? イエス! イエス! イエス!


「お前また洗脳する気だろう」


「しないのー」


 よもぎは目をそらした。怪しい行動にすぐさま指を差して問う。


「じゃあなんで今、目をそらした」


「なんとなくなの。大丈夫! なんとかなるの!」


「そらー、なるだろーな。一発だろうな。ーーそんで受理されたとして、活動は主に、何するんだよ」


 ぎんは真面目な顔で聞いた。


「ひたすら、遊ぶ!」親指を立てた。


「いくらなんでも適当すぎんだろ! 流石に目標みたいなのはいるだろ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ