表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/69

具教陰謀の事

前回から時代がだいぶ飛びます。

織田との講和条件として茶筅丸(信雄)を具房(具教の嫡男)の養子に迎えました。

しかし、織田に完全に服従していたわけではありません。具教は密かに武田と通じていたようです。

具教陰謀の事


 元亀四年の正月、甲斐国の武田信玄は東国で強大な力があった。そして天下をとろうとして遠州の三方が原にも攻め上った。


 三瀬御所(北畠具教)は密かに武田信玄の味方になりたいと思っていた。そこで鳥屋尾石見守を遣わして信玄に伝えたのである。

 その年の三月に信玄が上洛する際には北畠が迎えの船を出すという話になった。

 しかし、信玄の運は尽きて彼は道半ばで病死してしまう。信玄は上洛を果たせなかったのである。

誤訳があったらごめんなさい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ