表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

3、野獣に合う

 ピン~ポン~

 こういう時がチャイムが鳴るとは、何とも言えない嫌な予感だ。

「シロネコヤマトと、お荷物でーす」

 なんで今宅急便がくるの?先日補給(ジャンクフード)したばかりの一ヶ月が持ちこたえる程の量だ、まだ配送員のおっさんに合うのは大分時間があるのはず!何をやらかしたなこの神め!

「ミッションをクリアしないと、まだ死んじゃうよ~まだ死んだら不良品(転生不適合者)として天界に渡ししかない。私のボーナスがなくなるのは確かに痛いけど、君は転生できなくなって魂の底から消えてしまうよ~それでいいの?」

 先までここにいった自称神様の野郎の言葉が耳に残る。あ!もう!この宅急便がミッションの一環だとしたら、無視してまだ死んじまったらどうする!やもえん!

「はい~」

 決心して勢い良くドアを開けると、シロネコヤマトの制服を着ている男の人がそこに立てる、視界に入ったのは首下の体のみ!?身長は180センチ超えてるな!何それ、巨人?僕が男だったときの身長なんで160でさえ超えていないのにぃ!ムカつく!

「お前は何者だ!いつもの木村のおっさんはどこだ?」

 つーん!不機嫌なので激しく言ってやる!

 こんなに高い人はどんな顔がしているのだろう。必死に不機嫌オーラを放して頭を上げて見ると…何それ、怖い!猛獣かよこいつ!不良っぽくて目つきが怖い、体がついつい震えてきたよ。怖いよ!

「あっ!はい!木村先輩は就職先が決めたので、いまこちら辺は僕が代わりに担当してる!佐渡です、よろしくお願いします。」

 何よこの人、急に目を瞑って頭を片方にむいてる?怪しいぞ、でもやはり怖い…早く終わりにしたい、おしっこが漏れじゃうよ。

「な、なるほどね、早く荷物をくださいにゃ!」

 し、しまった!怖くて舌嚙んじまった。

「お、おう!サインお願いします!」

 奴は目を瞑ったままだ。

 手が震えてサインをして荷物のダンボールを受け取って、ドカンとドアを閉じた瞬間両足から力が抜いてしまった。地面に座ったまま深呼吸して頭を冷やした。

 そう言えば、さき神のことばっか考えて不意にシャツ一枚だけ着て出たな…なるほど、だから目を瞑ってるのか、外見と違って結構良い奴かもしれないな…つい見た目で人を判断してしまった。あの圧倒的な身長は確かにイライラするけど、次回に合ったときはお詫びしよう。

 それをほっといて、ごっくり、荷物を開けてみよう、神が言ったサポートかな、なんなんだろう。

 ダンボールを開いたら、最初目に入れるのは…これ…いわゆるパンツという女性の聖域を包んで、下着に分類されて男にとってはロマンそのものってやつか!

 なんと!僕はいま夢を掴んでいるだというのか!

 そのパンツを両手で持ち上げて、前に広げた僕はつい目前の光景に見とれてしまう。

 ほほ~ややエロっぽい黒いレースパンから清純さが立つピンク色の紐パンまである、全部ネットで写真しか見たことのない逸品だ!

「おやおや~、これは君が履くものよ、感心したらどうする!さあ履いて履いて、私の趣味がためだ、自信を持ってはきなさい!」

 まだお前が!急に消えてまだ直ぐに現して人に痛いことを押し付ける!なんて鬼畜な神だ。

 無視しよう、うん、そうする。

 さてと、パンツを横において。そう言えば下にまだ何かあるようだ、これは…ブラか!パンツと揃いものか。そして…セーラー服?広げて見れば、全体黒ずくめに黒いスカーフ。スカーフの留めに黄色の星と月の刺繍が入っている。それに短いマントがある。淑女風が漂うユニフォームだ。

「いいでしょう~私立星月高等学校、通称「星高」。その制服は評判だよ~特にそのマントだ。カバンもあるよ~」

「学校に通う手続きも済ませた、明日から通われるのよ、どう~驚いた?私凄いでしょう~」

 ああ、確かに驚いた、そこまで完璧で迅速に準備できるとは、さすが神って感じ?

「明日から学校か…」

 親が亡くなった以来、学校という名詞は僕にとってはあんまりにも遠いもの。行ってもみんなが僕のことばっかり言う、かわいそうとか、ざまみろうとか、勝手なことばっかり。僕には同情などいらない、只々静かに生きたいのに。聞きたくない、見たくない、だから僕を見るな、喋るな!やがて、他人の言うことと目線が怖くなってしまた。気付いたときはもう学校を行かなくなった。

「まさか僕がもう一度学校に行くなんで、とんでもない冗談だな。」

 皮肉なものだ。

 僕を答える声が響かなかった、そうか、まだ消えたな…

 あの頃の僕と同じだ、何も変わりゃしない。あれ、目から何か出ているようだ、口角まで流した。ちょっとしょっぱいな…僕が泣いているのか?僕は…初めて泣くことを知った。


どうも、タイサです。泣く場面は唐突かもしれないですが、前に神が言った魂が体に合わないので、以前の主人公は一部の感情を得られなくなってしまたので、すべてが正しくなったときは泣きました。筋が合うように修正します。m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ