表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

58/174

五時間目の戦士達3


 105、80、62、49、22、3、0。一体殲滅。

 炎の中で異色の光が舞い散った。


 6、0。二体殲滅。


 ラスト、37、おうクリティカル。

 2、0。三体目殲滅。


 空の炎が爆発を起こした様に弾け、飛び散る火の粉はやがてキラキラと輝きながら空に消えていった。

 その中心にはもう、何も残っていなかった。


「撃ち方やめ! ──敵の反応は?!」

「──光球型、全て反応消失! 殲滅成功!」

 ナツミに返答するアナライザー女子の声に一時、ロングレンジ部隊の少女達と司令室内の女子達が歓声に沸いた。


「よし! 親衛隊はワルディーの援護を! 姫の状況は?!」

「高速人型二体は健在! 何か動きがおかしいです! 逃げ回るだけで仕掛けてきません!」


 オペレーターの答えに、ナツミは眉をしかめた。



「くぅ! なんというスピード! まるで弾丸です!」


 高速宙返りから空に足を滑らせ光の地を削り砕くシズカが、敵を険しい表情で見据えた。


 相手の人型世界核二体はやや薄っぺらい、白い凧みたいだった。

 並ぶ感じでフワフワと浮かぶそいつらは四肢を大の字に広げ、背中にはボコボコ膨れる、不完全で小さい羽みたいなモノが二つ生えていた。

 顔らしきパーツも見えるが、ノイズがちらついていてよく判らない。


〈姫、ダメージは食らっているのか?〉

 襟のインカムからナツミの声が聞こえると、シズカは長い足の太ももに巻いたホルスターからオートマチックの大口径ハンドガンを抜き取りつつ冷静に答えた。

「いえ、相手に接近ができませんので、互いに無傷です。これでは同極の磁石です」

〈やつらの思考など解らないからな。ならばいっそ、そのまま引き付けておいてくれ。ワルディーがまた『認識兵器』に捕らわれているかもしれない。そちらを片付けてから援護に向かわせる〉

「無事ですか?!」

〈モニターで見る限り膠着状態だが、呼びかけても返事をしないので今ひとつ状況がつかめない。楽観はできないな〉


 ナツミの低い声に、シズカも動揺を抑えながら素早く銃口を世界核へと向けた。

 敵との距離は約三十メートル。


「とにかくワルディーを優先してください。わたくしなら大丈夫です。いざとなれば高威力型の『認識兵器』を使用しますので、総員に通達を願います」

 言い終わると同時にシズカは大きな銃声を響かせ、世界核へ発砲した。




「ワルディーの破壊力は貴重だけど、時として生じる否定力の脆さが致命的なのよ。いつか取り返しの付かない事態を招くかもしれない。けれど、それでも戦ってもらわざるをえないのよ。人間には迷ってる余裕なんてないのだから」


 ライフが窓辺に立ちながら、空で鳴る音の方向に目をやっている。

 黒い軍服の襟には俺らと同じ様に小型インカムが装着され、入り混じる通信音声が小さく漏れ聞こえていた。


 俺はライフの言葉に何も返さず、ゆっくり教室入り口のドアに向かう。


「──おっとビックリした。いこうかカタリ。ライフ教官、カタリを預かります」

 俺がちょうど入り口付近に立ったところでサリオが入ってきた。


「先生、いってきます」

 俺は振り返り、ライフにそれだけ言った。



「──健闘を祈るわ」

 ライフは振り向かなかった。


 クールな姉さん。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ