表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/90

75 羽黒祐介の覚書

 これは、羽黒祐介が記した赤沼家殺人事件に関する覚書である。ここには、特に新しい情報はないが、事件解決の参考にされたし。


            *


 1、疑問


1.赤沼家殺人事件の犯人は誰か。

2.どうやって行きの足跡しか残さずにアトリエから脱出したのか。

3.なぜ予測し難い雪をトリックに利用したのだろうか。

4.なぜ怪人の仮装をして、早苗夫人の前に姿を現したのか。

5.なぜ怪人の仮装をして、麗華の部屋をノックしたのか。

6.なぜ犯人は殺人予告状を書いたのか。

7.殺人予告状の正しい解釈は。

8.重五郎が描いていたはずの絵はどこに消えたのか。

9.なぜ淳一の革靴は二足なくなっていたのか。

10.重五郎殺害の動機は何か。

11.蓮三殺害の動機は何か。

12.重五郎の言っていた「秘策」とは何か。



 2、容疑者


赤沼重五郎

赤沼 早苗

赤沼 淳一

赤沼 吟二

赤沼 蓮三

赤沼 琴音

赤沼 麗華

赤沼 由美

赤沼 真衣

稲山 文蔵

井川 哲彦

長谷川瑠美

村上 隼人

滝川 真司



 3、時系列(重五郎の死を起点として)


十五年前 滝川鞠奈の自動車事故起きる

     琴音と鞠奈の二人一役生活の開始

一年前  琴音(鞠奈)バルコニーから首吊り

     琴音(鞠奈)身を潜めて暮らす(大野宮子)

半年前  村上隼人、琴音の死に疑問をいだく

二週間前 赤沼家に殺人予告状届く

十日前  琴音、アトリエで重五郎と会う

七日前  琴音、大宮で重五郎と会う「秘策」発言

六日前  麗華、羽黒祐介に依頼

四日前  琴音の一周忌

大晦日  重五郎殺害される(午後八時頃)

     赤沼家の人々は食堂で年越しパーティー

     村上隼人と滝川真司、京都で会う

     蓮三、横浜で孫唯と会う

     琴音が赤沼家に密かに訪れる

一日   蓮三帰宅

四日   夜、赤沼家に怪人現る

六日   村上隼人現る

七日   金剛寺で蓮三殺害される

十一日  琴音現る

十二日  村上隼人自首

十三日  琴音、山へ逃走

     地下室から凶器見つかる


※行きと帰りの足跡がぴったり二重に重なっていたという足跡トリックは、人間技ではないので、本作に限り不可能とする。

次章から解決編となります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ