表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『追放悪役令嬢の発酵無双 〜腐敗した王国を、前世の知識(バイオテクノロジー)で美味しく改革します〜』  作者: 杜陽月
腐敗の王国と科学の夜明け

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/68

『創世の光』と、その代償

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

ついに聖女リリアナが、自らの全てを賭けた最後の奇跡を発動させます。

それは王国に救いをもたらすのか、それとも……。物語は、破滅へのカウントダウンを始めます。

 王都エーデンガルドは、異様な熱気に包まれていた。

 数日前、王家の直轄農園が毒の沼と化したという凶報は、瞬く間に都中に広まった。民衆の不満と絶望は頂点に達し、王家の権威は、もはや風前の灯火だった。

 その絶望の淵で、王太子アランは、起死回生の一大スペクタクルを企画した。聖女リリアナが、その身の全てを捧げ、王都周辺の全ての土地を、一夜にして黄金の穀倉地帯へと変えるという、究極の聖魔法の儀式。その報せは、最後の希望を求める民衆を、王宮前の大広場へと集結させた。


 広場に設えられた巨大な祭壇の上に、リリアナは一人、立っていた。純白の儀式服を身に纏い、その顔は死人のように青白い。だが、その瞳だけは、狂的なまでの光を宿していた。

(見てなさい、イザベラ……。あなたの小賢しい科学など、私の起こす本物の奇跡の前では、塵芥に等しいと知らしめてあげる……!)

 彼女の視線の先には、玉座から儀式を見守るアランがいる。彼は、民衆に向かって高らかに宣言していた。

「見よ、我が愛する民よ! 聖女リリアナは、お前たちの苦しみを救うため、その身を賭して、神の御業をここに顕現させる! これこそが、王家に与えられた、真の権威の証なのだ!」

 彼の言葉に、集まった民衆から、期待と不安が入り混じった、地鳴りのような歓声が上がる。

 リリアナは、静かに目を閉じた。意識を集中させ、血筋に刻まれた「魔力変換遺伝子」を、その限界を超えて活性化させる。

接続(アクセス)……気象コントロール衛星『エデン』……最終安全装置(ファイナルセーフティ)……解除(リリース)……!)

 彼女の脳裏に、古代文明の遺した、膨大な情報が流れ込んでくる。

(実行プログラム……コードネーム『創世の光(ジェネシス・レイ)』……起動(アクティベート)……!)


 次の瞬間、世界から、音が消えた。

 リリアナの体から、眩いばかりの光の柱が、天へと向かって突き抜ける。空を覆っていた厚い雲が、まるで巨大な手で払いのけられたかのように消え去り、その向こう、遥か上空の宇宙空間に、一つの星が、太陽のように輝き始めた。

 衛星「エデン」。古代文明が遺した、神の杖。

 その星から、純粋なエネルギーの奔流が、地上に立つリリアナへと降り注ぐ。彼女の体は、その膨大なエネルギーを受け止める、生きたレンズと化した。

「おお……! おお、おお……!」

 民衆が、天を指さし、ひれ伏す。アランが、恍惚とした表情で、その光景を見つめている。

 リリアナは、そのエネルギーを、自らの生命力を触媒として、豊穣の魔力へと変換し、解き放った。

「今こそ、奇跡の時……! この地に、永遠の豊穣を……!」

 光が、爆発した。

 それは、視界を真っ白に焼き尽くす、絶対的な光の洪水。王都周辺の、枯れ果てた大地、毒に汚染された畑、その全てを、光が包み込んでいく。

 人々は、あまりの神々しさに、涙を流し、祈りを捧げた。

 やがて、光が、ゆっくりと収まっていく。


 そして、人々は、息を呑んだ。

 そこにあったのは、黄金の穀倉地帯ではなかった。

 枯れ果てていた大地は、確かに、その姿を変えていた。だが、それは生命の色ではなかった。まるで、ガラス(・・・)()できた(・・・)()()ように(・・・)、どこまでも、どこまでも、白く、きらきらと輝く、結晶の大地。

 草木一本、虫一匹、存在しない。生命の気配が、完全に消え失せた、美しく、そして、あまりにも不毛な、水晶(・・)()砂漠(・・)だった(・・・)

「……な……ぜ……?」

 誰かが、呆然と呟いた。

 『創世の光』。それは、大地を初期化する、究極のプログラム。だが、暴走した古代のシステムは、もはや生命を生み出す術を知らなかった。それは、大地に存在する全ての物質――土も、石も、そして、大地を汚染していた魔法機械(グレイ・ダスト)さえも、その構成要素を根源まで分解し、最も安定した結晶構造へと、再構築(・・・)して(・・・)しまった(・・・・)のだ。

 それは、確かに、浄化ではあった。だが、同時に、二度と生命を育むことのない、完全な「死」を、この土地にもたらしたのだった。


「あ……ああ……」

 祭壇の上で、か細い声が漏れた。

 光の中心に立っていたリリアナは、そこに、かろうじて立っていた。

 だが、その姿は、もはや聖女のものではなかった。

 雪のように輝いていた銀髪は、色を失い、老婆のように真っ白になっていた。瑞々しかった肌は、水分を失った果実のように萎び、深い皺が刻まれている。潤んだ瞳は落ち窪み、その光は、完全に消え失せていた。

 彼女は、震える手で、自らの顔に触れる。そして、祭壇の水盤に映った自分の姿を見て、絶叫した。

「いやあああああああああああああああああああああああっ!」

 それは、聖女の悲鳴ではなかった。全てを失った、ただの女の、魂からの叫びだった。

 彼女の「魔力変換遺伝子」は、システムの暴走に耐えきれず、その生命力のほとんどを、たった一度の「奇跡」のために、完全に燃やし尽くしてしまったのだ。

「……リリアナ……?」

 アランが、信じられないものを見るような目で、彼女に近づく。

「どうしたのだ、その姿は……。奇跡は……奇跡はどうなったのだ!?」

「ひっ……あ、アラン、様……わ、私は……」

「黙れ、化け物め!」

 アランは、リリアナの伸ばした手を、汚らわしいものでも払うかのように、乱暴に振り払った。

「役立たずが! 貴様のせいで、全てが台無しだ! この国も、私の名声も……!」

 彼の目に、かつての愛情の色は、ひとかけらも残っていなかった。そこにあるのは、自分の失敗を認められない、子供のような癇癪と、醜いものへの、あからさまな嫌悪だけだった。

 その時、集まっていた民衆の中から、一人の男が、水晶の砂漠と化した畑から、一つの結晶を拾い上げて叫んだ。

「……騙されたんだ、俺たちは!」

 その声が、引き金だった。

「そうだ、王太子も、聖女も、俺たちを騙していたんだ!」

「食い物をよこせ!」

「俺たちの畑を返せ!」

 希望が、絶望へ。信仰が、憎悪へ。民衆の怒りが、ついに爆発した。彼らは、なだれを打って、玉座にいるアランと、祭壇の上で泣き崩れるリリアナへと、殺到し始めた。


 その報せが、ヴェルテンベルク領のイザベラとレオンハルトの元へ届いたのは、それから半日後のことだった。

「……王都で、大規模な暴動。王宮は、民衆によって包囲され、王太子と聖女は、玉座の間に立てこもっている、と……」

 レオンハルトが、伝令の報告書を読み上げ、静かに目を閉じた。

「……自業自得、としか言いようがないな」

「ええ。ですが、あまりにも、大きな代償ですわ」

 私は、窓の外に広がる、黒々とした、生命力に満ちたヴェルテンベルクの畑を見つめながら、呟いた。

「『創世の光』……。古代文明の技術者は、きっと、星を緑で満たす夢を見ていたはず。それが、千年以上の時を経て、大地を永遠に殺す力として使われるなんて……。科学とは、いつだって、使う者の心次第で、薬にも、毒にもなる。それを、改めて思い知らされましたわ」

 私の声には、勝利の喜びはなかった。そこにあるのは、科学者としての、静かな哀悼の念だった。

 レオンハルトが、私の隣に立ち、同じように外の景色を眺める。

「……だが、お前の科学は、命を育んだ。それが、真実だ」

 彼は、私の肩に、そっと、その大きな手を置いた。

「イザベラ。……いや、我が婚約者殿。王都の混乱は、もう誰にも止められん。王の権威は失墜した。国は、新たな統治者を必要としている」

 彼は、私に向き直ると、その銀灰色の瞳で、私の心を射抜くように、言った。

()くぞ()。我らの手で、この国を、本当の意味で『再生(・・)させる(・・・)ために(・・・)

 その言葉は、もはや問いかけではなかった。共に未来を創る、同盟者への、そして、彼が選んだ唯一の女への、力強い、宣言だった。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

聖女リリアナの最後の賭けは、最悪の結末を迎え、王都は崩壊の淵に立たされました。ついに、イザベラとレオンハルトが、歴史の表舞台へと上がる時が来ます。


次回は、明日更新予定です。

次回「王都の審判」。物語は、ついにクライマックスへ。全ての決着がつきます。


面白いと思っていただけましたら、ブックマークや↓の☆☆☆☆☆での評価をいただけますと、執筆の大きな励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ