堕ちし██、熱き██ 二の巻
やるかぁ。
街にリスポーン後、外套を深く被って訪れたのはこの国の中枢。
この国の最強格のNPCが集い、神が二柱存在する『双神の社』。二柱の神、『狐神』もしくは『鬼神』、そのどちらかに手紙を渡すことがフォルに出された剣聖就職の方法の伝授の条件だ。
勿論外国人の俺がお目通りが叶うはずも無く、こっそり入ってこっそり渡してこっそり帰る。
路地裏に入り、ナイトメアリスを小さな鍵のまま影に突き刺した。
「開け、影の門。『影渡り』」
直後、体が影に沈む。
お姉さんには悪いが、ナイトメアリスの装備の効果の全容は全く教えていない。この小さな影の鍵には3つの効果と4種類の使い方がある。
影の装備への変化、影渡りが2つと2種類。残りの1つが2通りの使い方がある。まあどちらの使い方も使い勝手は死ぬ程悪いが。
影渡りは影のある場所から出入りできる専用の空間を生成するスキルで、この前に闘技場荒らした時にも勧誘を撒くのに使ったがなかなか使い勝手がいい。
外の光景は影のある場所だけ大まかにわかる程度なので侵入後は神を探す為にも出る必要があるがお姉さんに貰った外套あるしなんとかなるだろう。
歩く間に、MVP特典を確認することにした。
『死忘風扇 イーグリン』
装備条件:ファケリー・ヴァイス
ATK:300
『斬風』
風属性に斬撃属性を付与。
『微風』
攻撃時に微弱な風を発生させる。
『投風』
MPを消費して突風を起こす。事前に消費量を登録可能。
『羽翔扇』
HPが0になる攻撃を受ける時にMPを消費して突風によって緊急回避する。リキャストタイム中はステータスが微量上昇する。
『死忘旋風』
HPが0の時もMPが残っている限り動き続けることができる。
『王魂帯電 カラフル』
装備条件:ファケリー・ヴァイス
ステータス上昇:DEX200
消費部位:両腕、両足
『帯電』
全ての攻撃に少し雷属性を付与。
『豪腕』『豪脚』
STRに微量な補正。
腕と足での行動に対する阻害を一定まで無視する。
『精密動作』
『極彩呪雷』
雷属性でダメージを与えた際にランダムに呪怨系状態異常の判定を行う。
『防刃』
斬撃属性ダメージで損壊しない。
『防呪』
魔法ダメージで損壊しない。
『王魂郷』
【ロックされています。一定以上の使用回数で解放】
形状は『イーグリン』がデカい緑色の扇、『カラフル』が両手足に巻く包帯(アクセサリー枠)のようだ。
実際に使った訳じゃないんだがどっちもスキル特化でステータス補正低くね?
あのムカデが熊吸収した結果熊っぽいスキルにリソース割いてるのか、どっちも再現しようとした結果パッとしねぇ……
まあ装備枠空いてるから包帯は付けるが……
うん?両手足消費だけどゴリラリングと共存してる?
いや包帯の上から腕輪とかつけてるわけだし使えない方がおかしいのか?
一応緊急回避あるし扇を装備……いやこれどうやって持つんだ……?鞘とかある刀と違って専用の装備作らないと背中とかに保持出来なくね?
仕方無いのでインベントリに放り込む。
『双神の社』内部にも到着。
人が居ないのを確認してから影から這い出る。
右よし左よしもう一度右よし。
「曲者!」
うぇっ!?上!?
天井裏から出てきたのは紛うことなきニンジャであった。影から出てきたとこ見られてたか〜。
「待ってください、誤解です。私は手紙を届けに来ただけです」
とりあえずそれっぽく弁明してみる。話がわかるやつならこれで誤魔化せるはず……!
「ならコソコソせずに堂々と役員に渡せばいいでしょう!」
「確かに」
正論だった。思わず口に出ちゃったよ……
でもフォルは直接って条件つけてたし……神に手紙出したら確実に中身を検分されるから何とか神以外の目に触れないようにとか言われたし……
超絶爆速で脳みそフル回転させて結論。
「あ、袖口ほつれてますよ」
ニンジャの袖口を指さして日常会話のような口調で言う。
「えっ?」
ニンジャは指さした袖の方を咄嗟に見る。
「『機走破』!」
「あっ待て!!」
こういう時は逃げるに限る!!
何やってんだコイツ……




