表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
見届け人  作者: もやし
2/18

445日目 午前

・開花から80日目


アメリカがついに、核を使った。最初に使うのは隣国かと思っていたが。

もはや、なりふりかまっていられないという事か。楽しくなってきた。


欧州でも国境線での、戦闘が繰り返されている。人間同士で殺し合いをしている場合ではないと思うのだが。

本人たちは生き残りのために必死なのだろう、自分が生き残る方法はほかのあらゆる事に優先する。


人権だ差別だレイシストだと叫んでいた奴らはどこに行ったのか。人類を救いたいなら、自己犠牲で皆がそこで死に感染を増やさないように移動を自粛するべきなのに、感染したとわかっていてもプライベートジェットで隣国に脱出する資産家。1mでも、安全な場所に遠ざかろうと移動する人の群れ。


そこに混じるいくつかの種。それがさらに各地で開花していく。本当に愚かだ。

脇にあった、世界各国の報道番組を映していたモニターも半数以上が黒くなった。


いよいよだ、いよいよ人類の社会が終わる。


「アン、施設の状況と拠点は維持できているか?」

『はい。施設内は全てオールグリーン。燃料電力の備蓄も十分です。拠点についてもセンサーに反応なし、封鎖が破られた形跡はありません。』


「よし、今日は釣りをしてくる、何かあったら端末に連絡を」

『はい。釣果を期待しております。いってらっしゃい。』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ