表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/15

第8話「次のページへ」

七月の太陽が容赦なく畑を照らす。熱気に包まれながらも、隼人たちの手は止まらなかった。

 川を流れる桃の先には、ついに「鬼ヶ島へ向かう船」のシルエットが畑に浮かび上がりつつあった。畝のラインで描かれた船体、緑で彩られた帆、そして小さく並ぶ犬・猿・キジの姿。ドローンで俯瞰すると、そこには確かに桃太郎一行の冒険の始まりが描かれていた。


 「……もう少しで鬼ヶ島だな」

 亮が鍬を担ぎながら、夕陽に染まる畑を見渡す。

 「ここまで来ると、一冊の絵本をめくってる感じがしますね」

 俊がモニターに映る映像を見せながら笑った。


 ――桃太郎が川を流れて生まれ、仲間を得て、船に乗り鬼ヶ島へ向かう。

 この畑は、確かに物語のページを進めていた。


 その様子は、すでに町の外にも届いていた。地元新聞が「畑に浮かぶ桃太郎」と大きく見出しを打ち、さらにテレビ局が取材に訪れたのだ。カメラの前で汗を拭う隼人に、アナウンサーが問いかける。

 「どうして畑に桃太郎を?」

 隼人は一瞬言葉を探したが、やがて真っ直ぐに答えた。

 「畑を絵本にして、この町を物語の舞台にしたいんです。子どもたちが笑顔になるように、そして町の人たちが誇れる場所にしたい」


 その映像が夕方のニュースで放送されると、反響は一気に広がった。SNSでは「田主丸行きたい!」「畑の絵本すごい!」と拡散され、週末には観光バスまでやって来るようになった。


 「わあ、本当に船だ!」

 「桃太郎と一緒に鬼ヶ島へ行くんだね!」

 子どもたちが畑の中を駆け回り、家族連れがカメラを構える。かつて静かだった耕作放棄地が、今では笑い声とシャッター音に包まれていた。


 夕暮れ、作業を終えた四人は畑の端に腰を下ろし、風に揺れる旗を眺めた。俊がタブレットを掲げ、ドローンで撮った映像を見せる。そこには夕焼けの中、鬼ヶ島へ向かう桃太郎たちの姿がくっきりと浮かんでいた。


 「……もうすぐだな」隼人がぽつりと呟く。

 「ここまできたら完成は目前っすね」俊が笑顔を見せる。

 亮が頷きながら言った。

 「だが、大事なのは“その次”だ。桃太郎をやり切ってこそ、他の物語に進める」


 美咲も子どもたちが植えた花のゾーンを見つめながら言った。

 「子どもたちも期待してるわ。“次はシンデレラがいい”って、園でずっと話題になってるの」


 隼人はその言葉に背中を押されるように、拳を握った。

 「桃太郎を必ず完成させる。そして……次は白雪姫やシンデレラを、この畑に描こう。町全体を、絵本の村にするんだ」


 一瞬の沈黙のあと、仲間たちの顔に笑みが広がった。

 「いいじゃないっすか! “第二章”ですね」俊が冗談めかしてウィンクする。

 「お前の夢はでっかいな。でも……俺も乗ったよ」亮が笑いながら肩を組む。

 美咲は静かに、けれど確かな声で言った。

 「だったらまず、桃太郎を最後まで届けましょう。子どもたちに“完結した物語”を見せてあげるために」


 隼人は頷いた。胸の奥に熱いものが広がる。

 ――もうすぐだ。この一ページ目を終わらせれば、次の物語が始まる。


 夕暮れの風に揺れる「がんばれ桃太郎!」の旗が、まるで新しいページをめくる合図のように、赤く染まった空の下で大きくはためいていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ