表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/230

在り方 〜Rouge〜

 部屋に戻ってきたノワを見て、笑顔を浮かべるより先に、戸惑いを覚えた。



 何事も無かったような顔をして戻って来たノワは、身から零れる魔力にも、何の変化もない。


 いつも通りの筈、なのに。どうしても、今ここにいるノワと、さっきまでここにいた、私の知るノワが、同じに見えなかった。



「……先程は失礼致しました」

 感情の無い声で、それでも丁寧に頭を下げるノワに、ラルスさんが頷く。


「気にしていない。それより、ミアは?」

「さあ。直ぐに来るとは思いますが」

 無関心なノワに、やっぱり強い違和感を憶えた。


 あんなにミアを気にしていたノワが、血を飲んだ後に、ミアを放置してくるなんて、変。いつもなら、治癒魔法なり回復魔法なりをかけて、きちんと連れてくると思う。


「……君はこれから、どうするつもりかね」

 ラルスさんの、いろいろな意味に取れそうな問いかけに、ノワは小さく溜息をついた。

「そんな所から再開する気ですか? 夜が明けますよ」

「そういう意味ではありません。先程この人が言った矛盾を、貴方はどうするつもりかと聞いています」


 ぴしゃり、と叩き付けるように言ったカリナさんの言葉に、ノワは唇を小さく吊り上げる。



 ダレ。



「娘と同じ事を聞くんだな」



 ココニイルノハ、ダレ。



「答えよう。俺は、化け物だ」



 コンナノ、ノワジャナイ。

 ワタシハコンナヒト、シラナイ。



「……化け物を、この家に匿うつもりはありません」

 ノワの様子にやや身を強張らせながらも、カリナさんははっきりと言い切った。ノワの目が、冷ややかに細められる。

「またそこから話を始めるのか?」

「私達が匿うと決めたのは、先程までの、人の心を持った貴方です。人の心を捨てようとしている、今の貴方ではありません」


 ノワの口元から、貼り付けたような笑みが消えた。


「貴方の過去を、私達は知りません。ですが、間違ってもそれは、否定してはならないものです」

「何故そう言える」


 見下すようなノワの問いかけに、カリナさんは強く暖かい声で答える。


「それは、今までの貴方全てを否定することです」


 ノワはどうしてか、失望したような表情を、一瞬だけ浮かべた。けれど、直ぐに冷たい表情に戻って、言い放つ。



「その通りだ」



『!』

 私達全員が、戦慄した。ノワは構わず続ける。



「俺は、今までの俺を否定し、今までの俺の生き方を、目標を、全て捨てる。事実上、今までの俺は、この場で死んだ」


「どうして!?」



 思わず叫んだ。ノワの無感動な目が、私に向く。諦めきったその目に、私は吠えた。


「ノワ、私と約束したよ! それも捨てるの? 私に教えてきた事、全部否定するの? そんなの酷いよ!! 今までノワの言葉を信じて、一生懸命やってきたのに!」


 ノワの目が、僅かに細められた。


「それはお前の事情だ。俺に押しつけるな」


 私の言葉への返事は、それだけ。いくら冷静なノワでも、おかしい。


 こんなの、絶対にノワじゃない。



「……いいえ。フウの言う通りです」



 静かな声に、部屋中の視線が集まった。


「ミア、どうしたの?」

 カリナさんの驚いた声も無理は無いと思う。ミア、真っ青だ。


「貧血などではありません。もう、大丈夫です」


 ミアはきっぱり言って、ノワの元へと歩み寄った。無言でミアを見据えるノワをしばらく見つめたかと思うと、いきなり手を上げて、ノワをひっぱたいた。


 ぎょっとして、ミアをまじまじと見つめた。カリナさん、ラルスさん、ヴィルさんは、今にも気絶しそうな顔をしている。



「ふざけないで下さい」

 ミアの怒った声を、初めて聞いた。



 頬をぶたれ、怒声を浴びせかけられたノワは、不思議なものを見るような目で、ミアを見下ろしている。


「……その言葉は、殴られた側の俺が言うものじゃないのか」

「貴方にそんな事を言う資格はありません」


 言い切るミアに、ノワの目が険しくなった。


「何だと?」

「大事なものを全て捨てるなんて馬鹿な事を言った貴方に、言われる事ではありません」


 その言葉を聞いたノワが冥い笑みを浮かる。


「もう手に入らないものを諦める事の、何が悪い」

「手に入らないと、何故言い切れるのです」

「この世界で、向こうの世界で消えたものが、手に入るとでも?」


 ミアが一瞬黙り込んだ。けれどすぐに、深く息を吸って、はっきりと答える。



「手に入ります。全く同じではなくても、きっと」



 ノワは一瞬、呆けた表情をした。随分珍しい表情だ。



「お前、誤解していないか? 俺が求めていたのは、復讐だ」


 直ぐに苛立ったような顔になったノワが、吐き捨てるように言った。ミアが頷く。


「ええ、貴方の敵そのものを倒すことは、もう出来ないのでしょう。でも、今まで貴方がやってきたように、化け物を祓うことは出来ます」

「化け物が化け物を祓う、か。傑作だ」


 嘲るような言葉にも、ミアは動じない。私も、ミアの言いたい事が分からなくって、首を傾げた。


「この世界で魔法学校の生徒となれば、魔物討伐の依頼を受けられます。貴方が人として生きる気があれば、その依頼を果たせるのではないのですか?」

「言っただろう。俺は、人として生きる気は無い」

「では、何故貴方は今、私の言葉に耳を傾けているのですか? 人だからこそ、こんな仮定につきあえるのでしょう」

「…………」


 ノワが黙り込む。ミアが畳みかけるように言った。


「人の心を捨てるならば、自分が化け物だと主張するならば、依頼を受ける資格はありません。ですが、貴方があくまでも人として生きようとするならば、仮に貴方がその実吸血鬼だとしても、化け物を祓うことに何の問題も無いでしょう。要は、考え方の問題です。そうは思いませんか?」


 そこでミアは、ノワを馬鹿にするような笑みを浮かべる。



「ああ、感情の欠如した化け物には、分からない話でしたね」



 ——瞬間、ミアの躯が吹っ飛んだ。



「ミア!」

 カリナさんが慌てて立ち上がる傍ら、ノワは、ちょっと後悔している顔で、拳を収める。



「……ちっ。お前、いつの間にそんな口をきくことを憶えた」

 あからさまに舌打ちするノワは、——いつも通りの、ノワだった。



「効果的、でしたね。ピエールが貴方に話す様子を意識して、話してみたのですが」


 ミアが、少しこもった声で答えた。口の中でも切ったみたい。


 ミアの答えを聞いたノワが、天を仰いだ。


「……本当にあのじじい、次に会ったらただじゃすまさん」

 半ば呪詛のような言葉に、ほっとして声をかける。


「駄目だよノワ、辺り一帯焼け野原になっちゃう」

「五月蠅い」


 私の言葉を切り捨てるノワも、いつもと変わらない。何だか嬉しくなってきて、自然に笑顔になった。

 私を見るノワの目が、気味の悪いものを見るような目に変わる。


「……気でも触れたか」

「そんな事ないよ、いつも通りだよ」

「ああ、そうだな。お前はいつも変だ」

「貴方の教育が悪いのではなくて?」


 思わぬツッコミに、ノワールが眉をひそめて振り返った。直ぐに真っ黒な目が見張られる。珍しい顔。無理もないとは、思うけど。



 鬼みたいな顔をしたカリナさんが、杖みたいな形をした魔法具をノワに向けていた。



「女の子を殴って謝りもしない人に育てられれば、まともな教育が施されていないのも、仕方がないんじゃない?」


 ノワールが反論しない。口ではほぼ最強だなって、よくマスターにうんざりした顔で言われているノワが、何も言えないみたいだ。


「どうしたの? まず、言うべき事があるんじゃなくて?」


 カリナさんの後ろに、どす黒いものが見える。こ、怖い……



 思わず、ヴィルさんの後ろに隠れた。ちなみに、ヴィルさんもラルスさんも、カリナさんの鬼気に凍り付いている。



 ノワは、というと。



 目を閉じて、深々と溜息をついた。



「……こういう形で、諦めさせられるとはな」



 多分私にしか聞こえなかったと思う。その呟きは、何処か救われたように聞こえた。



 けど、その後声を大きくして返した言葉に、私は思わず目を閉じる。

「最初に殴ったのは、貴方の娘だが」


「男が女の子を殴っていい理由にはなりません!」

 カリナさんの怒声に、ノワが再び溜息をついた。溜息をついて、——頭を、丁寧に下げる。


「……すみませんでした」


 真剣な謝罪に、カリナさんは満足げに頷いて、その後いたずらっぽく聞いた。

「あら、言葉だけ?」

「土下座でもしましょうか?」


 むしろ皮肉っぽいノワの答えに、カリナさんが不思議そうに首を傾げる。

「ドゲザって、何?」

「俺の国で、誠心誠意謝る時の姿勢です。今では滅多にやりませんが」

「へえ、そんなものがあるのね」


 興味津々のカリナさんに、ノワが釘を刺す。

「やりませんよ」

「つまらないわ……」


 がっかりしたようなカリナさんに、ミアが声をかけた。

「お母様、本来の目的から外れています」

「あら本当。それで、ノワール、どうする気?」


 その質問に、あれっと思った。


 カリナさんが、ノワの名前を呼んだの、初めてな気がする。


 ノワもそれに気付いたと思うけれど、それについては何も言わなかった。


「どうする気、とは?」


 白々しい問い返しに、カリナさんが、大げさに溜息をつく。

「ここに留まるの? 出て行くの?」


 ノワが、くっと唇を噛んだ。けれど直ぐに小さく首を振って、短く答える。

「言ったでしょう。貴方の娘に付き合う、と」



 それを聞いたカリナさんとミアが、勝ち誇ったように微笑んだ。



「……ったく、本っ当に、調子が狂う……」

 溜息混じりに独り言を漏らして、ノワールが椅子を取り出し、腰掛ける。


「……ついて行けないよう」

「分からんで良い」

 ぽつりと呟くと、ノワにもの凄くぶっきらぼうに切り捨てられた。酷い。


「ねえヴィルさん、分かった?」

「ええと、まあ、一応」

 ヴィルさんが視線をうろうろさせながら答えた。ちゃんと答えてくれそうにもない。


 ラルスさんに目を向けると、ノワになんだか暖かい視線を送っていたその目を私に向けて、苦笑して首を振った。


「うー」

 子供扱いされている気がして唸ると、ミアとカリナさんが同時に笑う。


「フウ、ノワールの事は、もう心配しなくて大丈夫ですよ」

「そうそう、意地になってるだけだからね」


 これ以上聞くまい、と思った。だって、ノワの背中に、不穏な魔力の揺らめきを感じた。



 悔しそうなノワを尻目に、改めて話し合いが始まる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ