表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

65/164

65.趣味2

週末休みに、夏期休暇中に注文していたパイル生地を業者が持ってきてくれた。希望通りもふもふのふわふわだ!

癒しのグッズ制作第一弾。まずは枕。

とりあえず自分で作って自分で使ってみた。


「……なんて素晴らしいんだろう……」

枕に無防備に頭を預け、身体をそっと横たえる。柔らかな肌触りを指で堪能した後、優しく頬を寄せてみる。僕の熱が枕に移り、僕の動きに合わせて形を揺らす。曲線的なフォルムに抱かれるように、僕はそのまま深い安らぎに堕ちていった―――――――


その日僕が見た夢の中では、森が歌い、風がそよぎ、天使達が舞う中、祝福の鐘が鳴り響いていた……。


「僕は天才だ!!」

次の日、掛け声と共にガバッと起きる。快眠で疲労回復、お肌も艶々だ。

上出来だ、この枕。ギルとエレンにも作ってあげよう。


すっかり気を良くした僕は、癒しのグッズ制作第二弾に取り掛かった。ぬいぐるみだ。

推しキャラ(ギルバートとウィリアム)のぬいぐるみを前世で作ったりしていたおかげで、型紙からおこすのもお手の物だ。

…………と思っていたのだが…………。

ぬいぐるみ制作は難航に難航を重ねた。納得のいくものができない。可愛い猫のぬいぐるみがどうしてもできない。

試行錯誤し、何度も何度も作り直しながら、細部の細かい所までつめていく。

肩が凝り、目が充血する。

癒されたくてグッズ制作を始めたのに、今、癒しとは程遠いところにいる。

何故こうなった。なんでだ。

そんな思いをこめて、この猫のぬいぐるみが完成した暁には、こいつの名前は「にゃんデー」にしてやる。


こうしてできた「にゃんデー」を、万感の思いでモフモフしていたら、使用人や使用人の子どもたちに怪訝な目で見られてしまった。あんなに苦労したんだから、これくらい良いじゃないか!

それにしても、最近色々な人から怪訝な目で見られる。怪しい人扱いは勘弁である。



***


「お招きいただきありがとう」

「なんだその大きい荷物は」

僕はギルとエレンに食事に誘われ、王宮にきている。

ついでに、完成した枕2つと「にゃんデー」をあげようと持参したのだ。

わざわざ出迎えてくれたギルバートが、僕というよりは荷物に話しかけてるみたいになってしまっている。

執事のセグルスさんが、荷物を受け取って机に置いてくれた。エレンが少し遅れて応接室にやってくる。

「ウィルご機嫌よう。何なの?これ」

「エレン、これはこの間の生地から作った枕だよ。2人ともちょっと触って見て」

促されるままに双子が枕に手を滑り込ませると。

「うわぁ、フワフワ〜」

「何だ。この滑らかな触り心地」

「でしょう!癒されるでしょう!クッションでも良いかと思ったんだけど、タオル生地だからね。枕にしてみた!」

「この窪みはなんだ?」

「頭が固定し易いように。寝やすいんだよ。連日の公務、学園での勉学。より良い睡眠は健康の基本。忙しい2人に安眠と安らぎを!!プレゼントさせてね!使ったら感想をよろしく!」

ありがとう、とにっこり微笑む双子。



その後、執事のセグルスさんがギルに近づき、何やら耳打ちをした。

「ウィル、すまない。私に来客だ。エレンとゆっくりしてくれ。後で戻る」

「こっちこそ、忙しいのにごめん。ありがとう」

そのままギルは慌ただしく部屋を退出し、僕とエレン2人だけになった。


「それから、エレンにはこれもあげる。にゃんデーっていうんだ」

「可愛い!!」

エレンはぬいぐるみを抱き寄せると、大事そうに抱きしめてくれた。やっぱり女の子は可愛いものが好きなんだなあ。

僕がこれをやったら、皆が怪しい目で見るだろう。同じ人間なのにな……。世の中不公平だなと思いつつ、にゃんデーを抱きしめて喜んでくれるエレンは、物語のワンシーンのように絵になっていた。


***


一方のギルバートは新たな来客の待つ部屋へ急ぐ。

部屋の中には壮年の男女と1人の子どもが待っていた。女と子どもは男性の妻子なのだろう。

「お初にお目にかかります。ギルバート王子殿下」

「あなたがサルヴァトーレか?高名な錬金術師と聞いている」

ギルバートの言葉に、サルヴァトーレと呼ばれた男は恭しく頭を下げる。

「こちらに呼んだのはある事を頼みたくてな。……この薬が何の薬か調べてもらいたい」

ギルバートは1つの小瓶を取り出す。ローザンヌ商会の邸宅から持ってきた、ソロモン・グランディ事件で使われた薬。その薬の半分をこの小瓶に移し替えたものをサルヴァトーレに渡す。

「どのような作用があるのかわからない。王宮お抱えの錬金術師たちも調査したが、不明な部分が多い。危険物だと認識してくれ」

「……謝礼はどれ程で?」

「……このくらいだ」

ギルバートは紙に金額を書いてサルヴァトーレに渡す。

「こんなにですか」

サルヴァトーレは気を良くし、薄く笑う。

「引き受けましょう。何かわかりましたらご報告にあがります」

「ああ、頼む。……そちらはお前の妻子か?」

「ええ。めったに王都には来ませんのでね。用事が済んだら観光しようと連れてきたんです。申し訳ございません」

妻子がぺこりとギルバートに頭を下げる。

「いや、別に構わない。後、この薬の件は口外するな」

「わかりましたよ……」

大仰なお辞儀を残して、どこか陰鬱な雰囲気を漂わせたサルヴァトーレとその妻子は応接室を退出していった。














評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ