表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/24

第十一話 「その花の名前は「シャガ」。花言葉は「反抗」」

 貴族が嫌い。

 人に指示する人間も嫌い。

 たくさんの人から認められ、尊敬されている人間も嫌い。


 だって、そういう人達は大抵、陰で誰かをいじめているから。

 ……私を育てた教授のように。


「この役たたずが!」


 親のいない私を引き取ったのは、縁もゆかりもない魔法学の研究者だった。

 「教授」と呼ばれ、各地を渡り歩き、講習会を開いては称賛されていた。


「水を入れすぎるなと言ったはずですよ! 見なさい! 枯れたでしょう!」


 研究材料の草花の管理が上手くいかないと、床に叩きつけられ、何度も何度も殴られた。

 食事を与えられない事なんか、しょっちゅうだった。

 そうやって出来上がった論文『花と魔力の相互関係』は、当時の貴族達に衝撃を与えた。


「なんと素晴らしい!」

「革命的ですな! さっそく我が領土にも、たくさん花を植えましょう」

「あなたは我が国の誇りですよ」


 私への暴力を苗床にして書かれた論文を、みんなが褒め称えている。

 吐き気がした。


 それでも、私は逃げなかった。

 彼が私に与えたのは、暴力だけではなかったから。


「いいですか。これから、あなたには勉強をしてもらいます。私の考えが正しければ、あなたも魔法が使えるはずです」


 知識も与えてもらったのだ。

 私は勉強が楽しくて、仕方が無かった。

 知識が、語彙が、文字が、私の身体に入るたび、私は自由になれるような気がした。

 貴族は「学校」という場所で、勉強をするらしい。


 学校。


 どんなところなんだろう? 知識を得る場所なんて、ワクワクする。


「やった! やったぞ!」


 20,000文字を覚えたあたりだろうか。

 講習会を行った宿泊先で、ついに私は魔法が使えるようになった。

 私が……魔法を……。

 手の上で浮かぶ水の玉を見て、私は言い知れぬ恐怖と胸の高鳴りを感じた。

 「お祝いだ!」と、教授は酒を瓶ごと口に含み、ゴクゴクと飲み始める。


「さあ、次は魔法のトランクです!」

「っ!」


 「魔法のトランク」と聞いて、私は青ざめた。

 それは、『花と魔力の相互関係』を書いている途中で、教授が思いついた魔法道具だ。


 魔力は、近くに咲く花の数・種類によって増大する。

 ならば、常に花を持ち運べた方がいい。

 そう考えた教授は、この「魔法のトランク」を作成した。

 草花の大きさ・特徴に関係なく、たくさんの花を詰め込む事が出来るトランク。

 その作成の過程で、教授は気付いた。

 「花に魔力を直接注ぐと、その花の「花言葉」にちなんだ強力な魔法を発動する」事に。

 そこで、トランクに筒が付け足された。

 ここまで来ると、子供の私でも分かった。

 これは……武器だ。


 花言葉は、いい言葉ばかりがあるわけではない。

 ネガティブな言葉もある。

 スノードロップに、大勢の人間が魔力を込めたら……と思ったら、ゾッとした。

 だが。


「これを全ての人間に使えるようになったら、きっとみんな、驚きますよ」


 教授は楽しそうだ。

 研究者や学者という生き物は、皆、そうなのだろうか。

 「楽しそう」「面白そう」「みんなが驚く」という子供のような好奇心で行動する。その先を考えない。


 目的の為に、教授は動物をたくさん殺した。

 もう「魔法のトランク」は、誰もが使える代物ではなくなっていたのだ。

 花というのは、それぞれ咲く条件が異なる。それを無視し、花の大きさも無視し、トランクが揺れても中身が無事なように、重力も無視した。言葉だけでトランクを動けるようにし、花びらも取り出しやすくした。

 あまりにも膨大な魔力を重ねた為、誰もが気楽にトランクに触れる事が出来なくなってしまった。

 最初は、野良猫をトランクの主人にしようとした。その結果、猫はドロドロに溶けてしまった。


「……!」


 あまりの異様な光景に、私は嘔吐してしまった。

 だが、教授は「もっと改良する必要がありますね」としか言わず、その死体を私に片付けさせた。その時の教授の目は、「宝物を探す少年」のように輝いていた。

 教授は何度も改良を重ね、何度も動物実験を繰り返した。その度に野良犬や野良猫、ネズミの死体が山になった。

 そして。

 ついに、私で実験しようと言うのだ。


「私に楯突くのか!」


 私が嫌がると、教授の拳が私の頬に炸裂した。

 酔っているせいか、いつもより重い拳だ。


「何度も改良したのですから、今度は成功します! ……たぶんね」


 ドロドロに溶けてしまった動物たちの姿が、私の脳裏に浮かぶ。

 私もああなってしまう。


「さあ、実験だ!」

「いやっ!!」


 長い前髪を揺らして、私は懸命に抵抗した。

 それでも、教授は容赦しなかった。強引に私の腕を掴み、トランクの取っ手に近づける。

 嫌だ、嫌だ! 嫌だ!!

 まだ死にたくない!

 どんなに強く願っても、子供の私が大人の教授に勝つわけがなかった。


「トランクよ。新しい主人だ! 盛大に迎えるがいい!」

「いやぁぁぁ!!!」


 取っ手が私の手に触れる。

 身体がドロドロに溶けて……。

 溶けて……。

 いや、溶けない。


「……?」


 私は震える己の手を見つめた。

 特に、変わったところはない。


「おお!」


 すぐそばで教授が歓声を上げる。

 待ち望んでいた結果を前にして、キラキラと目を輝かせていた。


「よ、よしっ! では、命令してみなさい!」

「え」

「馬鹿者! 分からないのですか!? 何でもいいから、花びらを出すように、トランクに指示をするのですよ!」

「……」


 私が死んでもおかしくない実験だった。

 でも、教授はただ嬉しそうに、目の前の結果だけを見ている。

 ああ。

 ダメだ。

 このままでは、私は殺されてしまう!


「……イチハツを……」


 私はポツリと、花の名前を呟いた。

 トランクの筒から薄紫色の花びらが出てきた。

 床に落ちた花びらを手に取る。それは、白いトサカ状の突起物がある特徴的な形をしていた。

 間違いなく、イチハツだ。

 ついに、魔法のトランクは完璧な形で完成したのだ!


「やった! やったぞ! ついにやったぞ!」


 教授は小躍りをして、全身を震わせて喜んでいる。


 その隙に。

 私はこっそりイチハツの花びらを集めた。

 イチハツは、藁の屋根に植えると防火作用があると言われている。そこからついたイチハツの花言葉を、教授が知らないはずがない。

 完全に油断している。

 逃げ出すなら今しかないのだ。


「……ん? 何をしているのですか?」


 私が花びらに魔力を込めている事を、やっと気づいたらしい。

 だが、遅い。

 私はありったけの魔力をイチハツの花びらに込めた。


「その花の名前はイチハツ。花言葉は……」


 火炎!


 その言葉を唱えるやいなや、私の手の中で炎が立ち上がった。


「……!」


 正直、自分で自分が怖かった。

 自分の手が燃えているのだ。

 しかし、どんなに手の神経に意識を向けても、熱さを感じなかった。


「ひっ!」


 だが、あの教授が怯えている。

 毎日のように、私を殴り蹴り飛ばした男が、私を見て震えている。

 こんなチャンスはもう無いだろう。

 今までの辛くて悲しい生活から逃れるべく、私は意を決し、手の中の炎を教授に投げつけた!


「やっ!」

「ぎゃああああ!!!!」


 そこからは無我夢中だった。

 背後に響く教授の悲鳴を聞きながら、夜中だと言うのに、部屋を飛び出し、逃げ出した。

 ただただ、走って走って走って走って……。

 走って、走って……。

 走って……。




 どれくらい経ったのだろう?

 気付けば、息を荒くして、私は倒れこんでいた。

 空を仰げば、満天の星。

 綺麗だった。


 そばに、あの男はいない。

 自由だ。自由になったのだ。

 だが、怖い。

 震えている我が手を、そっと優しく撫でる。

 最後に見た、教授の顔。

 炎は、教授の顔を呑みこんでいた。

 ひょっとして、死んでしまったかもしれない。

 自分は人を殺してしまったのだろうか……?

 そう思うと、怖くて仕方がなかった。


「……っ!」


 何かの気配を感じて、私は起き上がった。

 いけない。

 街の外れまで来てしまっている。

 モンスター達に見つかってしまう。


「……あ」


 起き上がって、絶望した。

 見つかってしまう、ではない。

 もう取り囲まれていた。

 相手の顔に飛び込み、目と鼻を塞いで窒息死させるモンスター。

 鈍色にびいろスライム!

 闇の中でも、その身体が銀の光を放っている。どこに目があるのかは分からないが、私を囲んでいるところを見ると、獲物として私を狙っているのが分かった。

 戦う?

 いや、数が多すぎる。


 鈍色スライムは、明るい光を嫌がる性質がある。

 私が照明魔法を覚えていれば、問題ないのに……。

 そんな事を悔やんでいると、カラカラと乾いた音が近づいてきた。


「え?」


 スライムの群れから出てきたのは、教授が作った「魔法のトランク」だ。

 私の横に着くと、動きが止まった。


「……どうして……?」


 私は周囲を見渡した。

 スライムだらけで、教授の姿は見えない。

 トランクだけが、私のところにやって来た……?

 私が主人だから?

 宿屋での契約は、成立していたのか。

 しかし……、トランクがこうやって勝手に動くなんて。

 こうも離れてしまっては、作り手である教授は面白くないはずだ。

 度重なる魔法を織り交ぜる事で、トランク自体に意志が芽生えてしまったとしか思えない。


「……」


 鈍色スライムたちが、ジリジリとこっちに迫って来る。

 考えている余裕はない。


「オレガノを出して」


 私が指示を出すと、トランクの筒から小さな薄紅色の花びらが出てきた。

 地面に落ちる前に、私はそれらを手にとる。


「その花の名前は「オレガノ」。花言葉は……「輝き」」


 眩いばかりの光が、手の中で炸裂した!

 鈍色スライムはその光に驚き、ほとんどのスライムは退散してしまった。

 やがて、光は私の手を離れ、頭上に浮遊。

 それは、花火のように明るかった。

 その明るさがいつまでも消えないので、残ったスライム達も全て逃げ去ってしまった。


「助かった……」


 私は地面に座りこむ。

 そばにいるトランクのおかげだ。

 私は感謝の気持ちを込めて、トランクの取っ手を撫でる。

 トランクは嬉しそうに、体を揺らした。


「ふふふ……」


 この時、私は生まれて初めて、心の底から笑った。

 トランクは、初めて出来た私の仲間だ。

 なんて皮肉なのだろう。

 私の心身を壊そうとしていた教授が、私の心身を癒す道具を生み出したなんて。


「ありがとう」


 私はお礼を言うと、その場で眠り込んでしまった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ