こんこんさま
流行り病の起きた時には『こんこんさま』が現れる。
この辺りでは、昔からそんな言い伝えがあった。
今みたいな時には、こんこんさまは張り切ってこんこんしてるんじゃないかな。
そんな風に思っていた地元の女子高生・天塚樹季(あまつか いつき)は買い出しに来ていたスーパーの駐車場で、膝を抱えていたこんこんさまに遭遇する。
「咳の病に呼ばれ目覚めたのに咳してる人がいません。暇なんです」
期間限定な、現代に生きる人外たちの物語。
この辺りでは、昔からそんな言い伝えがあった。
今みたいな時には、こんこんさまは張り切ってこんこんしてるんじゃないかな。
そんな風に思っていた地元の女子高生・天塚樹季(あまつか いつき)は買い出しに来ていたスーパーの駐車場で、膝を抱えていたこんこんさまに遭遇する。
「咳の病に呼ばれ目覚めたのに咳してる人がいません。暇なんです」
期間限定な、現代に生きる人外たちの物語。
こんこんさまは暇してます
2020/04/12 08:00
(改)
人間も人間以外もなるべく家にいましょう
2020/04/19 00:03
(改)
自粛とは『自らで』するものです
2020/04/23 07:02
(改)
「裏返して使う」はマスク長持ちのコツではありません
2020/04/27 07:01
(改)
不安に付け込むような話や詳細の曖昧な話は特に注意が必要です
2020/05/02 20:01
(改)
いつきは手洗いを忘れてるのです……我もです
2020/05/09 22:04
(改)
バナナはなくなるタイミングを見越して買うといいのです
2020/05/14 08:08
(改)
大好きなインターネットがあるのです
2020/05/17 20:01
(改)
宣言解除は『収束』ではないのです。ないのです。
2020/05/24 20:03
素人の生放送はトラブっても叩かれても視聴数が少なくても凹まないことです
2020/06/04 07:02
夏場のマスクは人のない場所で時々外すのです
2020/06/07 21:02
消毒は清掃業者に頼んだ方が良いのです
2020/06/22 07:05
慣れて来たものこそ要注意です。
2020/07/05 17:02
『夜の街』なんて漠然とした言葉に意味などないのです
2020/07/19 00:01
感染者が増えたのでなく検査で感染したと分かった人が増えたのです
2020/08/23 21:08
家に石投げるのも『出て行け』と貼紙するのも通報でアウトです
2020/10/11 22:09
マスク着用やめたり忘年会に出席したりしてる「周りのみんな」とは、お前を囲んでるクラスターだけを指すものです
2020/12/14 07:04