CODE.58
「一刀で俺に勝とうって? 万全の状態でもボロボロだったお前が? はっ、ジョークにしてはつまらんね」
「私は本気だ」
正中の位置からは剣の位置をずらし、少々斜に構える。この戦い、単純な近接打撃に関してはどう足掻いても向こうには勝てない。ならば、普通ならかわすことを最優先にすべきであるが、あえてこの構えをとることで、先手を打ちやすくする。そうすれば打ち勝つことはできなくても、相手にとにかく一撃を加えられれば、こちらが一撃をもらう心配は少ない。
ひとつ深い呼吸を置き、一気に足に力を入れて飛ぶように距離を縮める。近づくと同時に振り抜いた下段からの一撃はかわされるが、その勢いで左正拳を繰り出す。体勢のせいもあって威力は乗っていないが、リーチは取れている。後ろに跳んで回避したのを逃さず、体の勢いをそのまま利用して回転切りを繰り出す。僅かに残った炎の魔力で細い火を起こし、服に火を点けることを試みるが、あえなく風で吹き消される。回転切りでできた隙を狙って近づいたイチカワは、私の腕をとる――――が
「かかったな!」
腕をとると同時に、私は脚を払いにかかる。予想外の攻撃に反応の僅かに遅れたイチカワ。重心を崩し、掴まれた腕を引いて重心の浮いたところを思い切り向こう側に押す。が――――
「かかったのは――――お前だ!」
「くっ!?」
背中から地面に叩きつけられる直前を狙い、受け身を取ったイチカワ。そのまま蹴り上げつつ後ろへ回転する。なんとか蹴り上げはかわしたが、その際仰け反ったせいで追うことは出来なかった。再び両者に間が生まれる。直後、鞘に納めていたカタナの柄に手をかけたイチカワ。あの構えは確か――――素早い一撃を繰り出すためというあの構えを思い出し、斜に構えていた私も重心を落とし、対応できるよう構える。
刹那の沈黙。風が吹き抜け、それが強くなったのを合図に、お互い剣を振るう。
「くっ!」
「チッ!」
何とか反応し、剣の腹で鋭く重い一撃を受け止め、斜め下から勢いよく剣を振り上げる。今度は逆にカタナの腹で受け止められ、お互いに一歩距離を取る。風と雷を纏い始めたのを見て、私は再び飛ぶように間を詰める。今度は振り抜かず、直前で踏み込んで横一閃に薙ぎ払う。そのまま刃を返し斜めに袈裟切り、体のひねりを使って突きと連続して繰り出し、反撃の隙を与えない。突きから蹴りを繰り出し、その勢いで体を回転させ横一閃、後ろに跳んだイチカワを追い跳躍と同時に縦に大きく振る。しかし、その大きな隙でかわしたイチカワに反撃の機会を与えてしまった。振り下ろされたカタナの一撃をギリギリで防ぎ、重さで勝るこちらが押し返す。しかし足払いをかけられ、体勢を崩されたところに腕をとられ、一度浮遊感を感じた直後、背から叩きつけられる。しかも、ただ押し倒したのではなく、一度引っ張り上げたらしい。浮遊感はこのせいだったらしい。
「そんなものか?」
「ぐ……!」
起き上がりざま足に牽制の意で横に一閃を試みるも案の定かわされる。その隙に起き上がったはいいものの、息が少ししづらい。叩きつけられたせいだろうが、そのせいもあって視界が霞む。
幾度切り結んだか分からなくなってきた。お互い息が乱れ、獲物を持つ腕が下がってきている。もうお互い長くは戦えないだろう。リィナやフラック達が狙撃を試みているはずだが、それもこの戦闘の中では標的が激しく動きすぎて狙えないらしい。ならば……ふと考えが過った私は、力を振り絞り、袈裟懸けに剣を振るう。イチカワが狙い通りそれを受け止め、押し合いになる。こうすれば――――
少しの間をおいて、魔力の弾丸が二発、イチカワの頭部めがけて撃ちこまれる。が、潜んでいること自体は知っていたためだろう。纏っていた風や雷でそれらを打ち消し、辺り一帯を風で薙ぎ払う。それを一瞬でも早く止めるべく、もう一度切りかかる。
「はあぁっ!」
単調なその攻撃は簡単に読まれてしまったのだろう。ギリギリまで引き付けられ、気合の声と共に放たれた逆袈裟切りに弾かれる。直後、腹部に衝撃がはしり、吹き飛ばされるのが視界が流れていくことでわかった。地面に打ち付けられ、それなりの距離を擦って止まる。何とか立ち上がるが、もう視界はほとんどぼやけ過ぎていて見えていない。息が詰まる。立っているので精一杯だが、倒れるわけにもいかない。体がふらつくが、どうにかぼやける視界にイチカワを捉える。いつもより異常に……それこそ大きな鉄槌でも持っているかの如く感じる重さの剣を持ち上げ、斜に構える。
どうにか、少しでも息を整える。そのおかげか僅かに視界も戻り、未だ霞みが酷いが気持ちが多少楽になる。最後に深く息を吐き、強く地を蹴る。視界がぼやけていたせいで大よその勘でしかないが、全力を込めて思いっきり下から振り抜く。手ごたえあり――――! 鋭い金属音を聞いた私は、カタナを打ち上げたのだろうと悟る。ならば、とその振り上げた剣を、残った力で袈裟懸けに切り下す。再び手ごたえ――――肉を思い切り深く切った手ごたえが帰ってくる。
「が……はっ!?」
ほんの少し、頭が働かなかった。ようやく、何が起こったのか理解する。私は剣を地面に落として膝をついた。
「…………」
「……終わった、のか」
何故か――――そう口にしたものの、達成感などは感じなかった。むしろ、虚無感を感じる。未だに視界がぼやけ、息は落ち着かない。だけれど、近くの「死」は明確に感じ取ることが出来た。何せ……自分が殺したのだから。
「皆…………無事か?」
返事が小さな声ではあるが全員分返ってくる。どうやら先程の攻撃で、ダメージは負ったものの死者はいないらしい。
「……レム。よくやった」
「……生きて、いたのか?」
「ああ。何とか、な……」
背後のニライアスの気配。攻撃してくる気配も、どこかへ立ち去る気配もない。
「……レム。知りたいか? 今回の……『任務』の真実を――――」