表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/22

神様、帝国ぶらり旅!

街道を帝都に向かって歩いて行くと、何やら前方が騒がしくなってきた。周りの会話から察するに、誰かが貴族の馬車を止めてしまったようだ。


「おい、そこの平民。この馬車が貴族の物と知っての邪魔立てか?それとも、知らずに馬車でも奪おうとしたか?

平民ふぜいに馬車など似合わん、近づくだけでも死罪と知れ!」


側にいる護衛らしき男と臣下の者たちが、地面に倒れた家族に唾を吐きかけ罵倒している。


「いえ、盗むなどとんでもありません。

この子が馬車に気付かず飛び出してしまい、申し訳ありませんでした。どうかご慈悲を!」


「虫けらにかける慈悲などない。すぐに処刑しろ!」

馬車の中から陰湿な貴族の声が聞こえると、集まった人々はその言葉に目をそらし始めた。


(人間はいつもこんな調子なのか?)

彼方に驚いた様子は微塵もなかった。ただ眼光は激しい怒りと悲しみが同居しているようだった。


「残念だけど、いつもこんな調子さ」

「大将さん、彼方さん、これは余りにも酷すぎます。

何とかなりませんか?」


直音の気持ちは至極当然だが、ここで騒ぎを起こしたら面倒なことに巻き込まれるのは必至だ。


「彼方!まさか・・・」


彼方が馬車に近づくと、すぐさま護衛に取り囲まれた。


(さぞや高貴な方の馬車とお見受けする。このような平民などを相手にされては家名に傷がつくと言うもの。見たところ先を急がれるのではないか?)


彼方の気品ある見た目と言葉に気を良くした貴族は有頂天だった。


「おお、そこの者。私の高貴さが分かるか、そうか(笑)

平民など虫けら同然、いくらでも湧いてくる。どれだけ潰してもキリがないからな」


(高貴な振る舞いに感謝いたします。あなたは帝国でも名のある貴族なのでしょう)


「そうだ、当然だ。私は有名だからな(笑)

もう良い、先を急ぐぞ!わっはっはっ!」


気分を良くした貴族一行が馬車を進ませると、この騒動は決着した。


俺はあの時、彼方が短気を起こして実力行使に出のではないかと勘ぐった。しかし実際は彼方の見事な振る舞いと品格に、神様スゲー!と、ついつい嬉しくなってしまった。


「ありがとうございます!本当にありがとうございます!」

助けられた人々がお礼のコーラスを奏でるなか、彼方は人間をどのように感じたのだろう。


(汝に神のご加護があらんことを)


◇◆◇◆


そろそろ日も暮れ始め、辺りが薄暗くなってきた。虫の声に風情を感じながら、腹の虫が情緒を壊してくれた。


「そう言えばお腹が空いてきたな」

「実は私もです・・・」

「そうそう、彼方は食事とかはどうしてるんだい?」

(特に必要としない)


「イイなぁ、やっぱり神様スゲーよ」

「大将さん、神様は凄くて当然ですよ。

だって神様ですもの(笑)」


「取り敢えず近くの街に行こう!」

「そうですね」


こうして、俺たちは薄暗くなった街道を月明かりだけを頼りに街を目指した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ