表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/34

第9話 リサの体調不良とエリックの看病

いつも、お読みいただきありがとうございます。

今回は、体調不良のリサとリサを看病するエリックの回となっています。

エリックの看病を通して、2人の心の距離がさらに近づいていきます。

いつものように研究室に来たエリックは、リサの様子がおかしいことにすぐに気づいた。


普段はきちんと整えられている髪が少し乱れ、顔色も悪い。それでも彼女は、いつものようにデータの整理を続けていた。


「リサさん、大丈夫ですか?」


エリックが心配そうに声をかける。


「ええ、問題ありません。」


リサが短く答えるが、声がかすれている。



「でも、顔色が…」


「大丈夫だと言ってるでしょ!」


リサがいつもより強い口調で遮った。しかし、その直後に小さく咳き込む。


エリックは迷った。リサは元々一人で何でも解決しようとする性格だということを、共同研究での出来事を通じて理解していた。


(でも、明らかに体調が悪そうだ。)


挿絵(By みてみん)


午後になっても、リサの体調は回復しなかった。


むしろ悪化しているように見える。データ入力の手が止まることが多くなり、時々額に手を当てている。


「リサさん、熱があるんじゃないですか?」


エリックが再び声をかけた。


「少しだけ…でも研究は続けられます。」



「無理しちゃダメですよ。今日は早く帰って休んでください。」


「でも、この実験データを整理しないと…」


「僕がやります!」


エリックがきっぱりと言った。


「あなた一人に任せるわけには…」


「共同研究でしょ?お互いが支え合うのは当然です。」



リサは反論しようとしたが、突然めまいに襲われた。


机に手をついて体を支える。


「リサさん!」


エリックが慌てて駆け寄った。


「大丈夫…ちょっとめまいがしただけ。」


「全然大丈夫じゃないですよ。すぐに帰ってて休んだ方が良いですよ。」



「でも、アパートまで一人で帰るのは危険です。」


エリックが真剣に言った。


「僕が送ります。」


「そんなことしてもらうわけには…」


「お願いします。このまま一人で帰らせるなんて、できません。」


エリックの真摯な表情に、リサは抵抗をやめた。



「わかりました…ありがとう。」


小さく頭を下げるリサ。


普段の強気な姿からは想像できない、弱々しい声だった。


エリックは二人分の荷物をまとめ、リサの肩をそっと支えた。


「ゆっくり歩きましょう。」



リサのアパートは、想像通りきちんと整理されていた。


本棚には医学書や研究書が整然と並び、机の上も片付いている。


「お邪魔します。」


エリックがリサをソファに座らせた。


「まずは体温を測りましょう。」



体温計は38.5度を示していた。


「やっぱり熱がありますね。薬はありますか?」


「洗面所の棚に…」


リサが弱々しく指差す。


エリックは薬を取ってきて、コップに水を汲んだ。


「これ、飲んでください。」



「ありがとう…」


薬を飲んだリサが、ソファに横になる。


「何か食べられそうなものはありますか?」


「冷蔵庫に…でも、そこまでしてもらう必要は…」


「今は静かに休んでてください。」


エリックが優しく言った。



冷蔵庫を開けたエリックは、中身の少なさに驚いた。野菜が少しと、ゼリーしか入っていなかった。

研究に忙しくて、きちんと食事を取っていないのかもしれない。


ふと、棚を見るとチキンスープの缶詰を見つけた。


「チキンスープでも作ろうかな。」


エリックは野菜を切り、缶詰の中身と一緒に鍋に火をかける。


料理は得意ではないが、彼自身が風邪をひいた時も、簡単なチキンスープは作っていた。



キッチンで料理をするエリックの音を聞きながら、リサは考えていた。


(こんなに優しくされたのは、いつ以来だろう)


母が亡くなってから、体調を崩しても、どうにか一人で乗り切ってきた。


誰かに看病してもらうなんて、何年ぶりのことだろう。



「チキンスープを作りました。」


エリックが小さな湯気を立てる器を持ってきた。


「すみません…こんなことまでしてもらって。」


「気にしないでください。リサさんにはいつもお世話になってるんですから。」


エリックがスプーンを差し出す。


「一人で食べられます?」


「本当に大丈夫ですか?」


「大丈夫です……ありがとう……」



スープを半分ほど食べたところで、リサの手が震えた。


「やっぱり僕が…」


「すみません……お願いします。」


リサが素直に頼んだ。


エリックが慎重にスプーンでスープをすくい、リサの口元に運ぶ。



「熱い?」


「ちょうどいいです。」


このやり取りを繰り返しながら、二人の間に静かな時間が流れた。


いつものクールなリサではなく、素直で弱い一面を見せている彼女に、エリックは改めて彼女の人間らしさを感じていた。


挿絵(By みてみん)


「エリック…」


「はい?」


「どうして、こんなに優しくしてくれるんですか?」


リサの素朴な質問に、エリックは少し考えた。


「リサさんが、いつも頑張りすぎてるからかな?」


「頑張りすぎてる?」


「研究も、生活も、全部気を張って、抱え込んでいます。でも、こういう時くらい人に頼ってもいいと思うんです。」



リサの目に、涙が滲んだ。


「母が亡くなってから、ずっと一人でやってきました。」


「でも、もう一人じゃないですよ。」


エリックが優しく言った。


「僕がいます。研究パートナーとして…そして、友達として。」



その夜、エリックはリサのアパートに泊まることにした。


「僕はソファで寝ますから、何かあったら呼んでください。」


「でも…」


「お願いします。心配で家に帰れません。」


「ごめんなさい。あなたも大変なのに……今夜は、お願いします……。」



夜中、リサの熱が上がった。


「エリック…」


弱々しく呼ぶ声に、エリックがすぐに起き上がった。


「どうしました?」


「水…お水を…」


エリックが冷たい水を持ってきて、リサの額に濡れタオルを当てる。



「ありがとう…」


「大丈夫、すぐに良くなりますよ。」


エリックの温かい手が、そっとリサの冷たい指先を包み込んだ。リサは驚いて顔を上げる。彼の茶色い瞳が、優しく彼女を見つめていた。


その温かい手に、リサは安心感を覚えた。


(この人となら…この人となら、頼ってもいいのかもしれない。)


挿絵(By みてみん)


翌朝、リサの熱は下がっていた。


「おはようございます。体調はいかがですか?」


ソファから起き上がったエリックが心配そうに尋ねる。


「おかげさまで、ずいぶん楽になりました。」


リサの顔色も回復していた。



「朝食、作りましょうか?」


「いえ、もう大丈夫です。それより、エリックこそ疲れたでしょう?眠そうな顔してますよ?」


「全然疲れてませんよ。」


エリックが眠気の残る笑顔で答えた。


「でも、リサさんが少し元気になって良かった!」


挿絵(By みてみん)


「本当に…ありがとうございました。」


リサが深々と頭を下げる。


「こんなに親切にしてもらったのは久しぶりで…」


「当然のことですよ。困った時はお互い様です。」


エリックは、疲労感を残しながらも、笑顔で答える。


「しばらくはしっかり休んでくださいね。研究のことは、僕の出来る範囲でフォローします。安心してください。では、お大事に。」


そう言って、エリックは帰って行った。



数日後、研究室に戻ったリサは、明らかに以前と違っていた。


エリックに対する態度が、より親しみやすくなっている。


「エリック、昨日の実験データ、見てくれる?」


敬語ではなく、より自然な話し方になっていた。



「もちろんです…あれ、敬語じゃないんですね。」


エリックが嬉しそうに言う。


「あの時、友達としてって言ってくれたから。」


リサが少し恥ずかしそうに微笑む。


「もう、そんなに距離を置かなくてもいいかなって思って。」



エドガーがこの変化に気づくのに時間はかからなかった。


「おや、二人の雰囲気が変わったな。」


「エドガー、何のこと?」


エリックがとぼける。


「いやいや、明らかに仲良くなってるじゃないか!」



体調不良というアクシデントが、二人の心の距離を大きく縮めていた。


リサは初めて誰かに弱い自分を見せ、エリックは彼女のために行動することで、自分の気持ちを確認していた。


研究パートナーから友達へ。そして、それ以上の何かに向かって、二人の関係は静かに変化し続けていた。

お読みいただきありがとうございました。

リサの体調も回復し、より、エリックとリサは親密な関係になれましたね。

エドガーに言われて、エリックはとぼけてますが(笑)

次回は初めての2人きりの映画館での鑑賞回になります。

よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ