表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/92

59.報告

 夜明けと共に出立した一行は、陽も高くならないうちに衛星都市フーリィパチに辿り着いた。


 椿はすぐに抜け出したが、ニジニ側は誰も気付かなかった。どうやら気にするヒトが居ないらしい。報告は眼鏡のイケメンことマーリンに任せておけば良い。勝手をさせてもらおう。


 カミラの工房は、ここ大門のすぐ側だ。そりゃあ、寄っていくでしょう?


 街の最外周の道を歩き、工房を訪ねる。通りに面するのはお勝手口で、裏通り側が玄関になっている。勝手知ったる他人カミラの家、ノックをするも返事を待たずにドアノブに手を掛けた。……むぅ、鍵が掛かっている。残念なことに、カミラは留守のようだ。時刻はお昼前、普通に仕事に向かってしまったのかもしれない。


 ほくそ笑む白侍女シェロブに舌打ちしながら、椿は仕方なしに大聖堂へ向かうのだった。




 大聖堂前の広場では、ニジニ軍が物資の補給を行っていた。茜が常に最前列で勇者の力を振るうため、武具の消耗が殆どない。流石に指揮官が切れ者のマーリンだけはある、兵糧が中心になるように積荷を入れ替えるようだ。


 ニジニ兵を余所目に、椿は関係者用の出入り口を使う。

 交官として正式に訪問の形を取るニジニ勢と違って、椿のはお爺ちゃんを訪ねる孫のノリだ。神殿侍女を3人も引き連れているので誰も止めない。特にシェロブは関係者に顔が広く、信頼も篤い。そんな彼女と一緒なので出来る訳なのだ。


 執務室のイオシキーお爺ちゃんは笑顔で椿を迎えた。


『首尾よく行ったようだな』


 忙しそうなお爺ちゃんにはまず、あのクッサイ集落での出来事を報告する。後でマーリンやシェロブが補足してくれるだろう、行程は適当に、大事なところだけで良い。椿からお爺ちゃんに話すのが重要なのだ。孫の役割的に。


『その石版が楔のように霊脈を縛っておったと。

 しかし、霊穴を癒やしたのも石版、か。


 なんの目的があるのやら……』


 お爺ちゃんは既に、椿を聖女と認知している。椿の魔力とその性質は、イオシキーお爺ちゃんが後世まで語り継ぐかもしれない。これまで、聖女の記録はほぼないとか言っていた。数々の椿の奇行も、伝わって往くだろう。はぁ……


 そもそも、なんで聖女の記録はないのだろうか。

 ロムトスにないだけだったりして。




 大事な内容はあらかた話し、お爺ちゃんからの質問もなくなった。シェロブが入れてくれたお茶を飲みつつ、お爺ちゃんの仕事振りを眺めていると訪いがあった。眼鏡と茜だ、ずいぶんと時間が掛かったようだ。まあ、お爺ちゃんが椿と好きにお話しする時間を作るために、わざと待たされたのかもしれないな。


『ツバキ殿は食事を済まされましたか?』


『「ステーキ」みたいなお肉が出ましたよ!』


 足止めに使われたのは、豪華な食事らしい。


 若い茜と違って、椿にそこまで旺盛な食欲はない。イオシキーお爺ちゃんも同様だ。まあ、無邪気な茜の気分を壊すまい。お爺ちゃんと先に頂いた、と適当に合わせておいた。


『さて、本来は椿の報告だけで十分なのだが……

 事情が変わってしまった。


 マーリン殿、アカネ殿、重複してもよいから

 それぞれ霊穴に関して所感を述べて欲しい』


 あら、お爺ちゃんがあっさりと仕事モードに戻ってしまった。


 何か聞いてる? と、視線を投げてみたが、シェロブも知らないようだ。




『……ふむ、霊穴はこの星の病巣、か。

 それすら癒せるツバキならではの感想だな』


 マーリンは青鬼との決戦の最中、椿の説明にすらなってないボヤキまで拾っていたようだ。


 茜に関しては、雷撃がかき消された件に関して詳しく分析していた。魔法が効かない相手が初めてだった事もあり、現場ではかなり動揺してしまったようだ。フーリィパチの帰途、冷静になって色々と状況を思い出すことができたようだ。

 件の雷撃の瞬間、青鬼は土俵の中央に居た。雷撃は、おおよそ10m手前で消えている。これはそのまま、石版を中心に半径10mが霊穴であると考えられる。それなら、土俵際で椿が追い詰められたあの辺りでは、実は魔法が効いていた可能性が高い。椿もだが、茜は青鬼自体に魔法が効かないと勘違いしていた。あの老獪な青鬼は、こちらの様子をちゃんと見ていたのだろう。




 ともあれ、霊穴の対処は判った訳だ。と前置きしてから、お爺ちゃんが続ける。


『スペンチアの北に、別の霊穴が見つかった』


 驚愕する眼鏡、新たな難問に闘志を燃やす茜、心底うんざりする椿、いやいや、この反応が普通でしょう?


『当然、協力させて頂きます』


 おっと、イケ眼鏡のマーリン氏は即答だ。


 当たり前だよなー、ニジニの霊穴もひとつじゃない可能性があるんだから。しかも、霊穴の対処に椿が必須となったもんだ。でも、間違ってるよイケメン、恩を売るならロムトスではなくて<椿、本人に>でないと。


『ツバキや、道筋は見えたのだ。

 希望を叶えるなら進むしかあるまい』


 ……ぐむむ、お爺ちゃんに腹の中を見透かされたか、やんわりと諭されてしまった。そんなに顔に出たかな。


『ツバキ殿のおかげで、移動がずいぶんと

 楽になりました。長くて十数日ほど、

 伸びるだけですよ』


『敵は私に任せてください!』


 やっぱり顔に出たらしい、みんなして椿を励ましてくる始末だ。でも、眼鏡のは励ましになってない。現実を正確に言い表しただけだよ。


 ため息を付きながらも、椿は協力を約束する。確かに、向かう先に魔王さんとやらの気配が濃くなっている。絵本通りに片が付いたら、送還が叶うかもしれない。今、最も確実な方法なのだ。




『お爺ちゃん、もうちょっと手練はいないの?


 ニジニ兵は移動の助けには十分だけど、

 格上が来たときに対処ができないよ』


 実際、あの青鬼はやばかった。


『ふむ……


 ひとり、心当たりがある。

 しかし、そやつが抜ける穴は大きくてな。

 霊穴が塞がった、その効果をもう少し

 見てからにしたかったが……』


 なんと、ロムトスの精鋭を加えてくれるようだ。


 教会の街スペンチアで待ち合わせる事になった。北の霊穴への案内人もくるようだ。案内人の方は、まだ先触れがあっただけで、イオシキーお爺ちゃんに詳細な話は回ってきていないらしい。ただ、北の霊穴の存在は、その神都からの先触れでもたらされたようだ。


 まあ、シェロブにマーリンが居る。ここで待つより、直接スペンチアで打ち合わせた方が良いかもしれない。お爺ちゃんへの報告は、シェロブが壁を超えて戻ってすればよい。


『そんな訳で、ツバキや。

 休暇は神都でとると良い』


 ええ、そうだよね、北の対処が先だよね……

フーリィパチでのお休みは、半日だけとなりました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ