表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『神との対話』との対話  作者: いのうげんてん
5章 日常生活に役立つ神言集
102/225

4-2.1 《まず自分自身を大切にしなさい》

┌----------

まず自分自身を大切にし、慈しみ、愛することを学ばなければならない。

他者の価値を見抜くためには、まず自分に価値を見いださなければならない。

《神との対話1-P170》

------

「自分」の定義をひろげればいい。

《新しき啓示P155》

└----------


 何よりもまず自分自身を大切にしなさいと、『神との対話』ではいっています。


 自分の考え、自分の体験、自分の感性を大切にするのです。


 神性を体験している絶対的価値のある自分だと意識し、自分を大切にしなければならないのです。


 そして少しずつ自分という定義を、自分の家庭、自分のコミュニティ、自分の国家、自分の地球というように、個人から世界へと拡大していくのです。


 自分を大切にするように、他人も大切にします。するとその分だけ自分にかえってきます。これで輪が完成するのです。



*〈いのうげんてん〉からのお願い:神・生命に関心のおありの方に、当ページを紹介いただけましたら嬉しく存じます。→http://ncode.syosetu.com/n6322bf/


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ