5-27 《みんな、ぼくの神さまを見においで》 映画を作り見る神
2)映画を作り見る神
┌----------
ニール:おいおい!ここで話したとおりの映画にロビン・ウィリアムズが出演しているじゃないか、と。『奇蹟の輝き』という映画ですが。
神:よく知っているよ。
ニール:ほんとですか?神さまは映画を見るんですか?
神:神が映画をつくるんだよ。「オー・ゴッド」という映画を見たことがないのかね?
ニール:そりゃ、ありますよ。でも。
神:それでは、神は本を書くだけだと思っていたのかな?
《神との対話3-P99》
└----------
このくだりは、神とニールが地獄について語り合うところに出てくるものです
ニールは、「前に神は地獄はないといいましたよ」と語ります。
それに対して、「地獄を経験できないなんて言ったことはないよ。地獄は存在しないと言ったのだ」と神は答えているのです。
つまり神は、地獄は人間が自分で創り出し経験するものだといっているのです。
ここに出てくる、ロビン・ウィリアムズ主演の『奇蹟の輝き』という映画は、地獄を映画によって表現している作品なのです。
ニールはこの会話をしながら、「おいおい!ここで話したとおりの映画にロビン・ウィリアムズが出演しているじゃないか」と驚くのです。
神は、「よく知っているよ」と、相づちを打ちます。そして神は映画を見るだけでなく、作るといっているのです。
神が映画を作るといっても、 神と一体である人間を通して映画を作るということです。
映画を作り、見る神という親しみのある神の性格が、ここに表現されているのです。
〈つづく〉
*〈いのうげんてん〉からのお願い:神・生命に関心のおありの方に、当ページを紹介いただけましたら嬉しく思います。→http://ncode.syosetu.com/n6322bf/