表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方秘霊端  作者: 彼岸花虚実
5/5

空飛ぶ友人

 ゆっくりと本を閉じる少女。

 下の階からは、楽器を練習する音が聞こえる、いつも通りの日常。練習している曲までいつも通りなせいで、少し飽きてしまっているが。

 ふと窓の外を見ると、遠くに、羽ばたく何かが見えた。ただの鳥かとも思ったが、鴉だ。鴉が見えた。

 本をしまい、下の音に耳を澄ます。どうやら、まだ当分、練習が終わりそうにない。

 書斎の扉が閉まっているを確認すると、部屋の窓を目一杯開いた。

 羽ばたきながら邸まで近付いてくると、レイラを視認したのか、大きく手を振る。

 目の前まで来て、窓の桟に片足をかけてしゃがむと、敬礼する様に手を挙げ、笑顔になる。

「ごめんなさい、今、下で姉達が練習中なのよ。だから、静かに、ね?」

 と言って、口元に人差し指を立てるレイラ。

「了解しました♪」

 にっこりと笑った天狗は、そっと窓から床に飛び降りた。

 レイラは客人に椅子を勧め、自分も揺り椅子に座る。

「最近、仕事の方はどう?」

「いやぁ、ぼちぼち、と言えれば良いんですが。どうも、スクープが無くて。吸血鬼も天人も聖人も、最近は随分とおとなしいですしね」

「そうなの?」

 楽しそうに首を傾げるレイラ。

 射命丸文は、時折、ここプリズムリバー邸を訪れる。以前に取材で数回ここに来て以来、レイラとは良い話し相手だ。文は外回りが多いが、いつも行く場所がある訳でもなく、神社以外に行く所も特に無いので、ここに話しに来る。

「全く、人間ってのは、どうしてあんなに忙しく働いているんでしょうか? 少しは、余暇やそれ以外の事に時間を割けば良いのに」

 情報収集担当として常に働いている文(ただし、本人に仕事をしているという自負は無い)に言えた事ではないのだが。

「まあ、しょうがないわ。私達と違って、働かなければ死んでしまうもの。私達が幻想郷にいるのと同じよ」

「分かってはいるんですがねえ……」

「なら言わないの」

 強力な妖怪と巫女以外で、彼女相手にここまではっきり物を言う者もいるまい。生きていない者の余裕か。

「それでも、ついこの間までは、ネタに困らなかったのですよ。幻想郷中で、大小色々な事がありましたからね」

 ここ一月、丁度何も無かったので、次のネタが早く来ないか、今か今かと心待ちにしているのだ。

「また、月都万象展でも開いてくれれば、繋ぎになるんですけどね」

 永遠亭で月都万象展が開かれる度に、何かが話題になる。文にとってはありがたい限りだった。

 その時、下の方で鳴っていた、楽器の音が止んだ。

「あら、終わったみたい」

「じゃあ、ご挨拶にでも伺いましょうかね」

 そう言って、席を立つ。

「そうね。お茶を入れようかしら」

「どうも。まあ、いざとなったら、とっておきのネタは幾つかあるんですけどね」

 文は、そう含み笑いをしながら呟いた。

「あら、どんなネタかしら?」

 振り向きながら「まあ、教えてくれないでしょうけど」と言うレイラに、「一つだけ、お教えしましょうか?」と返す文。

「湖の畔の、古の魔法使いの霊が住む幽霊屋敷なんて、どうでしょうかね」

 ニヤニヤしながら見る文に、レイラは、そっと微笑みを返した。

 そこに微かな殺気を感じたのは、天狗の気のせいではないだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ