表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
153/182

第二十一話  これはただのデートであるがゆえに

前回のあらすじ:


メイド頭のミレイは、変身して近づいたエリスだった。

しかしマグナスはそれを逆手にとって、虚報でエリスの動向を操っていたのだった。

 シャロンがゴーレム軍の補給に勤しむ合間に、俺は休暇をもらうことにした。

 アリアと思いきりデートするのだ。

 事前にちゃんと謝っておいたのだが、俺はこのところ軍師仕事にかかりきりで、アリアと会う暇もなかった。

 ゆえに、ここらでまとめて帳尻合わせをさせてもらおう。

〈タウンゲート〉を使ってアリアを魔女の国(ヴィヴェラハラ)に招き、二人きりで連日の観光と洒落込むのだ。


 ――そう、二人きりである。

 しかし当然、ショコラがついてくると言って聞かなかった。

 苦労させられた。


「これはデートだから。アリアと二人きりになりたいから」

『でもワタシは戦闘ゴーレムですので、一人とカウントする必要はありません! ワタシがいてもマグナス様たちは二人きりですOK?』

「そういう屁理屈はいいから」

『ワタシはマグナス様の護衛です! 絶対にお傍を離れません!』

「危険地帯に行くわけじゃないから。自分の身くらい自分で守れるから」

『でもマグナス様は〈魔法使い〉じゃないですか! もし超スピードで接近してきて、へばりついて離れないような間合いから、必殺の寸勁を連発してくるようなスゴウデの暗殺者に襲われたら、マグナス様お一人でどう対処するのですか!』

「そんな都合のいい暗殺者、いきなりわいてくるわけないから。来てもいいように、ルクスンで〈武道家〉の修行したんだから」

『もうっ、ああ言えばこう言う!』

「それはおまえだから」


 などという低次元の口論を、無限にやらされるのかと蒼褪めたが。

 パウリが助け舟を出してくれた。

 盤上遊戯の勝負をショコラに持ちかけ、


「君の腕前もメキメキ上達していることだし、そろそろ僕に土をつけてもおかしくないかもね?」


 などと言って、接待プレイでショコラを夢中にさせてくれた。

 茶目っけたっぷりウインクするパウリに一つ借りを作り、俺はこっそりと出かけた。



 ――まあ、そういう経緯があって、俺はアリアと二人きりでデートをしている。

 今は目抜き通りの軽食屋で、ランチと談笑中。

 俺が以前、この魔法都市ネビュラに滞在していたころに、自分の足と舌で探した店だ。

 話題はもっぱら、お互いの近況報告である。


「ではマグナスさんは、覚悟の据わらない黒魔女さんたちを、札束で殴るご準備中なんですね?」

「間接的にな。肝要なのはどんな魔女が、何を欲するかを調べ上げることだ」

「は~、それはそれは。またぞろ難題ですねえ。魔女が何を欲しがるかなんて、ちょっと見当つきません。普通の人たちじゃありませんし、どんな奇々怪々なオツムの中身をしてても、不思議じゃないですもんねえ」


 さすが商談は得意だけあって、これがどれだけ難題かわかってくれる。

 でも、すぐにアリアは「あっ」と気づき顔になる。

 そして他の客の手前、声をひそめて、テーブルの向かいから身を乗り出して、キスしてしまいそうなほど顔を近づけてきて、


「マグナスさんには〈攻略本〉があるから、そんなのすぐわかっちゃうんですかね?」

「ああ、その通りだ」


 俺にとっては難題どころか、「重要人物一覧」の項目を読み込むだけで、身も蓋もないほど簡単に調べられる。

 そのことに気づいたアリアは、まるで共犯者みたいな、いたずっらぽい笑みを浮かべた。


 そんな表情もまた、本当に可愛い。

 いつも溌溂としたアリアの、魅力の一つだ。


「だから、魔女どもの調略については何も心配していない。パウリが資金援助してくれるしな。それに第一――」

「第一、なんですか?」

「いや……ここではちょっとな」

「うふふ、他にも何か企んでるんですね? マグナスさんの策士~♪ 後でゆっくり聞かせてもらいますから~」


 楽しそうにほくそ笑むアリア。

 なお、この場合の「後で」というのは、今日のデートが終わり、宿に帰った「後で」じっくりということだろう。

 観光のため、ネビュラでも恋人たちに一番人気の宿屋を予約してある。

 誰にも邪魔されない部屋に、二人きりになった後のことを想像し、俺は早やほんのりと赤面してしまった。


「あは、マグナスさん、かーわい」

「からかうな……」


 俺は憮然となるふりをしつつも、アリアにこんな風にいじられるのは、実は満更でもない。

 このくすぐったさは決して嫌いじゃない。


 色恋沙汰にはどうも強気に出られない俺にとって、グイグイ引っ張ってくれるアリアは本当にありがたい存在だ。

 デートなのに、こんな色気も素っ気もない話題で盛り上がってくれる彼女は、本当に得難い女性(ひと)だ。

 もしアリアと出会うことができなかったら、俺は一生、魔法の修行や研究を恋人にするしかなかっただろうな。


    ◇◆◇◆◇


 アリアが食べたのは、季節外れのはずの生ブルーベリーのソースを使ったパンケーキ。

 魔法が日常的に使用される(とはいえ(コスト)は安くないが)ネビュラだからこその、保存技術の産物だ。

 よそには存在しない生クリームもたっぷり載った、贅沢且つ希少な逸品。


「口に合ったか?」

「はい、とっても美味しかったです!」


 店を出たあと確認した俺に、アリアは喜色満面で答えた。

 それはよかった。この店を勧めた甲斐があった――と反射的に口にしかけて、俺は黙り込む。


 彼女とはもう長いつき合いだ。

 俺も鈍感ではないつもりだ。

 だから、なんとなくわかってしまった。


「俺を相手に遠慮なんか要らない。むしろ忌憚のない論評が欲しいな」

「あははー。マグナスさんはだませませんかー……」


 アリアはちょっと困り笑いになって、


「美味しかったのは本当ですよ? それに生クリームなんて初めてでしたし! ただ……まあ……その……マグナスさんに初めて連れていってもらったあのパンケーキ屋さんの方が、私は好みかなあ、と」

「やはりか!」


 俺は思わず手で顔を覆った。


 初めてアリアと行った件の店は、〈攻略本〉情報を元に見つけたもの。

 今日の店は、自分の足と舌でアリアの好みに合う味を探し歩いたもの。

 だがアリアの判定は、前者の勝ちだ。


(俺もまだまだ修行が足らんな)


 今度こそ憮然となりながら、〈攻略本〉の収まったポーチを人差し指で弾く。


「いいじゃないですかー。鉄板のお店ばかりじゃなくて、いろいろ行った方が、絶対に楽しいですよー。それに、マグナスさんが一生懸命探してくれたお店だって、私、わかってますから!」


 アリアも今度こそ心からの笑顔で慰めてくれる。


 これは別に魔王を退治するための、絶対にミスのできない戦いではないのだからと。

 こういうトラブルも含めて、デートでしょと。


「さ、次のマグナスさんオススメ・デートスポットに行きましょ」


 アリアが手をつないでくる。

 俺も少し照れつつ、しっかりと指に指をからめる。

 久しぶりに痛感させられるな。


 この手は、決して離してはならない手なのだ。

いよいよ明日(2月12日)、舞嶋大先生のコミカライズ2巻が発売です!

担当さん情報によれば、1巻と合わせて早くも10万部を突破した大人気コミックです。

ぜひぜひ皆様、ご購読よろしくお願いいたします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拙著「追放村」領主の超開拓、のコミカライズ連載が始まりました!
こちらピッコマさんのページのリンクです
ぜひご一読&応援してくださるとうれしいです!
― 新着の感想 ―
[良い点] アリアさん可愛いです 努力も結果も評価して褒めてくれるし、商売は有能 とっても素敵です
[良い点]  痛快至極! です!(笑) [一言]  『攻略本』というチートアイテムと自身の実力を過信せず、理性的に堅実に(時々大胆に)難題難敵を打破していく。こういう主人公の物語が、大好きです! アリ…
[良い点] 久々のデート回嬉しいです。 仲睦まじくて良いですね。アリア可愛いです。 [一言] お久しぶりです。いつも楽しく読んでます。更新頑張ってください!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ