表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/52

48.


神殿の教義の一つに、こんな話がある。


唯一神クロトアは、世界を作り、人間を作った。

数多くの人間を作ったが、悪魔に晒され悪に手を染める者がいた。

悪魔と契約し、人の理を外れた者。

それを魔族という。

魔族は悪魔に魂を売り、この世界を混沌と狂気に堕とすことを目的としている。

また、人間に似た人間でない者。

彼らは前世、罪人だから、純粋な人間として生まれることが出来なかったのだ。

だから彼らは罪人なのだ。


 

信仰心の強いものは皆、この話を信じている。

だから他種族を排斥し、魔族と敵対しているのだ。


この世界には、昔から奴隷という考えがあった。

奴隷になるのは、借金が返せなくなった者と罪人だ。


他種族は罪人という考えから、他種族を奴隷にするようになった。


多くの国で、他種族の奴隷がいるのは、これが理由だ。


我が国にも奴隷がいる。

我が国の奴隷の定義も同じだ。


時の王が、「前世が罪人としても、現在罪を犯していない者も罪人と考えるのはどうか」と考えた。


神殿の教義上、他種族は罪人。

罪人なら、奴隷になる。

彼らを罪人と考えなかった時の王が、奴隷にしないための方法として、他種族を受け入れないとした。


神殿は各国に必ずある。

信者も国内に大勢いる。

そして何より、治癒魔法師を独占している。

だから疑問に思っても、直接反抗できない。


時の王にとって、苦肉の策だった。



 

父は、静かに語った。

これがこの世界の、人間側の理由。


「お父様は、他種族のことをどう思っていますか?」


「私も、時の王と同じかな。それに、神殿の教義には些か疑問が残る。神の教えや考えを、人が解釈したのが教義だ。人は間違える生き物だ。神は疑わないが、教義には完全に賛成出来ないって言うのが、私の考えだ。」


「確かに、人間は嘘もつくし、間違えますからね。」


「この国には、私側の考えの人も多い。だが、神殿の教義を、絶対としている人もまた多い。」


「難しい話ですね。」


教義は疑うが、神を疑うことはない、か。

その唯一神は、どこから来たものなのか。

勝手に作っただけの存在ならまだ良いい。

もしそれが、勝手に作ったものではなく、何かに晒されたものだとすれば、ことはもっと大事になる。


唯一神クロトア。

一体、それは誰なのか。


より深い闇に、足を踏み入れたような気がした。。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ