表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/51

18話 俺と文月と・・・別れ

10話が消えていたので再投稿しました。

少し内容を変えたので、読み直してみてください。

文月を拾ってから、いろんなことがあった。


昔からの友達、乱川兄妹と話したり…


猫みたいな女の子、鈴鳴猫子と付き合い始めたり…


そして何より、俺自身、自然に笑えるようになった。



それが全て、文月との出会いから始まった。

親に捨てられて止った時間が、動き始めた。

文月は俺の歯車だ。無くした…家族と言う名の歯車。

あの、とても暑かった7月1日に、文月と出会っていなかったら、俺は笑わないまま…人が嫌いなまま…無関心なままでいたかもしれない。



だけど出会った…出会ってしまった。



そして、出会いもあれば当然…別れもやってくる。



文月を拾ってから2週間が過ぎた。

本当に早い2週間…出来事がありすぎて、あっという間だった。文月と楽しく遊んだり、文月と学校に行ったり、文月と一緒に寝たり。でも、今はそれを思い出すことができなかった。

思い出すのが辛い。



それは…


文月の前足の傷が、完全に塞がったからだ。


走ったり跳ねたりできるようになったときは嬉しかったが、それと同じくらい焦りもあった。


もうすぐ文月と別れなければならない。


そう思うと凄く怖かった。

足元にいきなり巨大な穴が開いたような不安に包まれた。

猫子の時にも感じたものだ。今ならわかる、心に穴が開いた感覚。

文月がいなくなって、俺は冷静でいられるだろうか…俺は頭の隅でずっとそんな事を思っていた。



だが…


文月は元々野生のキツネだ。

俺の所有物でなければペットでもない。


それに、文月自身だってきっと戻りたいはずだ。

そりゃそうだ…生まれ育ったところが良いはずだ。




7月15日:登校前


外は良い風が吹いていて涼しくなりそうな朝だった。


俺は文月と一緒に朝食を食べている。

文月と食べる…最後の朝食を。


食べ終わると、俺は文月を抱きしめた。

もう、離れなければならないから。


学校に行く準備を整えて、文月を抱き上げ、俺は家を出た。

文月はよくわからないような感じで、大人しくしている。


そして、文月を拾ったところから一番近い山に着いた。


山に入って、少し歩いたところで、文月をおろした。

地面に足をつけた文月は、キョロキョロと周りを見回してから、俺を見上げた。

俺はしゃがんで、文月に話しかけた。


「文月、お前は自然に帰らなきゃいけないんだ」

「きゅうん?」

「その方がお前は幸せなんだよ。皆、生きるべきところで生きるんだ。お前が生きるべきところは、自然の中が一番だ」

「きゅん」


文月は俺の膝に前足をおいて、顔を覗くように顔を近づけた。


「だから、もうお別れなんだよ、文月」

「きゅうぅぅん」


立ち上がると、文月は不安そうに鳴いた。

俺はもう一度しゃがんで、文月の頭を撫でた。


「じゃぁな、文月。さようなら…!」

「きゅ!?」


俺は駆け出した。文月から逃げるように。


「きゅううん!!」


文月は俺の後ろを追いかけてきた。

不安そうな声を上げながら必死になって。


「来るな!」

「(ビクッ!)」

「帰るんだ…山に…!!」

「きゅう…」


そして俺はまた駆け出した。

今度は文月はついてこなかった。

その代わりに、いつもと違う声で鳴いた。


「きゃああうん…きゃああうん…」

「!!」


知っている…これは子ギツネが親ギツネを探す時に出す声だ…。


だけど俺はそのまま走り続けた。


その声が聞こえなくなるまで走り続けた。


山から下りたところで足が止まった。

俺は声も上げずに、泣いた…。




青春の汗が…目から流れて止らなかった…。



続く


まだまだ続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ