『神との対話』との対話
『神との対話』は、アメリカ人ニール・ドナルド・ ウォルシュ(Neale Donald Walsch)さんの著書です。
私は、日本で年間3万人近い自殺者が出ている窮状を憂えています。テレビで鉄道人身事故のニュースを見るたびに、心が痛むのです。
私はかつてホスピスを目指した病院がうまくいかず、赤字のためにできた億単位の借金返済に追われました(ノンフィクション『いのちの砦』を参照ください)。順風満帆の人生から、一転して絶望の淵に立たされたのです。
自分探しの旅をしていた時に、この『神との対話』に出会ったのです。著者のニールさんは、私と似たような人生を歩んでいますので、強く共感を覚えました。
この書は、私が今までに出会った本の中でも最も秀逸な作品の一つでした。対話形式で書かれた本書をまとめるのは、たいへん難しいことでしたが、人生に悩み真理を求める人々に少しでも役立つようにと、その大要をまとめました。
あなたの人生を振り返るきっかけになれたらと、祈ってやみません。
私の説明はあまりに稚拙なものですので、 興味のおありの方は、原著を読まれることを心からお薦めいたします(市町村の図書館やAmazon にも置いてあると思います)。
┌----------
神との対話①②③:ニール・ドナルド・ウォルシュ著/吉田利子訳 サンマーク出版/1997年 価格:普及版 各800円
続編:神との友情 上下・神とひとつになること・新しき啓示・明日の神・神へ帰る・神との対話 完結編
└----------
┏━目 次━━
1章 入門編 よくわかる『神との対話』
2章 『神との対話』- 私なりの説明
3章 『神との対話』とキリスト教教義の相違点
4章 日常生活に役立つ神言集
5章 『神との対話』の聖句
6章 『神との対話』週報(The CWG Weekly Bulletin)
7章 『神との対話』と『マシュー・ブック』との相違点 私なりの説明
8章 『神との対話』週報 続編
┗━━━━━━━
私は、日本で年間3万人近い自殺者が出ている窮状を憂えています。テレビで鉄道人身事故のニュースを見るたびに、心が痛むのです。
私はかつてホスピスを目指した病院がうまくいかず、赤字のためにできた億単位の借金返済に追われました(ノンフィクション『いのちの砦』を参照ください)。順風満帆の人生から、一転して絶望の淵に立たされたのです。
自分探しの旅をしていた時に、この『神との対話』に出会ったのです。著者のニールさんは、私と似たような人生を歩んでいますので、強く共感を覚えました。
この書は、私が今までに出会った本の中でも最も秀逸な作品の一つでした。対話形式で書かれた本書をまとめるのは、たいへん難しいことでしたが、人生に悩み真理を求める人々に少しでも役立つようにと、その大要をまとめました。
あなたの人生を振り返るきっかけになれたらと、祈ってやみません。
私の説明はあまりに稚拙なものですので、 興味のおありの方は、原著を読まれることを心からお薦めいたします(市町村の図書館やAmazon にも置いてあると思います)。
┌----------
神との対話①②③:ニール・ドナルド・ウォルシュ著/吉田利子訳 サンマーク出版/1997年 価格:普及版 各800円
続編:神との友情 上下・神とひとつになること・新しき啓示・明日の神・神へ帰る・神との対話 完結編
└----------
┏━目 次━━
1章 入門編 よくわかる『神との対話』
2章 『神との対話』- 私なりの説明
3章 『神との対話』とキリスト教教義の相違点
4章 日常生活に役立つ神言集
5章 『神との対話』の聖句
6章 『神との対話』週報(The CWG Weekly Bulletin)
7章 『神との対話』と『マシュー・ブック』との相違点 私なりの説明
8章 『神との対話』週報 続編
┗━━━━━━━
4-8 《自分のために選んだことを、ひとにしてやればいい》
2014/03/28 21:26
(改)
4-9 《抵抗するということは、相手に生命を付与することだ》
2014/04/16 22:18
(改)
4-10 《「思考-言葉-行為」というプロセスを逆転させることだ》
2014/05/08 18:43
(改)
4-11 《 魔法の問いかけ》
2014/05/28 18:44
4-12 《何を意味するかは、自分が決める》
2014/06/15 13:17
(改)
4-13 《過去の自分より優れようとしなさい》
2014/09/28 16:22
(改)
4-14 《あなたがたは他者が歩む因果の道を、善いとか悪いとか判断してはならない》
2014/10/09 14:19
(改)
4-15 《嫉妬はひとを殺すが、羨望は誕生の契機となる》
2014/11/09 13:15
(改)
4-16 《抑圧されつづけた羨望は嫉妬になる》
2014/11/09 13:17
(改)
4-17 《どんな行動も、他者の合意と許可なしにはしないこと》
2014/11/19 19:31
(改)
4-18 《自分の何がそんなに嫌い》
2014/12/21 16:35
(改)
4-19 《「考える前」に行動しなければいけない》
2014/12/24 19:17
4-20 《反応するな、創造しなさい》
2015/01/02 17:32
(改)
4-21 《それが現実になるまでは気持ちをそらさないことだ》
2015/01/11 16:12
(改)
4-22 《社会がめざすという方向から考えれば、すべてが逆さまだ》
2015/01/21 19:21
4-23 《「わたしの責任だ」と言ったときはじめて、それを変えられる》
2015/02/08 14:00
4-24 《金を悪いものにしてしまった》
2015/02/16 17:59
4-25 《「最善」は何かと考えてばかりいる》
2015/03/04 17:36
(改)
4-26 《人生で本当に大切なのは力ではなく強さだ》
2015/04/08 12:33
(改)
4-27 《二度とくり返すまいと決意したら過去は手放しなさい》
2015/04/24 14:15
(改)
4-28 《高い意識をもったひとを探し求めるほうが賢い》
2015/05/20 17:02
4-29 《自分の仕事を愛しなさい》
2015/06/15 21:10
(改)
4-30 《最高の自由を経験することによってのみ最高の成長が達成される》
2015/06/21 21:16
(改)
4-31 《わたしは軽蔑すべきものなど何も創造しなかった》
2015/06/28 11:44
(改)
4-32 《社会が技術の産物になると自滅する》
2015/07/20 19:32
(改)
4-33 《「公平」と「平等」との違いを理解することが重要だ》
2015/07/26 21:57
4-34 《あなたの高いヴィジョンにそぐわない考えが浮かんだら、そのとき、その場で「新しい考え」に変えなさい》
2015/08/05 22:50
4-35 《何かを選ぶなら、全力をあげて、心から選びなさい》
2015/08/10 12:32
4-36 《6ヤード・ラインから12ヤード・ラインまで進んだ》
2015/10/23 09:08
(改)
4-37 《友だちとは負担だと思わない者》
2015/12/06 17:11
(改)
4-38 《智恵とは応用された知識》
2016/01/11 21:17
4-39 《子供たちが肉体に宿る霊的な存在であることを知らせようとしない》
2016/01/21 22:22
(改)
4-40 《子供を育てるのは、よく発達した強い精神をもつ年長者の活動だ》
2016/01/30 12:27
(改)
4-41 《希望はあなたの最も高い欲求の言明だ》
2016/02/11 22:03
4-42 《タバコに火をつけたことがあるなら、生きる意志などほとんどない》
2016/03/19 22:31
4-43 《どんな人間も偶然に出会うことはない》
2016/06/22 22:16
4-44 《運動は身体の瞑想だ》
2016/07/27 21:11
4-45 《宇宙は死んだものではない》
2016/10/27 14:25
(改)
4-46 《問題そのものに感謝を表明しなさい》
2017/05/14 11:16
4-47 《何をするにしても、レッテルを貼ったり、決めつけたりするのは避けなさい》
2018/06/09 17:23
(改)
4-48 《魂のレベルではべつのことを求めている》
2019/06/05 08:39
(改)
【経済】4-101 《「利用と協力」の経済》
2017/06/07 17:17
(改)
4-102 《経済は透明になるだろう》
2017/07/08 19:12
(改)
4-103 《資源は全人類の共有財産》
2017/08/06 21:12
(改)
4-104 《所有格は存在しない》
2017/08/14 17:21
(改)
4-105 《オープンな国際通貨制度をつくりなさい》
2017/10/12 14:13
(改)
4-106 《経済は地方化する》
2017/11/08 12:38
(改)
4-107 《ごくわずかな人びとが世界のお金と資源の大半を支配する時代は終わる》
2017/11/14 09:02
(改)
4-108 《所得に下限があるように上限も設けられる》
2017/11/23 21:23
(改)
4-109 《そのシステムと制度は金持ちと権力者がつくったものだ》
2017/12/05 17:58
(改)
4-110 《社会がめざすという方向から考えれば、すべてが逆さまだ》
2017/12/16 12:30
(改)
4-111 《彼らは競争しない》
2017/12/29 08:52
(改)
【政治】4-201 《政治はあなたがたの霊性の現れだ》
2018/04/01 11:34
(改)
4-202 《国際連合は無力で無能だ》
2018/05/11 13:45
(改)
4-203 《独裁体制は長く続かない》
2018/05/25 16:37
(改)
4-204 《新しい民主主義のシステム》
2018/06/10 12:17
4-205 《高度に進化した統治システム》
2018/08/11 16:05
(改)
【宗教・霊性】5-1 《宗教のことは忘れなさい》
2014/06/22 17:34
(改)
5-2 《教会は次つぎにルールをこしらえた》
2014/07/13 18:49
(改)
5-3 《神への道は何千となくあり、すべてが神に通じている》
2014/07/27 11:27
5-4 《神は礼拝してもらう必要などない》
2014/08/13 12:01
(改)
5-5 《自分は救世主だとかいった大げさなことを言う者からは、さっさと逃げ出すことだ》
2014/09/12 23:40
5-6 《人生の神秘を解き明かそうとして、いまという現実をむだにしてはいけない》
2014/10/21 08:59
(改)
5-7 《自己の実現に主要な関心をもつ発達段階、これは非常に危険な時期だ》
2015/06/05 11:53
5-8 《キリストのようでありなさい》
2015/07/07 08:55
(改)
5-9 《「因果(カルマ)の輪」などは存在しない》
2015/08/16 12:04
(改)
5-10 《あなたがたはみんな「超能力」をもっている》
2015/08/18 21:23
(改)
5-11 《高い報酬を払わなければ、「チャネリング」や「仲介」をしないと言われたら、とっとと逃げ出しなさい》
2015/08/23 17:15
(改)
5-12 《しばらくのあいだ、ただ「存在」しなさい》
2015/09/09 17:16
(改)
5-13 《わたしはすべての者につねに語りかけている》
2016/03/09 22:25
(改)
5-14 《「明日の神」は神を信じることを誰にも要求しない》
2016/04/01 21:35
5-15 《何だってやりすぎればバランスが崩れる》
2016/04/07 22:02
5-16 《このエネルギーは「気」という言葉が使われることもある》
2016/04/16 12:12
(改)
5-17 《神なしに生きることも死ぬことも不可能だが、神なしに生きて死ぬと思うことは可能だ》
2016/05/22 22:26
5-18 《他人の解釈を受け入れているほうがはるかに楽で安全だ》
2016/06/07 09:06
5-19 《わたしの意志があなたの意志だと言ったことはない》
2016/09/05 09:02
(改)
5-20 《そういう政府は長い目で見ればうまくいかなかった》
2016/10/05 16:41
(改)
5-21 《この対話を自分だけのものにしてはいけない-インターネット》
2016/11/13 19:26
(改)
5-22 《あなたが世間で特別な存在にならないようにしたほうがいい》
2017/01/04 17:07
5-23 《べつのところにも生命体がある》
2017/03/13 17:23
(改)
5-24 《内面的な人生にぜんぜん関心を払わない》
2017/04/11 17:11
(改)
5-25 《世界を変えようという若者の叫び》
2017/09/20 22:20
(改)
5-26 《みんな、ぼくの神さまを見においで》 ユーモアの神
2017/10/22 08:54
(改)
5-27 《みんな、ぼくの神さまを見においで》 映画を作り見る神
2017/10/29 21:27
(改)
5-28 《みんな、ぼくの神さまを見においで》 反対しても怒らない神
2017/11/01 22:21
5-29 《みんな、ぼくの神さまを見においで》 壮大な神
2017/11/11 19:27
(改)
5-30 《ホームレスの姿をした〈マスター〉に出会うかもしれない》
2018/04/21 08:02
5-31 《今は変化の時代》
2019/09/02 09:32
(改)
5-32 《新しい霊性をもたらすマスターとメッセンジャー》
2019/09/08 12:22
5-33 《地球外生命体が助けてくれている》
2019/10/09 17:30
(改)
5-34 《神の言葉を世界の人々に伝えなさい》
2019/10/16 06:46
(改)
【生と死】6-1 《死ぬことはできない。あなたがたは、生命そのものだ》
2014/10/23 22:17
(改)
6-2 《魂の最大の望みは、自分自身のさらに高い側面を経験することだ》
2014/10/28 18:29
6-3 《魂は、計画どおりの経験ができるようにと、正しい完璧な機会にあなたを導く》
2014/11/04 13:52
(改)
6-4 《終わったばかりの人生のあらゆる時を、もういちど味わう》
2014/11/26 17:21
6-5 《自分で地獄の体験を創り出す》
2014/12/09 18:06
6-6 《人生は何度でもある》
2014/12/12 17:38
(改)
6-7 《死は存在しない》
2015/10/25 17:37
(改)
6-8 《誕生と死は同じことである》
2015/10/30 23:25
6-9 《死は段階というか局面を追って経験される》
2015/11/04 21:30