表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミスリルハーツ ~サーファー、異世界へ~  作者: 珠乃 響(ゆら)
第1章 異世界召喚編
14/240

14話 瑠璃ちゃん危機一髪


 成り行きでシスター・フランの護衛もしながら三人でテクテクと王都まで戻る途中、修道女らしく「今度お礼がしたいので、大聖堂まで来ていただきたいのですが」としきりにお願いされた。確かに王城に会いに来るのは無理だろうしな。

 そんなことよりも、今度から念のために郊外に出る時には、教会に言って護衛を付けるよう注意しながら、冒険者ギルドに向かう。


 最終的にオーク34匹の一部が街道に出て来て教会のシスターが襲われ、その集落を殲滅(せんめつ)したことを『採取』報告と一緒に受付の女性に説明すると、ようやくギルドマスターに報告を上げるとのことだった。

 一緒に証言してくれたシスター・フランとはギルドで別れて、討伐証明部位を除いて全てを換金してから、ルリにおみあげを買いに大通り商店街の『ラング・ド・シャ』に寄って帰ることにする。


 ああー、そう言えば、今日も剣が折れた。こうも毎日ポキポキ折れると……鍛冶屋にでも行ってカスタムメイドするしかないか。




◆◇◆◇◆◇◆◇

 



 病室の()けられた窓の外から、(すず)やかな風がレースのカーテンを揺らす。

 窓の(そば)の机の上に置かれている『白いイベリスの鉢植え』――今年の春先にはキャンディータフトとも言われる、砂糖菓子(さとうがし)のような可愛い花を咲かせていた――を見つめて、ベッドに座るルリは家族のことを思い出す。


(私、心臓が止まっていたから、元の世界では死んだことになっているに違いない。お父さんとお母さん、妹の詩織(しおり)ちゃんも悲しんでるんだろうな。……泣いてしまっているかもしれない。


 こんな病気ばかりの私をたくさん愛してくれたのに、何も親孝行することができなかった。大好きな詩織(しおり)ちゃんにも、おねーちゃんらしいことは何もできなかったな。


 こっちの世界で生きているって知ったら、みんなビックリするだろう。でも、きっと家族は喜んでくれるはずだ。


 できれば恩返しができるといいんだけどなぁ。お父さんには異世界のお酒、お母さんには見たことない綺麗なお花、詩織(しおり)ちゃんには可愛い髪飾りとかどうだろう、ふふふ。


 そのためにも、クロセくんの言いつけを守って、ご飯をいっぱい食べて、いっぱい寝て……。

 クロセくんとアリスちゃんの二人には迷惑ばっかりかけて何も返せていないのはつらいけど、まずはがんばって元気にならないと。


 元の世界では死ぬと言われても、がんばってきたんだ。


 この世界では生きていけるんだから、がんばるんだ。


 ようやくできた友達たちと一緒に、どこまでも一生懸命がんばるんだ。)




 その時、突然、大きな音がして病室の扉が開けられた。


 病室に控えていた侍女が立ち上がり、扉に向かって困惑気味に声をかける。アリス達が帰って来たとしても、こんなに乱暴に扉を開けることは絶対に無いからだ。


「【勇者】様である淑女の病室に、了解もなく立ち入るとは何事ですか。人を呼びますよ」


 ずかずかと数人の騎士と一緒に、二人の貴族の青年がニヤニヤしながら入って来る。金髪を真ん中で分けたぽっちゃり体型の男と付き従う長身のにやけた優男、その姿を見た侍女が驚く。


「え、エドモント王子殿下!」


「下がっておれ」


「しかし……」


「くどい」


 するとスタスタとにやけ顔の優男がベッドに近づき、大仰(おおぎょう)な身振り手振りで自己紹介を始める。


「はじめまして、【勇者】殿。私はトレゾール伯爵嫡男のコージモと申します。そしてこちらにいらっしゃるのがエドモント第二王子殿下です」


 突然のことに驚き、固まってしまっていたルリが我に返る。


(ビックリした。でも王子様なら、ちゃんとお話ししなきゃ。がんばれ……、がんばれ……、がんばれ)


「はじめまして……アイカワ・ルリです」


 がんばって緊張に震える声で挨拶をしたルリがベッドの上でぺこりと頭を下げると、同じ年ぐらいに見えるぽっちゃり体型のエドモント第二王子が大げさに手を振る。


「ああ、そのままでかまわん。私は病人には寛大(かんだい)だからな」


「はあ……」


 今の状況を理解できないルリを放置したまま、気にすることなく一歩前に進み出たトレゾール伯爵子息がまくしたてる。


「こちらのエドモント王子殿下が【勇者】殿の後見人(こうけんにん)となられることになった。よくよく感謝するのだな」


「え?」


「ついては病室もこの騎士団の別棟から、城内に移すことになる」


「ええ?」


「さあ、立てっ!」


「きゃ!」


 トレゾール伯爵子息がルリの折れそうなほど細い手首を乱暴に(つか)んで、ベッドの上から引きずり降ろそうとする。

 白いシーツがめくれてグシャグシャになり、その上に手首ごと引きずられたルリの身体が横倒しになって倒れ込んでしまう。


 それと同時に強く掴まれた手首に痛みが走り、知らない男達にどこか知らない場所に連れ去られるという、経験したことの無い恐怖が込み上げて来る。


(え? なに? いや! こわい! こわい! たすけて! お父さん! お母さん!)


 優しい父親も母親もここにはいない。それどころか、このままではハクローやアリスのいない場所に連れて行かれてしまうだろう。その凍り付くような恐怖がルリの心臓を鷲掴(わしづか)みにする。


(こわい! こわいよ! たすけて! たすけて、クロセくん!)


「ぃゃあぁ――――――――――っ!」


 鈴を鳴らすような美しい声がこれ以上ないほどのかん高い悲鳴を上げ、ルリの腰まで届くほど長く白い髪がベッドの上にばら()かれるように舞い散る。




◆◇◆◇◆◇◆◇




 シスター・フランと別れて疲れた足取りで、アリスと二人でトボトボと王城内の騎士団の別棟の病室の(そば)まで帰って来る。


 この時、王都の中だと気を抜いて【ソナー(探査)】を切っていたことを、これほど後悔するとは。


 毎朝、剣術の朝練をしている病室のすぐ外まで来ると、窓からはベッドの上のルリの腕を掴んで引きずり回す貴族の男の姿が目に入って来た。


 スローモーションで散らばるようにルリの長い白髪が(ちゅう)に舞い、同時につんざくような悲鳴が(あた)りに響き渡る。


 その瞬間、目の前が真っ紅になって、一瞬で【時空魔法】により【ビーチフラッグ(加速)】を何重にも重ね掛けし、『蒼い光弾』となった身体はいくつもの魔法陣を背に病室の窓に向かって起爆し発射される。


 爆音と共に開けられていた窓枠ごと突き破り、外から飛び込んできた『蒼い光弾』はトレゾール伯爵子息の左(あご)を打ち抜いて壁まで吹き飛ばすと、蒼白い煙を上げてようやく停止した。


 蒼い光をゆらゆらと全身から(ただよ)わせながら、ベッドの上に倒れ込むルリを背中にかばうと、ギロリと病室内を見回しながら振り向かずに声をかける。


「ルリ、無事か?」


「は、はい」


「な、何だ。何ごとだ!」


 慌てた声を上げる、ぽっちゃりエドモント第二王子。壁に(したた)かに激突したトレゾール伯爵子息だったが、すぐさま起き上がると腰の細剣を抜いて飛びかかって来る。


「次期伯爵のこの僕に何てことを! 無礼討(ぶれいう)ちにしてくれる!」


 ちっ、剣は全て折れて今は手持ちが無い!

 とっさに腰のウォレットチェーンのフックを外すと、シルバーの鞭のようにしならせながら、接近して来たトレゾール伯爵子息の細剣の刺突をすれ違うようにかわして懐に飛び込むと、その顔をめがけて力任(ちからまか)せに横殴りに振り抜く。


「ぎゃあっ!」


 ひるんで細剣を取り落としたトレゾール伯爵子息の背後に、床すれすれの無理な姿勢から【ビーチフラッグ(加速)】で骨を軋ませながら瞬時に回り込むと、首にウォレットチェーンを巻き付けて縛り上げる。


「ぐえっ!」


 そのままベッドサイドまで引きずって、ルリを背中に隠すと再び声をかける。


「ケガはないか?」


「手首がヒリヒリするだけで、大丈夫です」


 振り返って見るとルリの細い手首には強く握られた(あと)(あざ)のようにくっきりと残っていた。ドクンッ、再び目の前が紅く染まる。


「くおのっ!」


 後ろから首を吊ったトレゾール伯爵子息の両膝を、横から【身体強化】を最大にした力一杯(ちからいっぱい)のローキックで蹴り抜いて(くだ)くと、無理やり膝立ちにさせる。


「ぎゃぁー! 痛い、痛いぃ、ひたいぃ!」


 涙と鼻水と(よだれ)を垂れ流しながら、絶叫を続けるトレゾール伯爵子息を見て、驚きの余り目を見開いたエドモント第二王子が震える声で叫ぶ。


「き、貴様、何者だ! わ、私は、エドモント第二王子、であるぞ! ひ、控えろ!」


「んあぁ、俺か? クロセ・ハクローだ」


「召喚者か、我が国を敵に回すつもりか!」


「【ガストバズーカ】!」


 (すさ)まじい轟音(ごうおん)と爆風に、病室の開けっぱなしだった扉の前に立ち(ふさ)がっていた金属鎧を着た騎士2人が、紙切れのように吹き飛ばされる。

 そしてブーツの音を響かせて、(ほこり)が舞う扉の前に立ったのは真紅のドレスアーマーのスカートをひるがえしたアリスだった。


「何ぃ? うくっ、アリス殿か!」


 真紅の長髪をなびかせて乱入して来たアリスの姿に、悪戯(いたずら)を見つかった子供のようにエドモント第二王子が悪態(あくたい)をつく。


「あんた、私のルリに何してくれちゃってんのよ!」


 【加速】を使い疾風(しっぷう)のように廊下から部屋に飛び込んできた、アリスが長い紅髪を逆立てて大声で()え―――その周囲の空間が()き出される紅い魔力で、ぐにゃりと(ひず)む。


 そのあまりの圧倒的な威圧(いあつ)に、言い訳をするように前に差し出された両手とへっぴり腰の両膝をガクガクと震わせ始めるエドモント第二王子は、どもりながらも。


「い、いや、こいつが、急に」


「窓の外からあんた達がルリを(さら)おうとしたのを見たから、飛び込んで来たに決まってんでしょ! 一国(いっこく)の王子ともあろう者が、口から出まかせなど見苦しいわよ!」


「うぐっ」


「マリーアァンヌッ!」


 必死に言葉を(にご)すエドモント第二王子を怒鳴りつけ、何事かと後から遅れて病室に駆け込んできたマリーアンヌ第二王女を、アリスが敬称を無視して呼びつける。その後ろには生徒会長達三人組と高堂先輩、女騎士も見える。


「は、はい!」


「これが、この国の総意(そうい)か!」


 アリスがその全身から()らめく紅蓮の魔力で真紅の髪を逆立てたまま、(あや)しく輝く紅と蒼のオッドアイで(にら)みつける。


「け、決してそのようなことは……」


「では、こいつはどうする? 消し(ずみ)にして見せようか?」


 アリスの細めたオッドアイがエドモント第二王子を(とら)えると、ぽっちゃり王子は腰を抜かしてヘタリ込んでしまう。


「ひいぃ!」


「お、お怒りをお(しず)め下さい。二度とこのようなことがないよう、この二人には必ずやきつく申し付けますので」


 マリーアンヌ第二王女が額から脂汗を流しながら必死に取り(つくろ)うが、エドモント第二王子が限界を超えた恐怖に耐え切れずにとうとう逆切(ぎゃくぎ)れしてしまう。


「ゆ、【勇者】でもないくせにぃー!」


「んあ? 【賢者】で【聖女】な私に、バカ王子が何か文句でもあんのか?」


「ひぅ」


「俺はただの【サーファー】だけどな」


 アリスのそのまんま極道の姉御ようなセリフにビビった、ぽっちゃりエドモント第二王子へと、ボソッとつぶやいてみる。

 するとマリーアンヌ第二王女が凍り付くほど声を低くして、ブルブル震えるエドモント第二王子に向かって最後通告を伝える。


「兄上、お引き取りを」


 涙を()めた(うつ)ろな目を彷徨(さまよ)わせる実兄に、血を分けた妹として温情を込めてもう一度だけ告げる。


「お引き取りを!」


「……こ、このままで済ますと思うなよ!」


 次の瞬間、陽炎(かげろう)のように()らめく魔力をまとったアリスの左手がエドモント第二王子に向けられ、その周囲にファイヤーボール数十個を大量の熱を放出させながら【無詠唱】で瞬時(しゅんじ)に発生させる。


「やっぱ、バカは消し(ずみ)か?」


「ひゃぁ~~~っ」


 (こら)え切れずお()らしを()れ流しながら、一目散(いちもくさん)で病室から逃げ出すぽっちゃりエドモント第二王子を、ガシャガシャと金属鎧の音を立てながら騎士達が後ろを追いかけていくのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ