表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『追放悪役令嬢の発酵無双 〜腐敗した王国を、前世の知識(バイオテクノロジー)で美味しく改革します〜』  作者: 杜陽月
科学の王国と支配の聖女

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/68

奇跡の証明

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

イザベラが放った、七日後の勝利宣言。その約束の日が、ついに訪れます。

王都の絶望と、ヴェルテンベルクの希望。二つの戦場で孤独に戦う者たちに、科学はどのような答えを示すのか。

聖女の偽りの奇跡を打ち破る、壮大な反撃の幕開けです。

 約束の七日目。王都エーデンガルドの空は、まるで民衆の心を映し出すかのように、重く、暗い雲に覆われていた。

 王城の議場は、異様な熱気と殺気に満ちていた。旧体制派の貴族たちは、この七日間で、摂政レオンハルトに対する不信任案をまとめ上げ、今日、この場で彼を断罪する手筈を整えていた。その背後には、もちろん、聖女セラフィナの影がある。


「もはや、待つ必要などありますまい、摂政殿下!」

 旧体制派の筆頭侯爵が、勝利を確信した笑みを浮かべてレオンハルトに迫る 。



「ヴェルテンベルクの魔女からの『武器』とやらは、まだ届かぬご様子。所詮は、時間を稼ぐための、虚しい虚言だったのですな! さあ、ご決断を! あの女の首を差し出し、聖女セラフィナ様に許しを乞うことこそが、この国が生き残る唯一の道!」

「そうだ!」「摂政の座を降りろ!」

 議場は、レオンハルトを糾弾する怒号の嵐に包まれる。彼は、玉座の隣で、ただ一人、その嵐に耐えていた。その表情は、氷のように静かだったが、固く握りしめられた拳は、彼の内心の激しさを物語っていた 。



(……来い、イザベラ。お前の科学は、俺の最後の砦なのだ……)

 彼が、心中でそう呟いた、まさにその時だった。


 議場の重い扉が、外から、厳かに開かれた。

 そこに立っていたのは、ヴェルテンベルクの紋章を掲げた、王国治安維持局長官クラウス。その背後には、一糸乱れぬ動きで整列する、漆黒の騎士たちが控えている 。



「摂政殿下。イザベラ・フォン・ヴェルテンベルク様より、約束の品を、お届けに上がりました」

 クラウスの声は、静かだったが、議場の全ての雑音を切り裂くほどの、鋼の響きを持っていた 。



 貴族たちが、ざわめく。武器? 兵士か? だが、クラウスたちが運び込んできたのは、彼らの想像を遥かに超える、奇妙なものだった。


 一つは、ドワーフが鍛えた頑丈な木枠に、厳重に封をされた、巨大なガラスケース 。その中には、赤黒い病斑に蝕まれ、見るからに枯れ果てた麦の穂が、数本、植えられていた 。



 そしてもう一つは、ヴェルテンベルク王立発酵(おうりつはっこう)ギルドの紋章が焼印された、いくつもの樫の樽 。



「……なんだ、これは」

 侯爵が、訝しげに呟く。

「枯れた麦と、酒樽か? 我らを愚弄するにも、程があるぞ!」

「これは、酒ではございません」

 クラウスは、動じることなく、樽の一つから、琥珀色に輝く液体を、ガラスの小瓶に取り分けた。

「これは、聖女セラフィナ様が『神罰(しんばつ)』と称された生物兵器『赤蝕病(せきしょくびょう)』を、治療するための、科学の『解毒剤(エリクサー)』。イザベラ様が、生命(いのち)(しずく)と名付けられた、希望の液体にございます」


 その言葉に、議場は嘲笑の渦に包まれた。

「解毒剤だと? 馬鹿馬鹿しい!」

「神の罰を、人の小賢しい知恵で覆せるとでも言うのか!」

「魔女の戯言を、いつまで信じているのだ、辺境伯!」

 その嘲笑の輪の中心に、聖女セラフィナが、静かに歩みを進め出た。彼女は、慈愛に満ちた、しかし、その瞳の奥に、絶対的な勝利を確信した冷たい光を宿して、レオンハルトに告げた。

「おやめなさい、辺境伯様。これ以上、神を冒涜する行いは、あなた様ご自身の身を滅ぼしますわ。その液体が、ただの水でないというのなら、この場で、その『奇跡』とやらを、証明してごらんなさいな」

 それは、絶対的な自信からくる、挑戦状だった。彼女は知っているのだ。自らが創り出した生物兵器が、この世界のいかなる魔法でも、薬草でも、治癒不可能な、完璧な存在であることを。


「……望むところだ」

 静かに答えたのは、レオンハルトだった。彼は、玉座から立ち上がると、クラウスの隣に並び立つ。

「クラウス。やれ」

「はっ」

 クラウスは、ギムレックがこの日のために作り上げた、噴霧器(スプレイヤー)を手に取った 。そして、貴族たちが固唾を飲んで見守る中、ガラスケースの小さな投入口から、その内部の枯れた麦に向かって、『生命の雫』を、霧状に、そして均一に、散布した。



 琥珀色の霧が、枯れた麦を、優しく包み込む。

 だが、当然ながら、すぐに劇的な変化が起こるわけではない。麦は、枯れたままだ。

「……ふふ。これが、答えですわ、皆様」

 セラフィナが、勝ち誇ったように微笑んだ。

「魔女の科学など、所詮はこの程度の、児戯に等しいもの。さあ、皆様、ご決断を。神の代理人である、この私に従うか、あるいは、魔女と共に、神罰の炎に焼かれるか……」

 彼女の言葉が、貴族たちの心を、完全に掌握しようとした、その時だった。


待て(・・)

 レオンハルトの、地を這うような低い声が、再び議場を支配した。

科学(・・)とは(・・)、お前たちの言う『奇跡』のように、安っぽい見世物ではない。それは、生命の理に基づいた、静かで、そして、確実(・・)()真実(・・)だ」

 彼は、議場に集まった全ての者たちに向かって、宣言した。

「このガラスケースは、今、この場で、王家の封蝋をもって、完全に封印する。誰の手も触れさせん。そして、明日の夜明け、再びこの場に全員を集め、その封印を解く。……その時こそ、どちらが本物の『奇跡』で、どちらが偽りの『神罰』であったか、全ての答えが、明らかになるだろう。……それで、文句はあるまい、聖女殿」

 レオンハルトの、あまりにも堂々とした宣言に、セラフィナの微笑みが、一瞬、凍りついた。だが、彼女はすぐに、余裕の表情を取り戻す。

(……面白い。自ら、破滅への時間を稼いでくれるとは)

「ええ、よろしいでしょう。神の真実が、一夜で揺らぐことなど、ありえませんから」

 その日の議会は、異様な緊張感の中、解散となった。封印されたガラスケースは、レオンハルトの騎士と、王家の近衛兵によって、厳重に警護されることになった。


 そして、運命の夜が明けた。

 議場には、昨日を遥かに超える数の貴族と、噂を聞きつけた民衆の代表たちが、詰めかけていた。誰もが、固唾を飲んで、中央に置かれたガラスケースを見つめている。

 レオンハルトと、そして、昨夜とは打って変わって、わずかな焦りの色を浮かべたセラフィナが、同時に封蝋を解く。

 ガラスケースの扉が、ゆっくりと開かれた。

 そして、人々は、息を呑んだ。


 そこにあったのは、昨日と同じ、枯れた麦ではなかった。

 赤黒い病斑は、その勢いを失い、まるで瘡蓋(かさぶた)のように、乾き、縮小している。そして、何よりも……その枯れた茎の根元から、土の中から、数本(・・)()力強い(・・・)鮮やか(・・・)()()()新芽(・・)()、天に向かって、まっすぐに、伸びていたのだ。

「……な……」

 セラフィナの唇から、信じられない、といった声が漏れた。

「……芽が……出ている……?」

 誰かが、呆然と呟いた。

 それは、聖女の魔法のような、派手な光も、劇的な変化もない。だが、そこにいる誰もが、理解した。

 これは、本物(ほんもの)だ、と。

 死んだはずの命が、再び、その内側から、力強く蘇ろうとしている。偽りの奇跡では決して起こしえない、生命そのものが持つ、荘厳な光景だった。


「これが、答えだ」

 レオンハルトが、静かに、しかし、勝利を確信した声で、告げた。

「これが、イザベラ・フォン・ヴェルテンベルクの『科学』だ。破壊(・・)ではなく(・・・・)再生(・・)()支配(・・)ではなく(・・・・)共生(・・)()虚構(・・)ではなく(・・・・)真実(・・)()。……さて、諸君。お前たちが、この国の未来として選ぶべきは、どちらだ?」

 彼の言葉に、もはや、反論する者は、一人もいなかった。

 貴族たちは、顔面蒼白で立ち尽くし、民衆は、目の前の小さな緑の芽に、まるで神を見るかのように、ひれ伏していた。

 そして、聖女セラフィナは、自らの完璧な計画が、根底から覆されたという、信じがたい現実を前に、ただ、震える唇を噛み締めることしか、できなかった。


 王都の戦場で、私の科学は、聖女の偽りの奇跡を、完全に、打ち破ったのだ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

イザベラの科学は、ついに王都の民衆と貴族たちの前で、その正しさを証明しました。聖女セラフィナのプロパガンダは打ち破られ、物語は大きな転換点を迎えます。

しかし、追い詰められたセラフィナが、このまま黙っているはずがありません。

次回「敗者の次なる一手」。窮地に立たされた聖女と教皇が、さらに危険な計画を始動させます。

明日7時10分に更新予定です。

面白いと思っていただけましたら、ブックマークや↓の☆☆☆☆☆での評価をいただけますと、執筆の大きな励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ