表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

第4話「犬・猿・キジを探せ!」


 「犬、猿、キジを見つけなきゃ、物語は進まない」

 夕暮れの畑で隼人は呟いた。亮がドローンを片付けながらニヤリと笑う。

 「俺は犬役って決まってるからな。残り二人、探してこいよ」

 「軽く言うなよ……」

 隼人は苦笑しつつも心を固めた。桃太郎が鬼ヶ島へ向かうとき仲間を集めたように、自分も仲間を探さなければならない。畑を彩る夢は、一人では到底実現できないのだから。


 翌日、隼人は地元の青年団の集まりに顔を出した。町の祭りや清掃活動を仕切っている、いわば若者たちの中心グループだ。

 「実は……畑に桃太郎の物語を描こうと思ってるんです。花や作物で絵を作って」

 勇気を振り絞って説明したが、返ってきたのは冷ややかな反応だった。

 「そんなことに時間使うなら畑仕事手伝えよ」

 「遊び半分で農業やるなよ」

 鋭い言葉が突き刺さる。胸の奥に重苦しい孤独が広がり、隼人は俯いたまま会場を後にした。


 ――また、笑われた。

 夢を口にするたびに壁にぶつかる。けれど、もう諦めるわけにはいかなかった。


 数日後、亮に誘われて町のカフェに行ったときのことだ。店の一角でパソコンを広げている青年が、隼人たちの会話に耳を傾けてきた。

 「畑に桃太郎? それ、めちゃくちゃ面白いっすね!」

 人懐っこい笑顔を浮かべたその青年は、地元に移住してきたフリーカメラマンの俊だった。東京で映像制作の経験があり、今は自由に面白いものを撮りたいと活動しているという。

 「空から撮れば映えるし、SNSでバズるかも。俺も混ぜてくださいよ!」

 軽快な調子で話し、隼人や亮を引っ張るように盛り上げる。少しお調子者だが憎めない性格。隼人は思わず笑った。

 「猿役、決まりだな」

 亮が肩をすくめて言うと、俊は大げさに胸を叩いた。

 「よっしゃ! 俺が賑やかし担当っすね!」


 思いがけない仲間が増え、隼人の心に光が差した。


 さらにもう一人。幼稚園を訪れたとき、子どもたちの担任である保育士の美咲が声をかけてきた。

 「隼人さん、本当に桃太郎を描いてくれるんですか?」

 「はい。まだ小さな畑だけど……」

 不安げに答える隼人に、美咲は柔らかく笑った。

 「子どもたち、毎日その話をしてるんですよ。もしよければ園児と一緒に花を植えさせてもらえませんか?」

 「えっ、いいんですか?」

 「小さな手でも、夢を作る力になれると思うんです」

 真面目でお世話好きなその姿は、まるで物語のキジのようだった。小さいけれど、確かに声を届ける存在。隼人は胸が熱くなった。


 夕方、畑に四人が集まった。隼人、亮、俊、美咲。まだ頼りない布陣かもしれない。それでも、畑を見渡す隼人の胸には確かな高鳴りがあった。

 「これで……桃太郎が動き出せる」

 俊が笑いながらカメラを構える。

 「チーム桃太郎、結成ですね!」

 亮が犬の真似をして吠え、美咲は呆れながらも微笑んだ。

 隼人も笑った。胸の奥に、孤独ではないという温かさが広がっていた。


 夕焼けに染まる畑で、四人は肩を並べて立った。

 まだ絵は未完成。まだ物語は始まったばかり。

 けれど確かに「仲間」が集まり、桃太郎の物語は少しずつ現実になり始めていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ