表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『神との対話』との対話  作者: いのうげんてん
5章 日常生活に役立つ神言集
201/234

6-2 《魂の最大の望みは、自分自身のさらに高い側面を経験することだ》

┌----------

魂の最大の望みは、自分自身のさらに高い側面を経験することだ。だから、ニルヴァーナと呼ばれる場所、存在のすべてとの全的な一体化を経験するまで、決して下には向かわず、つねに進化の過程の上へ向かう。存在のすべて、つまりわたしと一体化するまで。


魂が人間のかたちに戻るとしたら、それは、さらに進化するためだよ。人間という存在の進化のレベルは、じつにさまざまだ。ある者は何度も何百回も人生をやり直しながら、上に向かって進化していく。


《神との対話3-P170》

└----------


 神性には、無数といえる側面があります。


 魂は、宿った人間の人生を通じて神性を体験し、自分を成長させていきます。


 魂の宿る人間は、人生の内容がそれぞれ異なります。さらに1人の人生は、80年間ほどと限られた時間です。


 したがって、その人生の中で体験できる神性の側面には、おのずと限りがあるのです。


 その人間の個体で体験できる全ての内容が現実世界で終了すると、魂は身体から離れて、霊的世界に行きます。


 そして、さらに神性の違う側面を体験したいと魂が希望したときに、再び現実世界に戻って、別の人間に宿るのです。それを繰り返すというのです。


*〈いのうげんてん〉からのお願い:神・生命に関心のおありの方に、当ページを紹介いただけましたら嬉しく思います。→http://ncode.syosetu.com/n6322bf/


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ