表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
打ち砕くロッカ   作者: ジェームズ・リッチマン
第五章 見えざる人影

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

315/545

鈎004 気遣う着床師


 ベロウズが下宿しているノーマ機人整備店は、ミネオマルタの外周部にある。

 少し道が複雑だけど、一度行ったし、また行くこともあるかなーとは思っていたので、場所はちゃんと覚えている。

 幸い、道中何かに邪魔されるようなこともなく、私は整備店までやって来れたのだった。


「うん、空いてる、よね」


 曇りガラスは向こう側の様子をはっきりと映してはくれないが、扉には“営業中”の札が掛けられている。

 物怖じせず、入ってしまうのが良いだろう。


「おじゃまします……」


 客なのにお邪魔も何も無いのだが、こじんまりとしている店だったのでつい口から出てしまった。

 内装は以前と変わらず、整頓されていて結構綺麗だ。


『あら、いらっしゃい』


 全機人の女性店主は、古いポリノキ張りのチェアで新聞を読んでいたらしい。

 彼女はそれを脇に置くと、手早く皮エプロンを締め、接客の体勢でこちらに歩み寄ってきた。


『あら、この前の。それに、新聞に載ってた』

「え? あっ、どうも。ロッカ=ウィルコークスです」


 つい自己紹介してしまった。


『あらあら。どうも、私はノーマです。記事、読んだわよ。相手は強い学徒さんだったみたいね? なのに勝ち進んで、本当に凄いわ。おめでとう』

「え、あはは……ありがとうございます」


 ノーマさんは暖かく笑い、丸みのある眼光ランプを穏やかに瞬かせた。

 一度しか来たことないし、しかもちょっと見に来ただけなのに、まさかお祝いまでされてしまうなんて……けど、やっぱりおめでとうと言われると悪い気はしない。


 店内に、彼女はいる。けれど、ベロウズはどこだろうか。上の階にいるのかな……。


『今日は、腕の整備かしら? 何か不調でもあったかしら』

「あ、いやそういうわけでもなくて。あー……でも、前の試合でちょっと無茶のある動きをしたから、やっぱり見てほしいかも……」

『点検ですね、かしこまりました』


 ベロウズに会いに来てみた、なんてそれだけの要件で訪れたのがなんとなく恥ずかしくて、軽く診てもらうことにした。

 実際、前の試合では終盤の岩投げが結構無理があったので、気になってはいるのだ。

 部品が歪んでいたりしたら、次の試合が怖くて仕方ないし……。


『お茶淹れますね。お砂糖は?』

「あ、どうも……一杯だけ入れてもらえますか」

『はい』


 椅子に座り、施術台に腕を乗せると、丁度お茶もやってきた。ついさっきモヘニアと一緒に飲んでいたけど、そこはそれ、気にしない。

 左手側に置かれたそれは使い古されているものの、元々はそれなりに高そうなカップのように見える。

 味は……まぁ、普通な感じ。


『それで、ベロウズに会いに来たのかい?』

「えっ」


 右腕の点検が始まってしばらくして、ノーマさんは唐突に訊ねてきた。

 こっちからは一言も切り出した話題ではないので、私はとても驚いてしまった。


『さっき、なんだかベロウズを探している風だったからねえ』

「あー……はい。実は、それもあって」


 本当はそれが主目的で来たんだけど。


『そっか。ひょっとして、ベロウズの試合のことかしら』

「……」


 何から何まで的中すると、なんでだろ……言葉が出なくなるんだけど。


『ふふ、あの子も、勝ったからねえ。昨日はここでお祝いしたのよ。手作りのミートローフでね。ああ、匂いが残ってたらごめんなさいね』

「あ、いえ、そうだったんですか……ミートローフ、良いですね」

『うちに伝わるレシピは格別でねぇ。あの子も昨日は喜んでくれたわ。いつもはそこまで話さないけど、お酒のせいもあったのかしら。興奮冷めやらぬって感じで、ふふ』


 ノーマさんは嬉しそうに話しながら、私の右腕を掃除している。


『次の試合も頑張るって、張り切っていてね。こういう機会だから、私としても応援してやりたいものだし……。あの子はしばらく、どこかで魔術の特訓とやらを続けるみたいだよ。ベロウズを探してたのなら、残念だったねぇ』

「……あの、ノーマさん。なんでそんなに、私の考えてることわかるんですか?」

『アッハハ、顔と雰囲気を見ればわかるさぁ。遠慮がちで、探ることに慣れていない感じがするもの。私じゃなくても、ばればれだよ』

「うっ……ごめんなさい」

『気にしなくて良いのよ、別に悪いことしてるわけじゃあないんだから。あの子が言うには、昨日の大金星は、本当に凄いことみたいだしねぇ。気になった友達が少しでも来てくれるのなら、それはベロウズが注目されている証。むしろ、誇らしいものさ』


 簡単な整備はあっという間に終わり、鋲を嵌め終えたノーマさんは私の右腕をポンと叩いた。


『それに、あんたの義腕と魂からは、清らかな性根が伝わってくる。……あの子はちょっと気難しいところがあるから、難しい頼みかもしれないけど……ウィルコークスさん。どうか、ベロウズの友達になってあげてくださいね』

「……」


 参ったな。性根が清らかとか、真正面からそんな風に言われたらどうしようもないじゃんか。


「はい、あの……うん。接点は、正直まだそんなにないんですけど……もし、機会があるのなら。仲良くなりたいなって、思います」

『ん。ありがとう』


 結局、ベロウズはしばらく店に戻ってこないようだし、どこで訓練しているのかもわからなかった。

 帰ってくる時間も定かではないし、わざわざ遅い時間に押しかけるほどのことでもないだろう。


 けれど、ベロウズを心の底から思いやるノーマさんの話を聞いた私は、確かにベロウズとはほとんど接点が無いんだけれど、もう少し話せる関係になれたらなと思うのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ