表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/1882

第174話、フロストドラゴンを討伐せよ


 霜竜とも言われるフロストドラゴン。

 全長四メートルほど。がっちりした体躯を誇るフロストドラゴンだが、ドラゴン種としては小型の部類に入る。

 胴は太く、青白い鱗は見た目、堅そうではある。が、これも他のドラゴン種と比べたらはるかに劣る。

 大トカゲの延長なんていわれる所以(ゆえん)ではあるが、もちろん昨日今日、武器を持った素人が勝てるほど易しい相手ではなく、また正規の騎士でも腕利きでなければ倒せない、苦戦は必至と言われる程度には強い。


 だからこそ、武名を轟かせるなら、この程度は越えてもらわなくてはならないのだ。


 一番最初に遭遇したフロストドラゴンは、先輩組が相手にするという手筈だ。

 真っ先に出たのは黒騎士のベルさんである。


「いいか、ルーキーども。ようく見ておけよ」


 威嚇(いかく)咆哮ほうこうをあげる霜竜。空気を震わせる怒号に怯むことなく、漆黒の騎士は大剣を手にダンっと地面を蹴る。

 フロストドラゴンが首を伸ばし、噛み付く。だが、鉄をも砕く歯は空を切った。懐に飛び込んだベルさんは、デスブリンガーを斜めに振り上げる。厚い外皮を刃は切り裂き、その分厚い肉も、首の骨も物ともせずに両断。刎ね飛ばした。


 一撃だった。ボトリと凍った地面に落ちる霜竜の頭。遅れて残された巨体が氷漬けの大地に突っ伏す。


 さすが、ベルさん――じゃねーよ!


「おい、手本にもならないじゃないか!」

「あー……?」


 ベルさんは首をかしげた。

 ルーキーたちのお手本になるように戦ってみせるはずが、一発で終わらせやがって! これでは霜竜がどんな動きをするかとか、どう攻撃してくるかとか参考にもならない。


「首を落とせば一撃だって、手本になっただろう?」

「いや、あんた普通の剣じゃ、一撃で首を落とすなんて難しいだろう!」


 新人たちの技量を考えろよ。それに首が落ちれば大抵の生き物は死ぬし。


「奴はブレスを使おうとしたからな。先手必勝という手本になっただろう?」


 絶対嘘だ。フロストドラゴンは氷のブレスを吐くが、今のは噛み付きであって、そこからブレスはない。

 呆然としているアーリィーやマルカスとサキリス。平然としているのはユナだけだった。

 仕方ない。もう次に遭遇する霜竜には、今度こそ手本となるように見せよう。


 ゴーストやスライムを倒して進んだ先でぶつかった二頭目の霜竜は、ベルさんが手加減に手加減を加えて相手をした。

 今度は氷のブレスがどんなものか見せたうえで、フロストドラゴンの尻尾攻撃とその軌道を一回だけだが、新人たちに見せられた。何故一回だけかというと、迫るドラゴンテイルを迎撃がてら、ベルさんが切り落としたからである。


「いや、防ごうとしたら、勝手に斬れたんだよ」


 そう言い訳したベルさん。デスブリンガーの切れ味、恐るべし。……今のは悪い見本だからね。ドラゴンテイルは基本、回避だ。直撃したら盾持っていても吹っ飛ばされるから。


 とはいえ、尻尾を切り落とすというアイデアは悪くない。防御としてではなく、狙って切り落とせれば、霜竜の攻撃手段を減らすことができるのだ。

 俺とユナがその他雑魚を掃除しながら、三頭目の霜竜を探す。十一階層では遭わなかったので、次の階層へ。


 そしてお待ちかねの、三頭目を発見。倒した氷狼をお食事中だった。口もとを赤い血で染めながら、こちらに気づいたフロストドラゴンは振り向き、敵意を振りまいた。

 かなり気が立っているご様子。向こうもやる気らしく、怒号を発した。


 俺は、前衛の二人を見やる。


「お手本をベルさんが見せたが、もうやれそうか?」

「さあ、それはやってみないとわからんよ」


 マルカスは盾を構え、メイスを握りこんだ。恐怖を捻じ曲げ、顔がやや強張っている。がその目は敵に立ち向かおうとする勇者のそれ。少なくとも怯えてはいない。

 サキリスは槍にファイア・エンチャントをかけ、臨戦態勢。その綺麗な細首がゴクリと上下した。


「行きますわ!」

「よし。アーリィーは二人を掩護。ベルさん、ユナは手を出さずに周辺警戒。邪魔はさせるなよ」


 全員が頷くと、行動に移った。

 アーリィーはエアバレットを、霜竜の顔面に放つ。最下級とはいえドラゴンの端くれ。衝撃波の風魔法も多少殴られた程度。大して効いていないように怒りの咆哮で応じる。

 だが、その口を開けたところに、アーリィーがエアバレットを撃ち込んだ。口の中に打撃を叩き込まれるという、痛そうな攻撃にさしもの霜竜も、体をよろめかせた。


「素でエグい……」


 思わず俺は自身の口もとに手を当てていた。当たり所が悪いと、致命傷でなくても結構ヤバイ。


「いただきましたわっ!」


 サキリスが槍を手に加速した。エアブーツの加速で瞬時にフロストドラゴンの真正面に肉薄。火属性を付加させた槍をドラゴンの口に突っ込んで、刺した!


「おおぅ……!」


 なんてことを――俺は絶句してしまう。フロストドラゴンがその頭を水平に近いところに傾けていた結果、素晴らしい角度で入った槍はその喉も傷つけ貫いた。……あーあー、ぐりぐりと槍でエグってやるのはやめてさしあげろ――


 酸素を求めて喘ぎながら口から激しく血が流れる。やがてフロストドラゴンが倒れた。


 思いのほか、あっけなかった。荒ぶる息をつきながら肩を上下させているサキリス。一方、攻撃する前に終わってしまったマルカスは、何ともいえない表情でサキリスを見ている。

 やったのか? ――は、やってないフラグなのだが、どうやら本当に倒したようだった。絶命したフロストドラゴンはピクリとも動かない。


「や、やりました! やりましたわっ!」


 サキリスが声を張り上げた。ここだけ見ると、貴族の令嬢らしくない。

 めちゃくちゃ偶然くさい流れでストレートに決まったけど、まあ、サキリスが勝機を見逃さず、狙ったというなら実力と言ってもいいだろう。アーリィーが上手く、フロストドラゴンの口の下に当てて、霜竜の顔が跳ね上がらなかったのも大きい。いや、それがなければ、こうもスムーズにはいかなかっただろう。


 狙ってやったのであれば、二人ともお手柄だ。……ちょっと偶然歯車が合ってしまった感が否めないので、この一回だけでは判断がつかないが。


「サキリス、よく踏み込んだ。アーリィーも狙いどころがよかった。ナイスアシストだ。……マルカスもお疲れ」


 三人を労いつつ、俺はにこりと笑みを貼り付けた。


「じゃあ、こいつを解体したら、もう二、三、倒してみようか」


 苦戦の末に倒すようなら、一頭終わったら引き上げることも視野に入れたが、皆、まだまだ余裕そうだからね。

 一頭だけで終わらせるとも、言わなかったわけだし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リメイク版英雄魔術師、カクヨムにて連載中!カクヨム版英雄魔術師はのんびり暮らせない

ジンとベルさんの英雄時代の物語 私はこうして英雄になりました ―召喚された凡人は契約で最強魔術師になる―  こちらもブクマお願いいたします!

小説家になろう 勝手にランキング

『英雄魔術師はのんびり暮らしたい 活躍しすぎて命を狙われたので、やり直します』
 TOブックス様から一、二巻発売!  どうぞよろしくお願いいたします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ