表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ザ☆旅行記ⅩⅠ ドラゴニア戦記  作者: 小宮登志子
第27章 待たせ過ぎだけどとにかく最終決戦
281/293

楽観できない形勢

 2体の(それまでプロトタイプ1号機の相手をしていた)鎧武者は、ガシャン、ガシャンと隻眼の黒龍に歩み寄ると、(隻眼の黒龍のボディプレスによって「ウガッ」となった)鎧武者を押しのけ、例によって、

「ウガガガガガガガー! ウガガガガガガガー!! ウガガガガガガガー!!!」

 と、大音声を上げた。

 そして、隻眼の黒龍に対して正面から向かい合い、激しいパンチの連打を浴びせかけてくる。その勢いは、さっきプロトタイプ1号機が6体の鎧武者を相手に繰り出していたのと比べても、勝るとも劣らないくらい。いや、鎧武者たちはプロトタイプ1号機より体が大きい分、相手に与えるダメージは大きいだろう。

 さらに、もう1体の(隻眼の黒龍のボディプレスによって「ウガッ」となった)鎧武者も攻撃に加わり、こちらはまだかなりダメージが残っているように見えるものの、太い腕をぐるんと振り回して勢いをつけ、隻眼の黒龍の側面からラリアットを叩き込んでいる。

 さすがの隻眼の黒龍も、鎧武者の勢いに押されたのだろう、「アイタタタ」と、ずるずると後退していった。

 アンジェラは不安げにわたしを見上げ、

「お姉様、大丈夫でしょうか。でも、あまり大丈夫そうには見えないですが……」

「どうかしら。多分、大丈夫だろうとは思うけど……、楽観できない形勢なのは確かね」

 そう言いつつ、わたしは小さく「ふぅ」とため息。なるようにしかならないだろう……、とはいえ、今までもそれでなんとかなってきたことも、事実ではある。

 ちなみに、その間のプロタイプ1号機は、自分より体の大きい3体の鎧武者を相手に防戦一方で、ひと言で表現すれば、ボコボコにされているといった状況。一応はガードを固めているものの、3体の鎧武者たちにガードの上から激しいパンチを浴びせられ、時折、「ウガッ」とか、「ガガッ」とか、苦しそうな声を上げている。

 アンジェラも、そんなプロトタイプ1号機を見て、いたたまれないような表情になっていて、何かを言いたそうに(訴えかけるように)しているが、意味のある言葉としては出てこないようだ。


 他方、ドラゴニアン・ハート城を押しつぶすように乗っかっている巨大な〇〇〇の上に立っているスヴォールは、(いい加減にしてほしいけど、「〇〇〇」は筆者の自己規制。以下、この回にて同じ)、勝ち誇ったように、

「ウキキキキィーーー! 見たか、我が研究の成果をぉぉ!! 我が研究は無敵だ、最強だ、世界を○○○の海に沈めてやるのだぁぁーーー!!!」

 と、意味不明な口上を述べつつ、手足をバタバタとさせて小躍りしている。

 しかし、いわゆる不測の(事前に予測することのできない)事態とは、得てしてそういう時に起こるものである。

「うっ、うわっ、ウキッ! ギャアァーー!!」

 唐突すぎる展開ではあるが、これは、スヴォールが巨大な○○○の上で足を滑らして落下する、まさにその時に発した叫び声。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ