表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ー月曜日ー 裏道カレイド  作者: 虹峰 滲
10/10

エピローグ

 

 ◆ウラ◆


「あーあ、みんな帰っちゃったね」


 ミラーハウス内に残された左右で色の違う靴を履き、うららはご機嫌だった。


「ふふ、わたしほどの幽霊だとね、大人の姿にだって変身できちゃうんだから。カチドキレンジャーのホラガイホワイトにだって、楽勝なのよ! かくれんぼは私の勝ちね! 最後までバレなかったもの!」


「そうだね。さすがはうらら。君には誰も(かな)いっこないよ」


 優しい声をした男性が、小さい少女の頭を撫でる。


「ま、友達も増えたし、いっか。ね、くろさん、こむさん」


 まだ幽体を維持できないのだろう。首からロープをぶら下げた体と、腹に穴が空いた体が、少女の後ろで蠢いている。

「これでもう、寂しくないだろう、うらら」


  茶色いコートの男性が、カメラを手にして笑った。




 次第に、警察が廃墟の遊園地に集まってきた。

 明けない夜はないとでも言うように、

 ひび割れた乾いた土に水が染み込むように、

 夜の世界だった廃墟に光が、人が入り込んでくる。


 ミラーハウスのひび割れた鏡が、警察官の姿を、光を、命を、まるで万華鏡のようにバラバラに、美しく、飾る。

 その様を見守る4人の幽霊たちは、新たな来訪者に興味津々だ。



「さ、みんな。この人たちも一緒にさ、何して遊ぼっか?」



 裏道カレイド…………完。




火曜日へ続く。





あとがき


どうもお久しぶりです。虹峰滲です。


ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。初めてのホラー小説を書いてみましたが、如何だったでしょうか。


この小説には殺人鬼と幽霊が出てきます。

殺人鬼は人を恨み憎しみ、未練タラタラですが、幽霊の方はというと、現世の悩みは持ち込まず、廃墟を悠々自適に過ごしています。

一方は生きていて、一方は死んでいる。その違いがあるのかもしれません。


生にしがみついているからなのか、生から見放されているからなのか。

生きている限り制約が付きまとうのは仕方が無いこと。それとどう折り合いを付けて生きていくかが肝要なのですが、優先順位は人それぞれですからね。

何のために生きているのか。生きていないのならば、気にする必要なんてないですよね。




今回のホラー企画には、もう一つ作品を投稿しています。そう、今回の謎解きツアーをドタキャンした二人は、そのもう一つの物語に関わっています。


そちらの方が文量も短く、勢い良く読めると思いますので、もし宜しかったらそちらの方も読んでいただけたら幸いです。まぁ、そちらはミステリーでもホラーでも無いような…笑


本文ともども長くなりましたが、この度は当UDLにお越しいただき誠にありがとうございました。

魅力的な設定で、書くのが楽しかったです。



この先、幽霊はもう出てこないと思いますが、まだこれからも檻原と沫河の寄り道は続きます。


ではでは。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ