表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『神との対話』との対話  作者: いのうげんてん
5章 日常生活に役立つ神言集
232/234

7-8 《正しい祈りとは》

7-8 《正しい祈りとは》


┌----------


 正しい祈りとは、求めたりすがったりすることでは決してなく、感謝である。


 現実に体験したいと考えることを前もって神に感謝するというのは、願いはかなうと認めることだ……。感謝とは神を信頼することだ。求めるより前に神が応えてくれると認めることだから。


 決して求めたりすがったりせず、感謝しなさい。


 《神との対話1-P25》


└----------


 『神との対話』は、「正しい祈り」について述べています。


 私たちが祈るとき、つい「どうか叶えてください」と求めたり、すがるように願ったりしてしまいます。けれども本当に力を持つ祈りとは、求めることではなく「感謝」なのです。


 まだ現実になっていないことにも、すでにそうなったかのように感謝をささげるとき、私たちは「必ず叶う」と信じていることを神に示しています。


 感謝とは神への信頼そのものです。求める前からすでに応えは与えられている──その真理を受け入れる行為なのです。


 だからこそ「与えてください」ではなく「与えられてありがとうございます」と祈りましょう。


 そうすれば心は安心に満たされ、願いは自然と現実のかたちを取ってゆきます。感謝の祈りは、神と私たちを結ぶもっとも強い絆なのです。


----------


----------

*〈いのうげんてん〉からのお願い:神・生命に関心のおありの方に、当ページを紹介いただけましたら嬉しく存じます。→https://ncode.syosetu.com/n6322bf/

----------

┌───────────────

│いのうげんてん作品      

│               

│①カルテに書けない よもやま話

│ 《 医師と患者がおりなす興味津々な医療の世界 》

│②ノンフィクション-いのちの砦  

│ 《 ホスピスを造ろう 》

│③人生の意味論

│ 《 人生の意味について考えます 》

│④Summary of Conversations with God

│ 『神との対話』との対話 英訳版

└───────────────


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ