表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンスウォーズ ブレイキン編  作者: 塩見 多一郎
1/2

1st バトル『我が校のブレイクダンスヒーロー、血みどろの大ケガ!』


 少年は一人、倒立(とうりつ)回転(かいてん)しながら、スローモーションの様に見える天地逆転(てんちぎゃくてん)の景色を楽しんでいる。


 ここは京都市の複合商業施設、通称PDOG(ピードッグ)。施設内の吹き抜けの広場には、銀色に輝く近代オブジェや壁があり、ゆったりとしたスペースが広がっている。シーズンには、ステージイベントも多数開催される、京都の若者にとってフラグシップ的空間。そして多くのストリートダンサーが集まり、練習をする事で有名なスポットでもある。銀の壁は自分の姿を映す(かがみ)がわりになり、ダンサーには絶好の練習環境となる。本来このような公共の場にダンサーが大勢たむろすると、迷惑がる人や、施設から禁止令が出ることもあるのだが、若者が集まり活気が出るということで、ここPDOGではダンスの練習が暗に認められていた。


 日がサンサンとさす夏の午後。そんな広場で練習をしている一人の少年がいた。


 ブレイクダンスのヘッドスピン…。あえてゆっくり、ゆっくりと、景色を楽しむように回転する少年。ベースボールキャップで頭を保護し、動きやすそうなジャージとデザインTシャツ。トレンディなスニーカーは、まだ新しい。若者に人気のゴツ目のスポーツウォッチが、手首に存在感を与えていた。黒系統が好きなようだ。全体的に忍者のようなイメージで、統一されていた。



 少年の名は…、米田地球(あーす)



 中学三年生。いかにも運動神経の良さそうな、均整のとれた細身の体。身長は170センチ弱か。(あご)鼻筋(はなすじ)がシャープで、目元は細めで釣り上がり、獲物(えもの)を狙う草原の狩人(かりゅうど)、ジャッカルのように鋭い。


 足を広げてゆっくりと倒立回転する地球(あーす)の視線に、制服姿の女子二人が近づいて来た…。地球が回転するごとに、その足が接近して来る…。


 地球は逆立(さかだ)ち状態のため、目線は地面スレスレである。女子学生の短めのスカートが、微妙な角度で地球の目に入った。自分が練習している時に、こんなに女子に接近されたのは初めてであった。地球は思わずバランスを失い、倒立の体勢を崩した。慌てて立ち上がり、あらためて女子二人の方へ向き直った。


「あの〜、練習中すみません、サインください!」


 と、お辞儀(じぎ)しながら色紙とサインペンを地球に差し出したのは、ショートカットの方の女子。慌てて一緒にお辞儀をするもう一人の女子は、三つ編みのおさげで、大事そうにiPad(アイパッド)をかかえていた。


 地球は腰のあたりの(ほこり)を払いながら、


「サインか…ええで!」


 と、ニカッと笑った。


 手慣(てな)れた感じで色紙にサインをする地球(あーす)。まるで芸能人気分ではあるが、実はこれが生まれて初めて人にするサインであった。しかし、いつかこういう日が来た時のために、密かにサインの練習をしていたのである。


 サインされた色紙を受け取って、キャピキャピと喜ぶ女子二人、


「写真もお願いします!」


 と、いって地球の横に並んだ。おさげの子が、iPadで3人の自撮り写真を撮る。有名人と一緒に写真を撮れた感じで、喜ぶミーハー女子。可愛い女子中学生に(はさ)まれて、まんざらでもない表情の地球。この子たちは、誰なのか?


「わたしたち、米田地球先輩と同じ中学の新聞部、2年の葉留(はどめ)亜美(あみ)大賀(おおが)(れい)です!」


 と、ショートカットの亜美(あみ)が自己紹介をした。三つ編みおさげの(れい)もペコリと頭を下げた。


 地球は、


「よろしく!」


 と、少し格好(かっこう)をつけて人差し指を(まゆ)につけて挨拶(あいさつ)をした。ゴツ目のスポーツウォッチが、その手首にキラリと光る。


「あ、あの、地球(あーす)先輩(せんぱい)が、ブレイクダンスの関西中学生の部で、優勝したというのを聞いて、練習場所まで取材に来ました。」


 と、(れい)が少しオドオドした感じでいった。お嬢様(じょうさま)育ちで、引っ込み思案(じあん)の様子。おでこの形が綺麗(きれい)で、目がクリリとして可愛い。


 地球は、


「それはありがとう!」


 と、勢いよく返事した。麗はiPadを持ちながら、


「これで撮った写真を、学校のネットニュースにしてもいいですか?」


 と聞いた。


「もちろんOK!」


 と、地球。

 すかさず、ショートカットの亜美(あみ)が勢いよく(しゃべ)り出した。


「それではインタビューです。ブレイクダンス、関西中学チャンピオンになった感想を、ズバリお願いします!」


 先ほどサインをしてもらったマジックペンを、マイクがわりにして亜美が聞いた。亜美は目がキラキラとして、歯並びの良い大きな口が特徴(とくちょう)。少女ならではの好奇心が顔面に(あふ)れた、何事にも小回(こまわ)りが()きそうな元気ガールである。


「そうやな〜、ブレイクダンスを真剣にやり始めたのは2年前なんやけど、もともと運動は好きやったから、一気に B(ビー)-BOY(ボーイ) として目覚(めざ)めたかな!」


 と、地球(あーす)はマジックペンを相手にそれらしく語った。


 二人の新聞部員は、


B(ビー)-BOY(ボーイ) やって!かっこいい〜!」


 と、向き合ってはしゃいだ。


 B(ビー)-BOY(ボーイ) というのは、『ブレイクダンスをする男子』と、いう意味である。


 B は、不良を意味する BAD の B だとか、黒人を意味する BLACK の B だとかいう説もあるが、単純にブレイクビーツで踊る人、ブレイクダンサーを指すと言っていい。


 ブレイクダンス、通称『ブレイキン』は、ストリートダンスのジャンルの中でもかなり歴史が古く、頭でクルクル回転したり、足を広げて背中で回転したり、体操競技のようなアクロバティックなダンスとして、若者に人気である。運動神経が良く、少し不良じみた雰囲気を(かも)し出しつつ、ガツガツ踊るのが B-BOY のスタイル。このダンスが踊れると、女子にモテてチヤホヤされる事、間違いなしなのである。


 そんなブレイクダンサー同士が踊り合って、勝敗を決めるダンスソロバトルの大会で、つい先日見事に優勝し、関西中学生チャンピオンになったのが米田地球(あーす)なのだ。



「同じ中学から、関西チャンピオンになったとか、学校のヒーローです!」


 亜美(あみ)がミーハーぶりを発揮(はっき)して、(ひとみ)の中にハートをキラキラさせながら、地球(あーす)(たた)えた。(れい)もウンウンとうなずきながら、ネットニュース用の写真をiPadで熱心に撮った。



 地球(あーす)は、気分が高揚(こうよう)するのを…明らかに感じた。



 小学生の頃から、人並みはずれた運動神経の良さで、スポーツは何をやってもレギュラークラスだった地球(あーす)。裕福ではない母子家庭で、ギリギリの捻出(ねんしゅつ)で支払われた月謝(げっしゃ)で通った、野球やサッカークラブ…。しかし、地球(あーす)()が強すぎて、チームスポーツでは必ず味方と()める羽目(はめ)になり、保護者や同僚(どうりょう)から悪者(わるもの)(あつか)いされた上に、泣く泣くクラブを去るという最悪の結果が続いた。


 無駄になったグローブ、スパイクを、悲しげに見つめる母親の顔が忘れられない。


 中学生になり、個人スポーツに体力のはけ口を求めた地球(あーす)…、柔道教室、空手教室、テニス、卓球、水泳、個人スポーツの選択肢(せんたくし)はいくつもあったが、どれも、入会金、年会費がかかり、親に対する気が引けた。


 そんな時に偶然、ストリートダンススクール、『体験無料』『入会費無料キャンペーン!』の看板を見つけた地球(あーす)。ストリートダンスなら、競技用のユニフォームや、道具類も購入する必要はない。無料で汗を流せるならば何でも!という思いで、スクールに飛び込んだのだった。そして個人技(こじんぎ)のイメージが強いブレイクダンスが自分に合うと考え、無料体験クラスを受け、それからドップリとハマってしまった、というわけである。


 とにかく、月謝を親からもらえた月はレッスンに通い、もらえなかった月は、近所の公園にダンボールを()いて、練習するという日々が続いた。誰かに、PDOGが練習しやすい、と聞き、少し遠かったが自転車で通い、心ゆくまで練習できる環境が整ったのだ。


 ダンススクールの壁には、大規模なダンスバトル大会のポスターが貼ってあった。ソロバトルの日本一になると、優勝賞金はなんと百万円!である。こんな賞金があれば、親に苦労をかけずに、好きになったダンスを好きなだけ習える…。そう思った地球(あーす)のバトル挑戦が始まった。


 が、どの大会に出ても、ほぼ1回戦負け。ジャッジは俺に意地悪(いじわる)をしているんじゃないかと、自分の実力を(たな)に上げ、他人を(うたが)う日々。賞金を手にするどころか、エントリー費と移動費ばかりが消えていく。


 しかし持ち前のしつこく食らいつく性格と、研究熱心さ、何より練習量がものをいい、徐々に上位に食い込めるようになってきた。


 そしてついに、中学3年になった今、関西中学生チャンピオンを決めるブレイキンバトルで、優勝したのである。賞金は3万円。スポンサーについた企業のスポーツウォッチも、副賞でゲットした!欲しかった新しいスニーカーも、賞金で買った!親からもらった金ではない。全て自分で手にしたものだ!


 (ゆめ)(えが)いた百万円からはほど遠かったが、とにかく、初めて手にした栄誉(えいよ)に、地球(あーす)恍惚(こうこつ)となった。


 このままいけば、いずれ日本一となって百万円を手にする日も遠くはない、楽勝だ。チームスポーツや、お金のかかる個人スポーツからは、(しいた)げられた自分だが、(おのれ)の力でそんな雑魚(ざこ)どもをひれ()させられる!



 オレは、ブレイクダンサーとして成功するのだ!


 B(ビー)-BOY(ボーイ) として()()せるのだ!



 そういう思いで、地球(あーす)の心は充満(じゅうまん)した。



 そして大会から数日を()かず、こうして可愛(かわい)い女子が自分にサインを求め、写真を求め、学校の新聞部としてインタビューまでしてくれている。



 俺はスターなんだ!



 努力と結果を世間に認められた、確固(かっこ)たる存在意義(そんざいいぎ)を持った男なのだ!



 自制心でなんとか(おさ)えよう、(おさ)えようと思いつつも、地球(あーす)(ふく)らんでいく自信を、抑えきれない思いでいると同時に、その感覚をとても気持ちよく感じていた…。







 広場の遠くの柱の陰で、その様子を見ている何者かの背中(せなか)があった。


 その男の背中()しに、女子中学生二人にチヤホヤされて、ニンマリした笑顔で応対する地球(あーす)の顔が映っていた。







「今日は取材、ありがとうございました!」


 と、(れい)


「サインもありがとうございました! 部室に飾りま〜す!」


 と、亜美(あみ)も続けた。


「OK〜、また取材してな!」


 と、地球(あーす)が笑顔で応えた。


「はい、じゃぁまた、学校で!」


 と、亜美、麗が去って行った。



 満面(まんめん)の笑顔で見送る地球(あーす)





 その地球(あーす)の背後に、男の(にら)みつける顔が…スッと現れた。





 男は…



 菅井(すがい)王華(おうか)





 キャップをかぶって、ギョロリとした目で地球(あーす)(にら)んだ。


 ギョッとして振り返る地球(あーす)


「なんや、あんた!」


 と、急に背後に立っていた男に驚き、思わず叫んだ。


 王華(おうか)は、ケンカを売るような口調(くちょう)地球(あーす)(せま)った。


「米田地球(あーす)〜、ずいぶんチヤホヤされとったやんけ!」


 王華(おうか)は、20代中頃(なかごろ)の男。背は低めだがガッチリとして首回りが太く、プロレスラーの様な体型。目と口が大きく、好戦的(こうせんてき)な顔つきで、挑発(ちょうはつ)する様な(しゃべ)り方をする。白を基調(きちょう)とし、胸元(むなもと)に赤い丸がデザインされた、日の丸をイメージさせるスポーツシャツを着ている。


 地球は、王華の凄みに一瞬(いっしゅん)押されたが、すぐに負けん気の強さを発揮(はっき)して、中学生なりに(すご)んだ表情でいい返した。


「お前、誰やッ!」


「オレは B-BOY 菅井(すがい)王華(おうか)や。ここはオレの練習場所や!お前はどけ!」


「知るか。先に来たもん勝ちや!」


 と、地球は怒鳴(どな)った。2年間この PDOG で練習し続けて、こんな奴は見たことがない。自分の居場所(いばしょ)を、やすやすと譲る気は無い。


「オレはな、チャラチャラした奴を B-BOY とは認めん!よって、お前は()れいッ!」


「オレは B-BOY や!関西の中学チャンピオンになったんや。練習場所はどかんでッ!」


「関西中学チャンピオンくらいで、いい気になんなッ!」


 と、王華は激しい口調で地球を突き飛ばした。


 もともと短気(たんき)な地球は、一瞬で頭に血が上り、カッとした表情で王華に殴りかかった。その(こぶし)紙一重(かみひとえ)のタイミングで悠々とかわした王華は、同じタイミングで強烈なカウンターパンチを地球の鼻に叩き込んだ。ものすごい勢いで後方にひっくり返り、一回転して地面に叩きつけられた地球。パンチの衝撃で一瞬何が起こったか分からなかったが、思わず自分の鼻を押さえると、大量の鼻血が!


「おぉぉぉぉぉ〜〜やじにも殴られたことないのに!」


 死に別れた親父(オヤジ)にも殴られたことがなかったのに、初対面の見知らぬ奴に B-BOY を否定された上、顔面パンチを受けるとは!


 血を見てますます逆上(ぎゃくじょう)した地球(あーす)は、立ち上がって怒りの表情で再び王華に(なぐ)り掛かった。そしてパンチを数発空振(からぶ)りし、逆にまたカウンターをもらう。完全にブチ切れて、殴り掛かっては跳ね返される地球(あーす)王華(おうか)喧嘩(けんか)()れした大人(おとな)だ。身長は地球(あーす)の方が少し高いが、筋力も体力もまるで王華にかなわず、もんどり打っては地面に叩きつけられた…。





 広場から帰りかけていた亜美(あみ)(れい)、遠くで地球(あーす)が暴れ始めたことに気づく。


「なんかヤバいことになってんで!麗、写真!写真!」


 と、亜美が好奇心旺盛な様子で目を見開いて、麗に写真を撮るよう(うなが)した。


 麗、iPad(アイパッド)でパシャパシャと写真を撮る。ズームして撮影すると、ひっくり返って血だらけになっている地球(あーす)のアップが写った。


 血を見て一瞬、ひ〜ッとなった、(れい)の表情。(われ)(かえ)り、人として人を救わねばという思いで、こう叫んだ。


「血が出てる、助けにいかんと!」


 そんな(れい)(せい)して、ある意味、敢然(かんぜん)亜美(あみ)(さけ)んだ。


「待って!スクープや!派手(はで)な記事にしよ!見出しはこう!

()が校のブレイクダンスヒーロー、()みどろの大ケガ!』」


 先ほどまで地球(あーす)のことを取材して、ミーハー根性でキャッキャといっていたのに、血を流して倒れているとなると、助けずにスクープにしようという亜美の芸能リポーターというか、ゴシップ雑誌(ざっし)記者(きしゃ)ばりの根性(こんじょう)は、見事というか、(あき)れるというか…。


 麗は亜美と仲が良いものの、もともと気弱な性格で、何か言われたら言われたままになってしまうところがある。優しい気持ちから地球(あーす)を助けるべきだと心では思いつつも、亜美に(せい)され、言われたままに iPad(アイパッド)で見出しを打った。


「『血みどろ』とか、文章エグすぎひん?」


「ええの、ええの! 派手な方がええの!送信ッ!」


 と亜美、iPadの送信ボタンをポチッと押してしまう。


 麗、「あ!」といってたじろぐ。


『アップロード完了』の文字が、画面に出た…。



 鼻血を出し、顔面が傷だらけになった地球(あーす)のデカデカとした写真と、派手な見出しが、校内のネットニュースに『速報スクープ!!』として公開された…。





   2nd バトルへ つづく…


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ