表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MUSIQUE OF MAGIE ONLINE  作者: 皇 欠
第一章~風の少年と水の少女~
10/37

決着


「僕はもうあなたを許すことができません。最悪あなたをPKします。覚悟はよろしいですか?」


 口調はバカみたいに丁寧だが爆発寸前の感情が滲み出ている。


「よろしくすんのはお前だよ!」


 ウォンが大剣使いとは思えないスピードで迫ってくる。アユムはその場から動かず、ストレージを開き操作している。


「アユム!」


 ツボミが叫びを上げる。ウォンは大剣を斬りあげ、アユムの首を跳ね飛ばす軌跡を描く。

 だが首を斬る前に二本の刀が受け止めていた。アユムの両の手に握られた刀。

 アユムは大剣を押し返し、左で首を、右で脇腹を狙う。ウォンはバックステップで躱し距離を取るがその距離をわずか一歩で詰めたアユムがタイミングをずらして左右同時に刀を振るう。左を大剣で払い、右を蹴りあげる事によって軌道をずらす。だがアユムの連撃は止まる事を知らない。左が防がれれば逆から右が襲い、右が躱されれば左が閃く。そんな息もつかぬほどの連撃。だがアユムの連撃も凄いがウォンの身のこなしも身を見張るものがある。アユムの一撃一撃を見事に見切り、防ぎ、躱し、時々掠りHPバーを削られるもののこの猛攻をここまで躱せるウォンはそれだけの技量を持ったプレイヤーだということだろう。だが攻撃重視(アタッカー)の彼にはこの戦い方は合わなかったのだろう。


「このクソ野郎!」


 悪態と同時に叫んだ今まで躱してばかりいたのに攻撃に転じた。


「うぉおおおおおおお!」


 唸りを上げて突っ込んでくるウォン。アユムは少し驚くが攻撃の手は緩めない。両サイドからウォンを挟むように刀を薙ぐ。だが驚いた事にウォンは左を大剣で受け止めたが右は素手で直に止めたのだ。


「なっ!?」


 そのままウォンは肩から体当たりを喰らわせてきた。縺れながら転がる二人。止まった所でアユムはすぐに一音奏でて魔法を発動する。発動が最も速い風の属性ならではの攻撃だ。風がウォンを飛ばし、互いに距離を取る。すぐさまアユムは置き上がり二刀を構える。ウォンの下にはツボミと同じように部位欠損アイコンが付き、左手が使えない状態になっている。HPバーも半分以上割り込み、アユムのHPバーも四分の一削れているが圧倒的にアユムが有利の状況となっている。


「まだやりますか? あなたが負けを宣言してくれるならこの勝負にも決着が付くと思いますが?」

「当たり前だろう……俺が負けを認めるのは俺が死ぬ時だ」

「その志は立派です……ですがそれを他の人に押し付けないでください。皆あなたみたいに誇り高い生き方をしているのです。例え負けようが、死にかけようが、プライドを汚されようが生きていたいと願う人を殺したあなたはただの犯罪者と変わりありません」

「ふん、俺に殺られるって事はいずれどこかで死んでいただろうさ。死ぬ運命が少し遅くなった程度でそんなに喚くんじゃねえよ」

「どうやらあなたは救いがないようですね。これ以上の被害者を出さないために僕は望んでこの手を血に塗らす事にしましょう。ツボミさんの事もありますし」

「なんだ? ごちゃごちゃ御託並べてるが本音はそっちの姉ちゃんを傷つけた俺への意趣返ししたいだけじゃないか」

「そうですね。それこそあなたが言う様に結果は変わらないので問題ないという事で」


 不敵に笑うアユム。どうやらマジでちょっとキレてるらしい。


「それとあなたに特別に見せてあげますよ。僕の本気を」


 アユムが奏でるは幻想的なそれでいて掴みどころのない正しく風そのままを表現した曲だった。時には速く、時には滑らかに、そして荒々しくもあって、優しげでもあるそんな緩急を付けた曲。そして発動した風の魔法は刀を柔らかく包み力を与える。

「EXスキル〝魔法剣〟剣に魔法を纏わせ、剣技と魔法を同時に扱えるスキルそれが僕の〝魔法剣〟です」

「そんな隠し玉を持っていたとはな……舐めやがって!」

「別に舐めていた訳ではありませんよ。ただ切り札は最後まで持っておくものです。ですからすぐに終わる事を赦して下さい」


 アユムはそのまま消える、そして一瞬の間にウォンの前に現れる。ウォンは虚を突かれるがすぐに反応し、大剣を構えて防御の態勢に入る。だがアユムは構わずその上から斬りつける。

 シャランっとそんな涼やかな音がした。ウォンが構えた大剣が三分割に斬られる。アユムの刀が情け容赦なくウォンの大剣を紙切れの様に斬り割いた。それと共にウォンに二条のダメージエフェクトが走る。それは血の様に噴き出し、HPバーが驚くべき速さで白くなっていくが残り数ドットという所で止まった。


「ああは言いましたけど、さすがに命まで取るつもりはありません。このまま消えてくださいそして二度と姿を現さないでください。次にPKをしているところを見つけたら容赦なく殺します」


 笑顔を浮かべるアユム。だけど全然まったくこれっぽちも殺意を隠していない。ウォンがもし刃向かえば即座にごくわずかに残った命を消し飛ばす勢いだ。

 ウォンはまだ体は痺れて動かす体を無理に動かして小さく頷いた。システムはそれをギブアプと見なしたのだろうウォンの姿は霞み観客席の方に転送する。アユムはもう興味が失せたのだろうツボミの方に歩み寄る。


「大丈夫ですかツボミさん?」

「うん、大丈夫。君の方は?」

「僕も見ての通りです。HPもツボミさんの回復魔法で回復しましたし、ウォンの攻撃もあのタックルだけでしたからそこまで削れていませんしね……ありがとう……ごめんね」


 そう呟くと共に両の刀から手を放す。刀は剣尖から落ちてガラス細工の様に砕け、ポリゴン片となって砂が舞うように消える。


「〝魔法剣〟のデメリットです。発動中は常にMPを消費し、魔法の力を付加した武器は耐久力が通常の倍のスピードで消耗してしまうんです」

「そっかだからここに来る前予備の武器を買い込んでたのね」


 ツボミはスーパーでアユムが大量の武器を買い込んでたのを思い出した。


「ええ、この力がいつ必要になるか分かりませんからね。念には念を入れてるんですよ」


 ツボミを抱き起こすアユム。ストレージから欠損を直す為の塗り薬を取り出す。切断など欠損部位が体から離れてる場合は時間が経つまで無くなったままだが、骨折などの場合は専用のアイテムで怪我を治癒する事が出来る。それを塗り込みながら続きを話す。


「〝魔法剣〟は付加する魔法によって能力が変わるみたいなんですけど僕は風しか使えないので分かりませんが、風での能力は武器の切れ味のアップと、常時敏捷力アップの補助が付きます。まぁ僕もあまり分かっていないっていうのが本当なんですけどね。よしこれでいいですね」


 アユムが塗り薬を塗り終わる。腕が回復エフェクトに覆われツボミの下で体を蝕んでいた部位欠損アイコンが消えた。ツボミは手を握ったり開いたりして調子を確かめ、大きく頷く。


「うん、大丈夫」


 ツボミは勢い良く立ち上がると微笑む。


「でもここからどうするんだろうね? 道はないし扉もないし」

「僕の予想だと、あ、ほら」


 アユムは最初に文字が書いてあった壁を指差す。その壁が丁度中央から線が引かれ左右に開いてゆく。

「ようやくお宝とご対面出来るかな?」

「どうでしょう、この先にボスがいるとかいうオチじゃない限りお宝がある部屋だと思いますけどね」


 二人は開かれた扉を進む。先は石造りの通路になっていて下に続いている。アユムは予備の刀を一本取り出し装備する。


「そういえばアユムが〝魔法剣〟を隠すのは分かるけど二刀流を隠す必要はないんじゃないかな?」

「二刀流も保険の一つですよ。二刀流で対処できない場合は〝魔法剣〟を使うんです。僕目立つのはあまり好きじゃないので。二刀流って使う人があまりいないのでどうしても目立っちゃうんですよ」

「確かにそうかも。私みたいな回復士以上に少ないよね」

「二刀流は見た目と違って結構難しいんですよ。左右同時に別々の動きをするわけなんですから当たり前なんですけどね。僕も僕以外の二刀流の人なんて見たことありませんし」

「だよね。私も見た事ないし、ランカーの人にもそんな人知らないしね」

「ええ、だから余計好機の目で見られる事になるのでいざって時以外は使わないようにしてるんですよ」

「なるほどね……確かにウォンを圧倒したあなたの二刀流驚異的強さだったものね」


 思い出してるのだろう少し顎を引いて、思案げな表情を見せる。だけどすぐに顔を上げ、


「どうやらここがゴールみたいだね」


 と呟いた。

 通路が終わり、同じ石造りの部屋に出た。

 中には中央に宝箱とその後ろにダンジョンから脱出するためにポータルが鎮座している。


「う~んミミックや罠という可能性はあるでしょうか?」

「さすがにここまで来てそれは嫌かも」


 ミミックとは宝箱に化けたモンスターでプレイヤーの期待を絶望に変えるえげつないモンスターだ。罠は文字通り宝箱を開けた途端に発動する物だ。種類的には数多くあるがその中でも警報(アラーム)トラップと呼ばれるものは周囲にいるモンスターを集めてしまう為もっとも厄介なトラップとなっている。


「ツボミさんの感知能力で分からないものなんですか?」

「私のは視覚の代わりに鋭敏に発達して研鑽したものだからね。さすがにそんな超能力見たいには使えないよ。覚悟決めて開けてみましょう」


 そう言ってツボミは宝箱に手をかける。一度そこで躊躇って勢いよく箱を開ける。

 宝箱は何なく開いて、ストレージに格納されるチャララというサウンドが響いた。

 アユム達二人はすぐにパーティーストレージを開き、ゲットしたアイテムを確認する。


「凄い、十万もゲットしたよ」

「僕はこっちの方が気になっちゃいまして」


 金以外に手に入った装備のステータスを開いて詳細を見ているが攻撃力も零、耐久値も零、武器に必要なステータスが全て零と表示されている。


「オブジェクト化してみたら速いんじゃないかしら? もしかしたら何らかのバグとかかもしれないし」

「そうですね」


 アユムはその問題の武器にカーソルを合わせポンとタッチしオブジェクト化する。現れたのは鍔が付いた刀の柄だった。


「刃はないのかな?」

「ないみたいですね。何でしょうこれ?」


 手に持ったまま首を捻るアユム。キィンという音が鳴った。アユムの握る柄が鳴動し、自らの主に自分の使い方を教える。


「なるほど……では……」


 アユムは腹に空気を取り込み、先程と同じ曲を紡ぐ。纏う風は全て刀身を形造り、薄緑色の刀へとなった。 


「〝魔法剣〟用の武器?」

「どうやらそのようです」

「EXスキル用の武器なんてレア中のレアだけどほとんどの人にとっては宝の持ち腐れね」

「ですが……うん……これで正しいかは分かりませんがこの武器は意思のようなものを持ってるように思います。僕がこれの使い方が分かったのもこの武器が教えしられた気がしたんです」

「意思……ね。じゃあ大事にしないとね。その子に嫌われないように」

「ええ」


 ストレージに戻しながら頷いたアユム。


「じゃあ戻りましょうか。マスターにも報告しないといけませんし」

「うん。その前にアユムちょっとお願いがあるんだけど良いかな?」

「またパーティー組んでくれないかな。私あなたの事気にいっちゃった」


 きょとんとした表情をした後すぐに満面の顔になったアユムは、

「もちろん! 僕なんかでよろしければ!」


 と張りきった声で答えたのだった。

 これがこの二人が一緒に攻略した最初のダンジョンでの物語であり、始まりのお話。


1章これで終了です。


読んでくださった方ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ