表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/169

第十六話 第二回補習ー前編

「……でーーが……」


 今は文法を説明してもらっているが、正直言って全くわからない。え、なに?なんなの?受動態?不定詞?わっかんないよ日本語喋れよ!


「…………聞いてますか、一ノ瀬君?」


 頭の中をハテナで満たしていると、白撫さんがジト目で言った。やめて、そんな目で見ないでくれ!


「いや、聞いてはいるんだけどさ、正直言ってイチマイクロメートルすら理解が及ばないよ」


こればかりは仕方がないと思う。だって、なにがどうわかんないのかがわかんないんだから。


「では、もう『なぜ』と考えないで、こういうものだと割り切ってしまってください。そうすればとりあえずは覚えれるはずです」


 おお、たしかにそれはいいかもしれない……


「でも、そうすると応用ができなくない?」


「では、どうして1+1が2なのか、説明できますか?」


 白撫さんが、いきなりそんなことを聞いてきた。


「え?いや、それは一個と一個があれば二個になるでしょ?」


「一個二個ではなく、数字だけの話です」


 と、なると……


「たしかに説明できない」


「でしょう?でも、みんな当たり前のように計算して、応用問題だって解いています。それと同じです」


 なるほど、別に理解しなくてもいいのか。


「まあ、学校には1+1が2の証明をできる人もいるかもしれませんね。というより、授業でやるかもしれないです」


「そうなの?」


「一応、うちの学校はトップですよ?」


 あ、そういえばそうだった。完全に忘れてたよ。


「さ、話を戻して、勉強をつづけましょう」




「…………そろそろ休憩にしましょうか」


 お、もうそんな時間か。


「では、夕飯を……私が作ってあげます」


 そういうなり、白撫さんはカバンからピンクのかーわいいエプロンを出した!


「え、な、なんで白撫さんが作ってくれるの?」


 ちょっとよくわかりません。


「今日分のご褒美です」


 …………あーはいはいはいなるほどね?つまり君は僕をやっすいご飯で済まそうというわけか!そうはいかないぞ!


「では、座って待っていてください」


 そういいながら、彼女はエプロンをつけてキッチンへ向かっていった。なんだか張り切ってる気がする。ま、ゆっくり待ちますか。


「あ、冷蔵庫の中のもの、使わせていただきますね」


「はいよー」




「できました」


 三十分ほど経つと、きつね色の衣の見事なとんかつが出てきた。


「おお……」


 見た目だけで言えば、僕より遥かに上手い。なんていうか、こういうところでも女の子だなぁって思っちゃうよね。


「では、食べましょうか」


 白撫さんが座ったところで、僕らは手を合わせた。


「「いただきます」」


 とりあえず、サラダからいく。野菜は先に食べないとね。


 白撫さんも、同じことを心がけているようだ。


 そう考えながら、サラダを食べる。


「…………!」


 あれ、なんだか甘いぞ?


「白撫さん、このサラダってどうやって作ったの?」


 「いえ、とくになにもしていませんが」


 僕が尋ねると、白撫さんはさも当然といったように答えた。いや、サラダになにもしないのは当然なんだけども。


 それでも、甘い気がする。もう一口食べてみるけど、やっぱり甘い。あ、これあれだ、美少女が切ったからだ。それしかないでしょ。


 と、頭の中であーだこーだと議論をしているうちにサラダを食べ終わり、いよいよとんかつだ。


 一切れ箸で持ち、口に入れる。


 サクッ。


「……おいし」


 そこからは早かった。食べようと思わなくても自然と口に吸い込まれていった。白撫さんは毎日こんなもん食ってたのか。そりゃ美少女になるわけだ(?)


「ごちそうさまでした。ありがとう、美味しかったよ」


 僕がそう言うと、白撫さんはニコッと笑った。


「おそまつさまでした」


 その笑顔は、とても可愛らしかった。


 さて、勉強の続きだ。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

美少女の料理になりたい()

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ