素敵な画廊【ロータス様の間】
【イラストの著作権はロータス様に帰属します】
別の小説サイトでお世話になっているロータス様がイラストを描いてくださったのでご紹介です(*^^*)
【2024年12月】DISTINY のFA作画工程
https://ncode.syosetu.com/n9300hu/50/
※ロータス様が公開されている『小説家になろう』のウェブページです。
一枚目はアサギ&マビルのイラストです。
本編を彷彿とさせる仕上がり……!
宇宙に歯車など、物語の要素がてんこ盛りですよ!
嬉しくて小躍りしました。
完成イラストだけでなく、ラフからの工程も拝見することができます。
とても勉強になる!
私がイラスト(主にFAの)を描くときは、最後にタイトルを入れていました。
この辺りに文字を入れよう~くらいの適当な気持ちです。
けれど、最初にタイトル位置を決めて完成予想図を作ってから描かれていることに気づき、目から鱗です。
深く反省したので、見習いたいと思いました。
タイトルロゴもお洒落でかっこよくて!
私は飾り文字を上手く作れないので、フレームとしっくりくるこのロゴに感動しました。
昔使っていたワープロだと作りやすかったけれど、アイビスの使い方が分からず(´;ω;`)
深刻な知識不足です。
そして、二枚目!
手の込んだ背景に驚愕し、幾度も見返してしまいました。
私が描きたくても描けない港町の世界が広がっています……!
こんな世界に私も行きたい~!
見ているだけでワクワクする素敵なイラストです。
異国ムードに心を躍らせるユキ、美味しそうな屋台の香りに空腹を覚えるミノル。
特にユキはあまり描いてもらったことがないキャラなので、めっちゃ嬉しかったです。
可愛く描いてもらえてよかったねぇ(´▽`*)
嬉しかった点はいくつもあるのですが、一枚目の作品キーポイント的なイラストは、アサギの髪は緑色。対して、二枚目の物語の1ページであるアサギは黒髪なところに感激しました。
幸せ過ぎる(´;ω;`)
ありがたや……。
本編を読んでいないと分からないことなのですが、第一章のアサギはほぼ黒髪なので、そこを分かっていただけて嬉しいという話でした。
ロータス様と出会った別の小説投稿サイトではこちらの素敵なイラストとともに、レビューもいただきまして!
イラストを描いてくださっていることは知っていたのですが、とても丁寧な仕上がりに感激しました。
感謝感激雨霰!
では、素敵絵師様の紹介です。
お名前:ロータス様
なろうのマイページ:https://mypage.syosetu.com/1807281/
ノベ〇ラ:有
ロータス様が紡がれる物語は『歴史』ジャンル。
【異世界単騎行 The Battle of Okinawa 1609 ⇄1945】
https://ncode.syosetu.com/n6287hi/
タイトル通り、メイン舞台は沖縄です。
1609年の沖縄といえば、みんな大好き薩摩藩による『琉球侵攻』。
そう、島津!
1945年の沖縄は、アメリカ軍による『占領と沖縄戦』。ニミッツ布告です。
……過酷で凄惨な時代が描かれています。
ただ、ファンタジー要素もあるので、歴史に苦手意識のあるかたも読めると思います。
クスリとする小話も挟むので、息抜きも出来るかと。
琉球王国の知識が増えるので歴史の勉強になるのは勿論ですが、独特の文化に興味が湧くと思います。
食事の描写も丁寧で面白いですよ。時に飯テロです。
ファンアートで百度踏揚姫を描きました。
私はノベ〇ラで読んでいますが、興味を持たれた方は是非!
リンクが機能しなくなっていた(´;ω;`)





