嗅覚強化と視覚強化
買ってしまった水着をインベントリにぶち込み、五感強化のスキルを得るため私は第3の町から西に歩くとたどり着く森に来ていた。いや、森というより森林と呼んだ方がいいかもしれない。フォレストウルフの居た森より、こちらの方が広大に感じる。
『収穫せよ』を使いながらの探索は久しぶりだ。採取するたびになんとなく感じる情報が増えるかな~と思って魔法を使いながら採取をしている。〈スキルコレクター〉もあるし、〈触覚強化〉は早めに取れそう。嘘。取れたらうれしい。
ほかの感覚、視覚、聴覚、嗅覚もなるべく意識するようにしている。視覚はなるべく遠くで何かを見つけることを意識しているし、聴覚は音を聞くことに集中している。時々ガサゴソ音がするのだ、この森。綿ウサギ程度の大きさの何かがいるのは間違いない。
ただ嗅覚に関しては、森の匂いが強すぎてよくわからない。このまま森の匂いを嗅ぐことを意識しているだけで取れたらいいんだけど・・・お?
≪一定の行動からスキル〈嗅覚強化〉を取得しました≫
あ、取れた。匂いを嗅ぎ続けるだけでよかったみたいだ。効果はパッシブで鼻がよくなるっぽい。なんとなく森の匂いがより強く感じられるようになった気がする。これであと3つ。
いや、それにしても取れてよかった。〈味覚強化〉がある時点で五感に関するスキルはあると考えてたけど、確信があったわけじゃないからなかった可能性ももちろんある。そうだった場合私の行動は無駄になっていた。何ならほかの人が私を見た場合、耳を澄ませて遠くを見ながら鼻をひくひくさせ不自然に採取したものをさわさわする変人である。あってよかった、本当に。
ともかくこれでほかの感覚系スキルもあるのは間違いない。この調子で頑張ろう。
と、その調子で数分、採取しながら先を見つめていると、ふと何かが横切ったのが視界に入った。まだ少し遠くだったので正確なサイズはわからないが、綿ウサギよりも少しでかいくらいだ。綿ウサギが30㎝くらいなので、その1.5倍くらいだろうか。そして動きが速く黒い。
耳をすませばこちらに向かってきているようだ。よく見れば生えている草もこちらに向かって不自然に動いている。
そうして観察していて気付いたが、そいつは縦に大きいのではなく横に平べったいらしい。そこまで長く生えていないはずの草からいまだに全容がわからないことからそれがわかる。
そうして数秒後、それは私の前に姿を現した。8本の脚、8個の目、少し毛の生えた腹部、そして2本の鋏角。あぁ、見たくなかった。カブトムシとかなら好きな方だが、お前みたいな足が多くて早くて動きの気持ち悪い虫は大っ嫌いなんだ。しかも大きい。
≪一定の行動からスキル〈視覚強化〉を取得しました≫
あ、毛の生え際まで見えるようになった。死にたい。




