表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約6年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

人間原基

作者:黒鍵猫三朗
この世には基準がある。
長さ。重さ。時間。温度。エネルギー量。
これら全て人が定義した。

基準は誰かが作ったものだ。
基準を作る者は誰が定義した?


帝国歴1807年
ラーティン帝国はEnergy Element(通称EE)と呼ばれるエネルギー体を使って生活を成り立たせている。
洗濯、炊事はもちろん車や産業そのものまで、すべてがEEによって動いていた。

医師のユウトは幼馴染の姫ユキコの診察に向かうと告げられる。
「この国のEE鉱石の残りが……!」

そして国に起こり始める異常。
EEを操る”ギフト”を使える人間が減少!?
人が獣に?その原因はいったい?
全てはEEの減少によるものなのか??

一国を巻き込んだ謎解き冒険ファンタジー!!


****
1日一回3000文字を目安にあげていきます。
この小説はカクヨム(https://kakuyomu.jp/works/1177354054886600067)に掲載したものを再編したものです。
プロローグ
プロローグ
2018/10/19 23:54
第一章 今日と同じ明日がいいですか?
1−2
2018/10/20 00:12
1−3
2018/10/20 00:23
1−4
2018/10/20 14:45
1−5
2018/10/20 15:13
1−6
2018/10/20 15:42
1−7
2018/10/20 15:43
1−8
2018/10/20 19:02
1−9
2018/10/20 20:48
1−10
2018/10/21 20:05
1−11
2018/10/23 01:03
2−2
2018/10/25 00:12
2−3
2018/10/25 22:10
2−4
2018/10/26 23:09
2−5
2018/10/27 21:09
2−6
2018/10/28 18:24
2−7
2018/10/30 00:05
3−2
2018/10/31 23:03
3−3
2018/11/01 18:17
3−4
2018/11/02 17:05
3−5
2018/11/03 18:04
第二章 変化は起こり始めると止められない
1−2
2018/11/06 00:04
1−3
2018/11/07 23:11
1−4
2018/11/09 00:09
1−5
2018/11/10 00:36
1−6
2018/11/10 23:08
1−7
2018/11/11 17:14
1−8
2018/11/12 17:17
1−9
2018/11/13 21:18
1−10
2018/11/14 23:15
2−2
2018/11/16 18:09
2−3
2018/11/17 21:09
2−4
2018/11/18 18:05
2−5
2018/11/19 17:39
2−6
2018/11/20 21:29
2−7 
2018/11/21 23:16
2−8
2018/11/22 18:06
第三章 目的さえあれば前に進むことができる
1-2
2019/03/09 19:03
1-3
2019/03/10 18:07
1-4
2019/03/11 19:05
2 国が傾く時
2019/03/12 19:16
2-2
2019/03/13 19:07
2-3
2019/03/15 00:41
第四章 それぞれの意思を胸に戦いは始まった
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=780216534&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ